タグ

ブックマーク / www.kantei.go.jp (7)

  • ワクチン接種これいいね。自治体工夫集 | 首相官邸ホームページ

    大阪大阪市は、事業連携協定を締結している外国人向け求人情報を掲載する企業のホームページにワクチンに関する情報を掲載。また、大阪市市民活動総合ポータルサイトに登録されている市民活動団体(活動分野:「国際協力・多文化共生」120団体)にワクチン接種の最新情報を定期的に発信するなど、外国人に対する情報発信を幅広く行っている。

    ワクチン接種これいいね。自治体工夫集 | 首相官邸ホームページ
    coper
    coper 2021/05/29
    これはこれで良いのだけれど、イラストを入れたりする見栄えに手間を掛けるより、それぞれの事例にカテゴリタグを付けて検索性を上げる方が重要。これじゃ、knowledge shareではなく「やってる感」アピール。
  • 令和2年8月15日 令和2年度全国戦没者追悼式総理大臣式辞 | 令和2年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース | 首相官邸ホームページ

    天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、戦没者のご遺族、各界代表のご列席を得て、全国戦没者追悼式を、ここに挙行いたします。 あの苛烈を極めた先の大戦では、300万余の同胞の命が失われました。 祖国の行く末を案じ、家族の幸せを願いながら、戦陣に散った方々。終戦後、遠い異郷の地にあって、亡くなられた方々。広島や長崎での原爆投下、東京をはじめ各都市での爆撃、沖縄における地上戦などで、無残にも犠牲となられた方々。今、すべての御霊(みたま)の御前(おんまえ)にあって、御霊安かれと、心より、お祈り申し上げます。 今日、私たちが享受している平和と繁栄は、戦没者の皆様の尊い犠牲の上に築かれたものであることを、終戦から75年を迎えた今も、私たちは決して忘れません。改めて、衷心より、敬意と感謝の念を捧(ささ)げます。 未(いま)だ帰還を果たされていない多くのご遺骨のことも、決して忘れません。一日も早くふるさとにお迎えで

    令和2年8月15日 令和2年度全国戦没者追悼式総理大臣式辞 | 令和2年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース | 首相官邸ホームページ
    coper
    coper 2020/08/15
    「戦争の惨禍を、二度と繰り返さない。この決然たる誓い.」「我が国は、積極的平和主義の旗の下」:話が飛躍している。あと、戦没者は過去の統治体制の犠牲者だが、戦後の日本の貢献者ではない。この混同は悪質。
  • 令和2年4月6日 緊急事態宣言の検討状況についての会見 | 令和2年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ

    令和2年4月6日、安倍総理は、総理大臣官邸で会見を行いました。 総理は、緊急事態宣言の検討状況について次のように述べました。 「先ほど、党の幹部の皆様とお話しいたしまして、新型コロナウイルス感染症の経済に与える甚大な影響を踏まえまして、過去にない強大な規模となる、GDP(国内総生産)の2割に当たる事業規模108兆円の経済対策を実施することといたしました。 大変な困難な状況に直面している御家庭、そして中小・小規模事業者の皆様に対しまして、6兆円を超える現金給付を行います。そして、雇用を守り抜いていかなければなりません。無利子融資を民間金融機関に拡大するとともに、前例なき26兆円規模で、納税や社会保険料の支払猶予を行い、事業の継続を後押しし、雇用を守り抜いていきたいと考えています。 また、先ほど諮問委員会の尾身会長から御意見を伺いました。足元では、東京や大阪など、都市部を中心に感染者が急増して

    令和2年4月6日 緊急事態宣言の検討状況についての会見 | 令和2年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ
    coper
    coper 2020/04/06
    「海外のような都市の封鎖を行うことは致しません」:このどうとでも取れる言い方が面倒を生じさせそうな予感。宣言前後で何が変わるのかがさっぱりで無内容。
  • 令和元年11月15日 「桜を見る会」(3)及び北海道大学教授の解放についての会見 | 令和元年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ

