タグ

ubuntuに関するcool_ni_ikouのブックマーク (95)

  • Ubuntu「サーバ版」の気になる機能を検証してみる

    前編「デスクトップLinuxで名高いUbuntuの『サーバ版』を導入してみる」ではUbuntu 8.10 Server Editionの概要とセットアップを中心に解説したが、後編ではその特徴的な機能を幾つか紹介する。 その前に、カーネルについて簡単に触れておきたいと思う。Ubuntu 8.10 Server Editionでは、Linuxカーネル2.6.27が採用されている。このバージョンのLinuxカーネルには、ext4の遅延割り当て機能やネットワークデバイスの複数送信キュー対応などが新たに盛り込まれている。また、フラッシュメモリ用ファイルシステム「UBIFS」のサポート、ドライバ類の更新、各種バグフィックスなども行われている。 企業用途向けの各種機能を持つUbuntu 8.10 Server Editionだが、稿ではそれらのうち、代表的な新機能として以下を紹介する。 OpenJDK

    Ubuntu「サーバ版」の気になる機能を検証してみる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • インストール済みUbuntuのクローンを新しいハードディスクに作成する | OSDN Magazine

    システムのハードディスクを新しいものに交換し、それを新たに起動ディスクとしたい場合があるだろう。Ubuntuのクローンを別のハードディスクに作成するのは容易だ。Ubuntuでは、ハードディスク全体のクローンを作成するツールが提供されている。Windowsパーティションがある場合は、それも含めてクローンを作成する。実はこのような基作業は、Linuxの得意とする分野なのである。 記事は、最近出版された書籍『Ubuntu Kung Fu』から引用されたものであり、出版社Pragmatic Programmers, LLC了承の下、掲載している。 なすべきことは3つである。まず、Ubuntuによるハードディスクの参照名を調べなければならない。2つめは、ddrescueをインストールし、これによってディスクをクローンすることである。ddrescueによるクローン作成を終えたら、最後にGParte

    インストール済みUbuntuのクローンを新しいハードディスクに作成する | OSDN Magazine
  • 第40回 クライアント・サーバ環境の活用(1) | gihyo.jp

    Ubuntuのユーザの中には、複数のPCを利用されている方もいるでしょう。今回から数回に分けて、複数のPCを使いこなすユーザ向けのレシピをお届けします。今回は伝統的なUnix環境のノウハウが中心です。 リモートデスクトップ 複数台のマシンを利用している場合、第21回などで紹介したリモートデスクトップがもっとも単純な相互利用の方法です。大抵の環境ではリモートデスクトップだけで問題ないでしょう。具体的な設定方法は連載の過去の記事を参照してください。 リモートデスクトップを使うことによる利点は幾つかありますが、主立ったものは次の通りでしょう。 「使い慣れた環境」を複数のマシンから利用することができる。 クライアント側になるマシンの性能が低くても問題ない。 特に、クライアント側のマシンの性能が低くても問題ない、というのは大きなメリットになります。NetBook/NetTopといった低性能のマシン

    第40回 クライアント・サーバ環境の活用(1) | gihyo.jp
  • Linuxデスクトップで綺麗なフォントを使う方 - UNIX的なアレ

    gnome標準のフォントも悪くありませんが、もっと可視性に優れたフォントでターミナルを使ってみたいと思いませんか? 約5分ほどで、より可視性に優れたフォントをインストールすることができます。簡単にできるのでチャレンジしてみましょう!再起動は必要ありません。 なお、今回の手順はubuntu8.10でテストをしています。 必要なパッケージをインストールする cabファイルとなっているので、展開するためのツールをインストールします。 $ sudo apt-get install cabextract フォントをダウンロードする それではフォントをダウンロードして、展開します。最後にしっかりと展開されたか確認してください。以下のサイトからダウンロードをします。 http://osakattf.hp.infoseek.co.jp/ $ mkdir ~/src && cd ~/src $ wget h

