タグ

2022年5月8日のブックマーク (4件)

  • ローマ教皇、ロシア正教会トップを叱責 プーチン氏の「侍者になるな」

    ロシアのプーチン大統領(左)とロシア正教会のキリル総主教=2017年5月、ロシア首都モスクワ/Mikhail Svetlov/Getty Images (CNN) ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は8日までに、ロシアウクライナ侵攻に関連しロシア正教会の最高指導者であるキリル総主教に対しプーチン大統領の「侍者になるな」と叱責する発言を示した。 教皇によるこれまでで最も強い調子での同総主教に対する説諭で、侵攻を正当化するロシア政府の主張を認めたキリル氏をとがめもした。 フランシスコ教皇はイタリア紙コリエレ・デラ・セラとの会見で、自らがキリル総主教とオンライン会議システム「Zoom(ズーム)」を通じて今年3月16日に約40分間話し合ったことに言及した。 一方、ロシア正教会の対外関係部門はフランシスコ教皇の今回の発言は、総主教との会談内容を描写する上で「間違った観点からとらえている」とし

    ローマ教皇、ロシア正教会トップを叱責 プーチン氏の「侍者になるな」
    coper
    coper 2022/05/08
    別コメの通り、ローマ教皇はロシア正教会の総主教を「叱責」する立場にはない。元の記事では"warn"。訳者が両者の関係を誤解している。/ フランシスコの発言が厳しかったことには変わりない。https://cnn.it/3P3IZCJ
  • 「適切な判断」「責任転嫁か」 濃厚接触者の特定に揺れる事業者 | 毎日新聞

    札幌市内の事業所の扉には保健所作成のマニュアルが貼られていた=札幌市内で2022年4月20日午前11時20分、山田豊撮影 幼稚園や保育園で職員や園児が新型コロナウイルスに感染した際の対応について、札幌市は第6波で感染者が急増した今年1月ごろから、濃厚接触者の特定を各事業者に委ねている。事業者からは「より的確に濃厚接触者の判断ができるようになった」と歓迎の声が上がる一方、認定を巡り保護者から説明を求められるケースもあり、「責任を押し付けられているようだ」との不満も漏れる。 「日発熱でお休みした職員が陽性となりました」「園児一人が陽性です」。4月中旬、市内で保育園などを運営する法人関係者のスマートフォンに、各園から次々とチャットで報告が届いていた。園関係者の40代男性は「今も断続的に園児や職員の新規感染が確認されている。4月中に2回休園したところもある。職員の確保も大変だが、親が働ける環境を

    「適切な判断」「責任転嫁か」 濃厚接触者の特定に揺れる事業者 | 毎日新聞
    coper
    coper 2022/05/08
    大変なのは濃厚接触者の特定よりも、濃厚接触者への行動自粛要請の方かと。行政から要請されれば渋々でも従うのだろうが、幼稚園や保育園からだと簡単には納得しない人がいても不思議ではない。
  • 太陽光、電気余り相次ぐ 大手電力4社が出力抑制要請、再生エネ送電網の整備急務 - 日本経済新聞

    太陽光発電でつくった電気が余る事態が各地で頻発している。4月以降、東北電力など大手電力4社が再生可能エネルギーの発電事業者に太陽光発電の出力を抑えるよう要請した。ゴールデンウイークの大型連休中は多くの企業が休むため電力需要が減る。再生エネを無駄にしないためにも送電網の整備が急務だ。再生エネの出力抑制は九州電力が2018年10月に初めて踏み切った。22年4月以降は東北電のほか四国電力、中国電力も

    太陽光、電気余り相次ぐ 大手電力4社が出力抑制要請、再生エネ送電網の整備急務 - 日本経済新聞
    coper
    coper 2022/05/08
    原発のために揚水発電所を作ったり、蓄熱式冷暖房器具や蓄熱式給湯器に補助金を出したりしたように、自然再生エネルギーでも電力需給ギャップ対策に本腰を入れた方が良い。
  • 吉野家、外国籍と判断して採用説明会の参加断る 大学生に確認せず:朝日新聞デジタル

    吉野家ホールディングス(HD)は、子会社の牛丼チェーン「吉野家」の採用説明会への参加を申し込んだ大学生に対し、人に確認しないまま外国籍であると判断して参加を断っていたことを明らかにした。 吉野家HDによると、採用担当者が1日、インターネットの就職サイトを通じて申し込んだ大学生に対し、外国籍を理由に予約を取り消すメールを送った。氏名などから外国籍と判断したという。来は個別に連絡を取り、氏名や外国籍かどうかなどの確認や参加を断っている事情を説明することになっていたが、今回は誤って連絡をせずにメールを送ったという。 同社では2021年1月から、外国籍と思われる学生の説明会への参加を断っている。過去に内定した外国籍の学生が、就労ビザを取得できず、内定を取り消す事例があったためという。この運用に対する苦情はこれまでなく、今後も変更するつもりはないとしている。 広報担当者は、就労ビザの取得を前提に

    吉野家、外国籍と判断して採用説明会の参加断る 大学生に確認せず:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2022/05/08
    就労ビザが取得できずに内定取消は理解できるが、外国籍でも定住者など就労可能な資格で滞在している人もいるので、確認しないのは雑すぎる。この例は日本国籍保有者らしいのでいい加減にも程がある。