タグ

アイコンに関するcooshinのブックマーク (7)

  • Web フォントでアイコン表示。 Font Awesome 使ってみた

    Blog のデザインをリニューアルしました報告でもちょっと書いたんですが、アイコン関係を Web フォントを使ってやってみました。その時に利用させてもらったのが 「Font Awesome」 でして、今回はその簡単な使い方について書いてみようと思います。 Font Awesome, the iconic font designed for use with Twitter Bootstrap Font Awesome は簡単に言ってしまえば、Twitter Bootstrap のアイコンを Web フォントで扱えるようにしたもの。Twitter Bootstrap のアイコンは CSS Sprite で利用できるようにひとまとめになった 「画像」 として提供されていますが、Web フォントとして提供されることで、よりサイズ、カラーなどを柔軟に扱えるようになっています。 Font Aweso

    Web フォントでアイコン表示。 Font Awesome 使ってみた
  • アイコンWebフォント Font Awesome 5 の簡単な使い方 [ホームページ作成] All About

    Font Awesomeとは? Font Awesomeとは、CSSのWebフォント機能を使うことで数千種類のアイコンをテキスト(文字)として表示可能にしたアイコンセットのことです。単なるアイコン画像集とは異なり、あくまでも文字としてアイコンを表示できる絵文字フォントなので、自身のウェブページ上に自由なサイズ&好きな色で、簡単に様々なアイコンを表示できるメリットがあります。 今回は、豊富な絵文字が詰まったアイコンフォント Font Awesome 5を、自身のウェブサイトで簡単に使う方法をご紹介いたします。とても短いHTMLソースを書くだけで望みのアイコンを掲載でき、CSSを使って自由自在に装飾できます。ぜひ試してみて下さい! 【記事の目次】 概要:豊富なアイコンセット Font Awesome 5のバージョンと仕様 概要:Webフォントの仕組みと利点 準備:Font Awesome 5

    アイコンWebフォント Font Awesome 5 の簡単な使い方 [ホームページ作成] All About
  • クリエイティブなファビコンを設置しよう

    2017年9月22日 Webサイト制作, 便利ツール Webサイトの制作時に、特に初心者さんが設置を忘れがちなファビコン。Webサイトをブックマークした際や、タブ表示した際にサイト名の横にちょこんと表示されている小さなアイコンのことです(Favourite + Icon = Favicon)。デバイスが増え、これまでとは設置方法が少し変わってきているのと、機能のついたファビコンも増えてきているので、その辺もあわせて紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ファビコンをデザインする ファビコンは16×16ピクセルとかなり小さいながらも、その存在は偉大です。複数のタブを開いている時や、ブックマークリストの中から、ひと目見てどのサイトか区別できるからです。 多くの場合、そのWebサイトのロゴマークを縮めたり、簡略化したものがファビコンデザインとして採用されています。CHANEL、A

    クリエイティブなファビコンを設置しよう
  • ストロークスタイルのフリーアイコンセットいろいろ。 | バニデザノート

    すこしラインは硬めですが、ネットショップで使えそうなアイコンが多いのが便利そうです。 https://dribbble.com/shots/1791904-54-Free-e-commerce-icons?list=searches&tag=freebie&offset=11 商用可かどうかは、各サイトでご確認を。 ご参考にどうぞ。。 関連記事 「デザイン」という思考(概念)をまとめてみる。 2015/04/18 photoshopの「レイヤーからの画像アセット」機能でスライス切りからサヨナラできるかも。 2015/04/15 プレゼンやセミナーのスライドのばに的考え方と、作り方。 2015/02/22 ストロークスタイルのフリーアイコンセットいろいろ。 2015/02/09 Webサイトデザインのストックの探し方と、利用のしかた。 2015/01/12 FontAwesome のPhot

    ストロークスタイルのフリーアイコンセットいろいろ。 | バニデザノート
  • スマホサイト対策!ウェブクリップアイコンの設定を忘れずに | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは!サリーです。 昔は、設定していたら「あらオシャレ」くらいの感覚だったfaviconも、近頃はすっかり必須項目となってまいりました。 ▲ちなみにLIGのfaviconはこんな感じ その一方で、最近ではスマホ用の「ウェブクリップアイコン」というものがあります。 これがちゃんと設定してあると「おっ」て思います。とっても簡単なので設定してみましょう。 ウェブクリップアイコンって? スマホではホーム画面にブックマークのアイコン(タップでブラウザが立ち上がり任意のサイトが開くアイコン)を置くことを、「ウェブクリップ」と呼びます。 そのときホーム画面で使用されるアイコンの事をそのまんま「ウェブクリップアイコン」と呼ぶのですね。 ウェブクリップアイコンをホーム画面に設置する方法 iPhoneなどの場合 iPhone/iPod touch/iPadでは、Safariでサイトを開き、下部中央の共有

    スマホサイト対策!ウェブクリップアイコンの設定を忘れずに | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • あなたのブログに Evernote Site Memory を追加する

    Wordpress や Movable Type などといった、自分でテンプレートを修正することが可能なブログシステムを利用している人なら、Site Memory は簡単に導入することができます。 Lifehacking.jp で Evernote ボタンを追加するまでの手順を以下にまとめておきましたので、ご参考にしてください。 1. まず、ビルダーでアイコンを選びます。 Evernote サイトで公開されているボタン作成ツールで、まずはアイコンを選びます。日語も用意されていますね。 2. サイトの情報、そしてラッパーの ID を入れる ここでブログのソースを見る必要があります。たいていのブログは などといったタグ、記事部分が囲まれているはずですので、その部分の ID を探してきてフォームに入力します。 またここで、ユーザーがその記事を追加した場合にどのノートブックに追加するかを指定でき

    あなたのブログに Evernote Site Memory を追加する
  • Top 25 Free Icon Resources for Web Designers | Speckyboy - Wordpress & Design

    Icons play a critical role in UI design, offering a simple yet effective way of conveying information and direction while enhancing user experience. Luckily, most icon sets are free for designers to use in many different types of projects, including web and mobile app design. It’s just a matter of finding the icon set that best suits the requirements of your project. That’s where this collection c

    Top 25 Free Icon Resources for Web Designers | Speckyboy - Wordpress & Design
  • 1