    Linuxデスクトップで綺麗なフォントを使う方 - UNIX的なアレ
  • ubuntu 8.10でイーモバイル接続 - コデラノブログ 3

    10月の末にubuntu 8.10がリリースされたので、さっそく僕もEeePC901に入れてみた。インストール自体はなんということもないが、ネットワーク周りが結構大きく変わっていたので、またあれこれと試行錯誤することになった。 無線LANが使えないというのはもはやお約束なので、Array.orgが出しているカーネルに置き換えた。無線LANはこれで繋がるようになったのだが、イーモバイルでのモデム接続がなかなかできなかった。 ベータ版では成功したという報告があるものの、正式リリース版ではその手順通りではエラーしてしまう。いろいろ試したところ、KPPPを使うと上手くいくことがわかった。おそらくもっと詳しい人が解説してくれた方がわかりやすいと思うが、まずは困っている人のためにヒントになればと思い、エントリーを上げておく。なお使用端末はD02HWである。 KPPPは、KDE系のダイアルアップツールで

  • Upgrade Ubuntu 8.04 (Hardy Heron) to Ubuntu 8.10 (Intrepid Ibix) – Ubuntu Geek

    Upgrade Ubuntu 8.04 (Hardy Heron) to Ubuntu 8.10 (Intrepid Ibix) by ruchi · October 31, 2008 This tutorial will explain how to Upgrade Ubuntu 8.04 (Hardy Heron) to Ubuntu 8.10 (Intrepid Ibix) released on the 30th of October 2008. By default Ubuntu 8.04 LTS will not offer a upgrade to 8.10. This is because the 8.04 LTS version is a long term support release and 8.10 is a regular release. Upgrades f

    cool_ni_ikou
    cool_ni_ikou 2008/11/02
    これ見ると非常に簡単にできます。デスクトップ環境出ないと簡単ではないけど。サーバー版でも sudo aptitude install ubuntu-desktop-ja でデスクトップ環境構築できます。それからアップデートマネージャーで簡単アップデート
  • Ubuntuを8.04(Hardy Heron)から8.10(Intrepid Ibex)へアップグレードした - 元RX-7乗りの適当な日々

    先日、Ubuntu 8.10(Intrepid Ibex)がリリースされたので、早速うちのUbuntu 8.04を8.10にアップグレードしてみた。 ↓のような昔ながらのアップグレード方法だけど、まぁすんなりバージョンアップできた。 $ sudo -s # mv /etc/apt/sources.list /etc/apt/sources.list.081101 # sed -e 's/hardy/intrepid/g' /etc/apt/sources.list.081101 > /etc/apt/sources.list # apt-get update # apt-get dist-upgradeまぁ、、、Xenの上で動かしているUbuntu Linuxなので、失敗してもすぐに切り戻せるから軽いノリでアップグレードとかしています。 $ cat /etc/lsb-release DIS

    Ubuntuを8.04(Hardy Heron)から8.10(Intrepid Ibex)へアップグレードした - 元RX-7乗りの適当な日々
    cool_ni_ikou
    cool_ni_ikou 2008/11/02
    アップグレードするかなー
  • kndb.jp

    This domain may be for sale!

  • VMwareServer2.x - OSS-SOS

    VMware Server 2.0とは 2006年7月に無償の仮想化サーバ製品として、VMware Server 1.0がリリースされて以来、2年を経て、2008年9月にバージョン2.0がリリースしています。 このVMware Serverは、2001年に有償で販売され多くの導入実績があるVMware GSX Serverのアーキテクチャを引き継いでおり、複数の仮想マシンを構成して、同時平行で実行させることが可能になっています。 バージョン2.xでは、Webベースの管理インタフェースに変更。これにより、ローカルはもちろん、ネットワーク越しに管理/制御が簡単に行えるようになっています。同時に、仮想マシンユーザ向けには、カスタマイズ・リモート・コンソールURLの作成機能もあります。 その他の主な特長は、次の通りです。 対応するゲストOSの種類も増え、約30種類に ゲストOS間や仮想化レイヤ間に

    cool_ni_ikou
    cool_ni_ikou 2008/10/25
    げっ!結構苦労してインストールしたのに。最初からこのページを見ればよかった。すばらしい。
  • Ubuntu Server インストールめも - IT戦記

    準備 ダウンロード http://www.ubuntu.com/getubuntu/download Ubuntu 8.04 LTS Server Edition 64bit AMD and Intel computers (64 bit マシンなので) で、ダウンロード CD を焼く ディスクユーティリティとかで インストール CD を入れてブート Language 「日語」を選択 Ubuntu ロゴが表示される 「Install Ubuntu Server」 ちょっと待つ(数十秒) Ubuntu インストーラメニュー 「Alt+Shift」を選択 ちょっと待つ(数十秒) ホスト名 amachang(適当に) ディスクのパーティショニング 「ガイド - ディスク全体を使う」を選択 「はい」を選択 けっこう待つ(数分) ユーザーとパスワードのセットアップ 名前を入力 ユーザ名を入力 パス