    令和元年11月15日、安倍総理は、総理大臣官邸で会見を行いました。 総理は、「桜を見る会」について、次のように述べました。 「まず『桜を見る会』についてお答えいたします。『桜を見る会』の前日に行われた夕会について、様々な報道がございましたので、事務所から詳細について、今日報告を受けました。 既に申し上げたとおり、同夕会含めて、旅費、宿泊費等の全ての費用は参加者の自己負担で支払われております。安倍事務所なり、安倍晋三後援会としての収入・支出は一切ございません。このことを改めて確認いたしました。 その際、少し細かくなるんですが、申し上げますと、旅費、宿泊費につきましては、各参加者がそれぞれ旅行代理店に支払いし、夕会費用につきましては夕会場の入口の受付にて、安倍事務所職員が一人5,000円を集金し、ホテル名義の領収書をその場で手交し、受付終了後に、集金した全ての現金をその場でホテル側に渡

    令和元年11月15日 「桜を見る会」(3)及び北海道大学教授の解放についての会見 | 令和元年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ
    coper
    coper 2019/11/16
    安倍晋三後援会主催の催しで「安倍事務所職員が集金」「その場でホテル側に渡す」を「後援会の収入・支出なし」「参加者がホテルに直接払った」にするのは苦しい気が。領収書がホテル名義でも。
  • 平成31年4月13日 総理主催「桜を見る会」の開催 | 令和元年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ

    平成31年4月13日、安倍総理は、東京都内の新宿御苑で桜を見る会を開催しました。 安倍総理は、文化・芸能、スポーツなど各界からの招待客を前に、次のように挨拶しました。 「日、桜を見る会、開催させていただきましたところ、友党公明党の山口代表を始め御来賓の皆様、そしてお忙しい中こんなにたくさんの皆様、足を運んでいただきました。お陰様で、年もにぎやかに盛大に開催することができました。皆さん当にありがとうございます。 今回の桜を見る会、64回目ですが、ということでございますが、山口さんや皆さんと共に政権を奪還してから、7回目の桜を見る会となりました。12年前にも皆さん忘れておられるかもしれませんが、私1年間総理大臣をやっておりますので、私は総理大臣としては8回目となるわけでございます。 この桜を見る会、行って良かったなと思ってもらえる要素が3つあります。1つ目はお天気です。すばらしい青空では

    平成31年4月13日 総理主催「桜を見る会」の開催 | 令和元年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ
    coper
    coper 2019/11/10
    安倍ちゃんの挨拶「...山口さん(※公明党代表)や皆さんと共に政権を奪還してから、7回目の桜を見る会となりました。...」:総理主催の催しなのだが、自民党総裁としての挨拶になってしまっている。
  • 「桜を見る会」開催要領 | 平成24年2月28日(火)午前 | 平成24年 | 官房長官記者会見 | 記者会見 | 首相官邸ホームページ

    過去の官邸ホームページ上で公開していたコンテンツは、国立国会図書館の「インターネット資料収集保存事業(WARP)」ホームページでご紹介します。過去のコンテンツは下記のリンクからもご覧いただけます。 ※掲載されている情報は収集当時のものであり、表示崩れやリンク切れが発生している場合があります。ご注意ください。 内閣総理大臣 アーカイブ

    「桜を見る会」開催要領 | 平成24年2月28日(火)午前 | 平成24年 | 官房長官記者会見 | 記者会見 | 首相官邸ホームページ
    coper
    coper 2016/12/18
    領土と平和条約締結に関して「新しいアプローチで交渉を精力的に進めていくことで一致」。
  • 熊本県熊本地方を震源とする地震について | 首相官邸ホームページ

    平成28年5月31日 12:10 非常災害対策部会議(第30回)開催 平成28年5月24日 10:59 非常災害対策部会議(第29回)開催 平成28年5月20日 13:30 非常災害対策部会議(第28回)開催 平成28年5月18日 18:15 非常災害対策部会議(第27回)開催 平成28年5月13日 11:02 非常災害対策部会議(第26回)開催 平成28年5月11日 16:27 非常災害対策部会議(第25回)開催 平成28年5月9日 13:47 非常災害対策部会議(第24回)開催 平成28年5月6日 11:30 非常災害対策部会議(第23回)開催 平成28年5月4日 11:27 非常災害対策部会議(第22回)開催 平成28年5月2日 15:00 非常災害対策部会議(第21回)開催 平成28年4月30日 11:05 非常災害対策部会議(第20回)開催 平成28年4月2

    熊本県熊本地方を震源とする地震について | 首相官邸ホームページ
    coper
    coper 2016/04/15
    首相のコメントというよりも、天皇陛下のコメントのような内容。行政の長としての当事者意識が皆無。コメントを出しているだけ、天ぷらを食べに行ったり、ゴルフをしていたりという過去のケースよりはマシだが。
  • 1