タグ

2015年2月15日のブックマーク (5件)

  • 「ロリポプラン」と「チカッパプラン」読み込み速度の比較

    ロリポップレンタルサーバーのプランを「ロリポプラン」→「チカッパプラン」に変更しました。変更したことによりページの表示速度がどのように変わったかを記しています。 まえがき このKoToRiBlogのサーバーはナウでヤングなロリポップなのですが先日「ロリポプラン」から「チカッパプラン」に乗り換えてみました! 理由は読み込み速度の改善です。ロリポプランは月263円と超低コストで素晴らしいのですがやっぱり重いです。 このKoToRiBlog自体はそんなに重くないのですが平均読み込み時間が約14秒でした。 激おそプンプン丸ですね。 この読み込み時間がチカッパプランに乗り換えたことでどう変わったかを記していこうと思います。 プラン変更によるページの表示速度の変化 結論からいいますと平均読み込み時間は短くなりました。 何秒になったかというと プラン変更前の平均約14秒から平均約8秒です。 約6秒の短縮

    「ロリポプラン」と「チカッパプラン」読み込み速度の比較
    cooshin
    cooshin 2015/02/15
  • 日本語ウェブフォントでサイトを明朝体表示。CSSフォント指定

    デザインにおいてフォントは重要です。 しかしウェブ上では日フォントはデフォルトのものか 画像に置き換えているのが現状です。 今回は、とくにウェブに向いていないと言われている 日語ウェブフォントの「明朝体」でのデザインについて 無知なりに解説してみたいと思います。 ちなみに当ブログは「フロップデザインフォント」を使用してます。 webフォントとは、CSSで指定したフォントを表示する方法です。 閲覧者が指定したフォントを持っていなくても 制作者サイドでサーバーにアップしておけば表示可能になるのです。 しかし、これにはいくつか問題があります。 日フォントは容量が重いため表示に多少の問題がある。 サーバーにアップするという行為自体が禁止されている。 など実際にはいくつかの壁があります。 ただ今後はこれらの状況も変わってくると思います。 1.Winodws 8.1、OS X Maveric

    日本語ウェブフォントでサイトを明朝体表示。CSSフォント指定
  • CSS の font-family で明朝指定 - Qiita

    Qiita 上では sytle タグが入れられないようなので URL末尾に .md を付加して手元の Markdown プレビュアーで確認することにする CSSでキレイな日フォントの明朝とゴシック | Ri-mode Memo を参考にさせて頂いた。 分かりやすくするため、フォントサイズを 2.4rem ぐらいで。 .font-size-big { font-size: 2.4rem; } .mincho { font-family: "ヒラギノ明朝 ProN W6", "HiraMinProN-W6", "HG明朝E", "MS P明朝", "MS PMincho", "MS 明朝", serif; font-size: 2.4rem; } .bold { font-weight: bold; } .italic { font-style: italic; }

    CSS の font-family で明朝指定 - Qiita
  • 無料ダウンロードOK!明朝体の日本語フリーフォント素材まとめ:SwitchBox

    明朝体の日語フリーフォント素材のまとめです。柔らかくやさしいイメージのものから、カッチリとした力強いイメージのものまで幅広く揃えてみました。きちんとした文章や和風デザインにぴったりです。すべて無料でダウンロード出来て商用利用もOKなのでオススメですよ。 やわらかいイメージの明朝体フォント 文字の曲線を強調した明朝体はとってもやわらかい雰囲気。筆で書くときの流れを感じさせるので、落ち着いた和風デザインと相性ばっちりです。 ダウンロード:こころ明朝体 利用範囲:個人・商用OK

    無料ダウンロードOK!明朝体の日本語フリーフォント素材まとめ:SwitchBox
  • スクロールするとふわっと現れる文字や画像 | UNORTHODOX WORKBOOK | Blog

    書くことが何もないので、最近のWebサイトでよく目にする「あれ」について書いてみたいと思います。色々なやり方があるかと思いますが、難しいことはよく分からないので、簡単にできるjQueryとcss3を使ったもので実装してみました。 最近良く目にするあれ とは、スクロールしていくと突然何もなかったところからふわっと現れる文字や画像のこと。何て言うのか知らないので「あれ」と表現しました。すみません。。。 つまりこれのこと そしてこれもそう さらにこれもです コード HTML <div> <p id="animation">ここの文字が現れる</p> </div> テキスト部分を画像(img)にすれば、画像をふわっとさせることができますね。divやpの装飾は適宜行ってください。 JS $('#animation').css('visibility','hidden'); $(window).scr

    スクロールするとふわっと現れる文字や画像 | UNORTHODOX WORKBOOK | Blog