    Ubuntu Server インストールめも - IT戦記
    cool_ni_ikou
    cool_ni_ikou 2008/10/25
    おーubuntuファンが増えるー。
  • 「Ubuntu 9.04」の詳細が明らかに--開発コード名は「Jaunty Jackalope」 - builder by ZDNet Japan

    Linuxディストリビューション「Ubuntu」のプロジェクトチームが、2009年4月にリリースする予定の新版「Ubuntu 9.04」について詳細な計画を発表した。開発コード名は、これまでの慣習を継続して動物の名前から取り、「Jaunty Jackalope」(軽快なツノウサギ)と命名された。 この発表に先立ち、Ubuntuは米国時間9月5日、「Ubuntu 8.10」(開発コード名「Intrepid Ibex」)の第5アルファ版のダウンロード提供を開始していた。8.10の正式リリースは2008年10月後半の予定だ。 プロジェクト設立者で後援者のMark Shuttleworth氏は9月9日午前、開発者に宛てて次のようなメールを送付した。「Ubuntu 8.10のリリースが近づいたので、そろそろ将来の計画を立てるべき時期だ。(Jauntyは)2008年11月から2009年4月の間にわれわ

  • 404 Blog Not Found:そろそろEeePCについて一言いっておくか

    2008年08月31日12:00 カテゴリTipsArt そろそろEeePCについて一言いっておくか ああ、東京は暑い。 EeePC 701 ASUSTek こちらもまだ熱いようだ。 私が入手したのは、E-Mobileの100円キャンペーン。要するにEeePCはD11LCのおまけ。 これを少しずつ「使える」ようにしていくのは、なんだか夜店のひよこを育てるというか、廃屋に打ち捨てられた盆栽を育てるというか、そういう愉しみがある。 ハードウェア "PC"として見た場合、貧弱なCPUとメモリーではあるが「ふつう」でもある。ここで「ふつう」というのは、「癖が少ない」という意味。LinuxNetBSDもすんなり動いた。 起動時にESCキーを押すだけで起動メディアを選べる点は、昔のPCに慣れた身にはありがたすぐる。Macじゃこれが当たり前だったけど、昔はまずCD-ROMから起動するようにBIOSの設

    404 Blog Not Found:そろそろEeePCについて一言いっておくか
    cool_ni_ikou
    cool_ni_ikou 2008/09/01
    おーEeePC持ったんだ。マーケティングかな?自分もランニングを考えてイーモバセットで損はないと考えてた。 http://blog.livedoor.jp/r80efgxq/archives/51384347.html
  • 「Linuxが普及しない」理由U - Ubuntuがなかった : 404 Blog Not Found

    2008年08月16日16:00 カテゴリiTech 「Linuxが普及しない」理由U - Ubuntuがなかった で、「404 Blog Not Found:「Linuxが普及しない」理由A - 実はすでに普及しているの続きを書こうとして ubuntu を使ってみたのだけど.... いいじゃん、これ。 というかこれでいいじゃん。 私は Ubuntu 8.04LTS の VMWare Fusion の仮想マシンを以下から入手して使ってみた。 Ubuntuの入手 | Ubuntu Japanese Team VMware用仮想マシン | Ubuntu Japanese Team で、こんな感じ。 ニコニコも出来ます。ただ日本語入力が出来ないけど。 はてなハイクで落書きも出来ます。こちらの使用感は Mac OS X や Windows とほとんど変わらず。 QuickTimeだってOK。それも

    「Linuxが普及しない」理由U - Ubuntuがなかった : 404 Blog Not Found
    cool_ni_ikou
    cool_ni_ikou 2008/08/17
    これでubuntuファンが増えるなー。EeePCとか、古いマシンでで十分その内容をを知ることができるよ。すばらしいOSです。
  • デスクトップLinuxを巡る7つの話題 − @IT

