タグ

2014年6月4日のブックマーク (2件)

  • 菅元首相、賭けマージャン「告白」 「勝つと“次の選挙資金だね”と」 - MSN産経ニュース

    民主党の菅直人元首相が2日発売のマージャン漫画雑誌「近代麻雀」のインタビューで、「少し勝つと『次の選挙資金だね』とか冗談を言われた」と、賭けマージャンをしていたともとれる過去を“告白”した。 菅氏は会社員時代にマージャンの自動計算機を開発し、特許を取得するほどの愛好家。マージャンと政治の共通点について「『しのぐ』かな。政治もいろいろな局面があって、行け行けドンドンの時もあれば、今の民主党のように我慢の時期もある」と持論を述べた。

    菅元首相、賭けマージャン「告白」 「勝つと“次の選挙資金だね”と」 - MSN産経ニュース
    coper
    coper 2014/06/04
    大らかな時代に黙認されていたことを不寛容な時代に告白するのは控えよう。
  • 個人番号カードに健康保険証も一元化を NHKニュース

    政府のIT総合戦略部の会合が開かれ、安倍総理大臣は、「共通番号制度」、いわゆる「マイナンバー制度」に関連して2020年をめどに「個人番号カード」に健康保険証なども一元化し、カード1枚で身近なサービスを受けられるようにすることを目指す考えを示しました。 この中で、安倍総理大臣は、社会保障や税の情報を一元化するため、国民1人1人に個人番号を割りふる共通番号制度、いわゆるマイナンバー制度について、「2016年にスタートするこの制度を活用し、国民にITの利便を実感してもらうことが必要だ」と述べました。 そのうえで、安倍総理大臣は、「個人番号カードに健康保険証なども一元化し、カード1枚で身近なサービスを受けられるようにする『ワンカード化』を2020年をめどに実現するため、具体化に向けた作業を加速してほしい」と指示しました。 また、3日の会合では、インターネット上などに蓄積されたビッグデータと呼ばれ

    個人番号カードに健康保険証も一元化を NHKニュース
    coper
    coper 2014/06/04
    いま健康保険証は各保険者が資格情報をカードフェースに印刷して発行しているのだか、個人番号カードが健康保険証になるとカードを見ても加入状況を知ることができなくなる?