子供たちの学力の弱点が浮かんだ。72カ国・地域が参加した15歳(高校1年)対象の学習到達度調査(略称PISA(ピザ))で日本は上位にとどまったとはいえ、読解力が低下した。十分分析し、指導改善に生かしたい。 先進諸国が加盟する経済協力開発機構(OECD)が3年ごとに実施している。教育は経済力など国力に結びつくからだ。 今回2015年調査の実施3分野で、科学2位(前回4位)、数学5位(同7位)は順位を上げ、トップクラスだった。 憂慮されるのは読解力が8位(同4位)で、得点の上でも目立った低下がみられたことだ。今回からコンピューターを操作し答える方式になり、日本の生徒が不慣れなことも要因とされるが、授業に見直すべき点はないか。 PISA調査の読解力は、文章だけでなく、グラフや図表など資料から情報を読み取る論理的思考力を問う。もともと日本の生徒は苦手だ。小中学生の全国学力テストでこの調査に倣った出