    すでに旧聞に属するが、Ubuntu Linuxの創始者で英カノニカルのマーク・シャトルワース氏が大胆な宣言を行い、オープンソース界にちょっとした波紋を呼んだ。2008年7月22日、米国で開催中だった「O'Reilly Open Source Convention」の講演でシャトルワース氏は、オープンソース開発者を前にして、今後2年程度でLinuxデスクトップ環境をMacを超える“芸術品”にしようではないかと呼びかけた。eWEEKのダリル・タフト氏が伝えるところによれば、「ただ真似をするだけではなく、アップルを抜き去ることが、われわれにできるだろうか?」と挑発的な問いかけをしたという。 以下の原稿では、デスクトップLinuxを巡る7つの話題を取り上げたい。 話題1:OSSの開発スタイルはデスクトップ開発に向かない? 一般にオープンソースによる開発スタイルでは、特定領域の急激な進化は起こりづ

  • LinuxのUBUNTUをなんちゃってMacに! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    LinuxのUBUNTUをなんちゃってMacに! | ライフハッカー・ジャパン
  • Yahoo!のオフライン・メール操作ソフトがUbuntuから直接利用可能に

    Yahoo!は米国時間2008年8月7日,複数のメール・サービスを一括利用できるソフト「Yahoo! Zimbra Desktop」に,LinuxディストリビューションのUbuntuから直接アクセスできるようになったと発表した。Zimbra DesktopYahoo!が昨年買収した米Zimbra(関連記事)の製品で,今年7月にベータ3版を公開している(既報)。 特徴は,オフラインでもYahoo! Mail,Gmail,AOL Mailなどのメールを操作できること。また,ワープロや表計算,スケジューラなどの基機能を備えている。以前からUbuntuに対応しているが,今回正式にUbuntuの商用アプリケーション・リポジトリ「Ubuntu Partner Repository」に加わった。このリポジトリを通じて,Ubuntuユーザーは簡単にZimbra Desktopを利用できるようになった

    Yahoo!のオフライン・メール操作ソフトがUbuntuから直接利用可能に
  • 独学Linux : EeePC 901-XでTVを観る方法

    8月7 EeePC 901-XでTVを観る方法 カテゴリ:Ubuntu8.04マルチメディア eeeUbuntuをインストールしたEeePC 901-Xですが,P2P技術を利用したKeyHoleTVというアプリを入れて,TVが観られるようになりました。 KeyHoleTVは,ワンセグチューナーなしで日のアナログ放送テレビ番組が視聴できるという画期的なアプリケーションです。 ←ワンセグを観たことないので比較できませんが,十分に視聴に耐えうる解像度です。 怪しげなものかと思ったのですが,総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」により,災害時にワンセグの代替になり得るものとして開発されたものらしい。 Wikipedia:KeyHoleTV ←配布サイト。配信用のソフトもありますが,何を流してもいいというわけではありません。 【KeyHoleTVのインストール/起動方法

  • ASUS EeePC 901をゲット。とりあえずなUbuntu 8.04の動作状況 (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き Asus EeePC 901、なんだかんだ言いつつ発売日が決まったとのニュースを見た瞬間に予約してしまい、日(日曜)ゲットしてきました。梅田ヨドバシで59,800円。E-Mobileとのセットでは14,800円でした。速攻でEeePC 701向けUbuntuの入ったSDカードで動かしてみたのでメモ。 売れ行きとかどうでもいいこと 白の人気が高いのか予約していったにもかかわらず、当初完売とかいわれちゃいましたが、ちゃんと取り置きしてくれていたようです。iPhoneを購入した際も似たようなことがあったのですが、ちゃんと内部で連絡しておいて欲しいですね。今回はなんだかんだと30分くらい待たされてしまいました。 待っている間に眺めていた売れ行きですが

  • 第25回 メモを取る | gihyo.jp

    デスクトップ環境を日常的に利用していく場合、ちょっとした情報や作業のメモを取る必要が出てきます。ですが、何も考えずにファイルを作成していくと、どのメモがどこにあるのかが分からなくなり、結局メモを取った意味がなくなってしまいます。今回は、こういった場合に役立つレシピを紹介します。 Tomboy Ubuntu環境では、メモを取るためにTomboyというアプリケーションがインストールされています(⁠[⁠アプリケーション⁠]⁠→[⁠アクセサリ⁠]⁠→[⁠Tomboyメモ⁠]⁠)⁠。TomboyはWikiに近い発想で作成されたソフトウェアで、大量のメモを書き散らしながら使っていくのに向いています。 Tomboyの最大の特徴は、ファイルの保存が自動的に行われることと、検索を前提にしたインターフェースです。 Tomboyを起動すると図1のようなメイン画面が表示されます。右側のペインには作成したメモの一覧

    第25回 メモを取る | gihyo.jp