タグ

copichoaのブックマーク (825)

  • 楽天で購入♪訳あり「紅まどんな」とかつやのカツカレー 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    昨日ご紹介した、愛媛県の希少みかん「紅まどんな」。 boccadileone.hatenablog.com 我が家にも昨日の夜、到着しました〜♫ 訳あり紅まどんな「愛媛まどんな」 正直、物の「紅まどんな」は高級品なのでそれは12月にスーパーで見つけるとして、今回は訳あり品を注文⤴ 5kg入り25個入っていました 「南香×天草→紅まどんな」 注文したのは、紅まどんなになれなかった訳あり品です 業スーで買ったアルコールをまんべんなくスプレーして腐敗を遅らせます。 パストリーゼなどのアルコールをかけておくと みかんが腐るのを防いでくれますよ 実! 外の皮も薄くて 瓤嚢(じょうのう、中の薄皮)もめっちゃ柔らかい〜 みずみずしい 美味しー!最高!幸せー! 【感想】 とにかく甘くてジューシー! 子供の頃はじめてネーブルをべて「みかんって甘いんだ!美味しいんだ!」と気づいた時のような感動があります

    楽天で購入♪訳あり「紅まどんな」とかつやのカツカレー 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2022/11/27
    NYに3回も行かれたんですか~。わ~、その時のお話をぜひぜひ伺いたいです。はい、大きなオーブンでした。愛媛まどんな、みずみずしくってほんと美味しそう。食べたいです。ですが最近果物が高くて素通り中です。
  • パンのCM(コマーシャル)って・・・ - 育児猫の育児日記

    パンのCM(コマーシャル)について、昔から思っていること リョーユーパンの名画シリーズ フジパン ネオバターロール フジパン スナックサンド 山崎製パン ランチパック 全てが不快なわけではないんですけどね 最後に パンのCM(コマーシャル)について、昔から思っていること 今日の記事は、当に何の役にも立たないうえ、気にならない人にとってはどうでも良すぎる話題です。 でもずっと昔から、育児はすっごく気になっていることがあるのです。 それは「パンのコマーシャルって、なんであんなに寒いの」ということ。 一社だけならわかるんですよ。 でも申し合わせたかのように、複数のパン会社のCMが恐ろしくお寒い。 そもそもテレビをあまり見ない育児ですが、パンのCMが始まると録画した番組なら慌てて飛ばし(早送りは死後?)ます。 リアルタイムの番組中なら、いったんチャンネルを変えてしまうほどです。 www.ik

    パンのCM(コマーシャル)って・・・ - 育児猫の育児日記
    copichoa
    copichoa 2022/11/25
    テレビをほとんど見ないので、よくわからないのですが、フジパンといえば松下さん。彼女のCMといえば、パンパパンが耳に残ってます。結構好きでした。今は無いのかしら?リューユーパンはCM以前に東京にはないかも。
  • ダイソーの紙バンド・キットのカゴ、完成しました! - マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)

    お題「手作りしました」 ダイソーで購入のペーパークラフトバンドキットでカゴを作りました! ミニミニツリーの飾りは、私のオリジナル作品を1/4にしたものです♪ 手間取った底を上から見ると、こんな感じ。どうして このデザインかな? このカゴにハンカチを詰めて、4ヶ月ぶりに母に会いに行く予定です。 基のカゴだと思っていたのですが~~底に結構時間が掛かりました! 「どうしてこの組み方なのか」??でしたが、何とか完成させました♪ 縁のボンド塗りにも手古摺りましたが、ほぼレシピ通りに仕上がった? 初心者さんには少し難しい作り方だと思いました。もし私のレシピなら ごく普通の底にして、縁も差し込む形を選ぶかな?スッキリ感は今回の 作品の方が断然あると思いますが・・・皆さんの感想は如何でしょう? ★2019年1月28日で、予告通り「はてなダイアリー」が終了しました! ブログは記念ブログとして丸ごと手付か

    ダイソーの紙バンド・キットのカゴ、完成しました! - マイベストペース (石畳のん♪ 記念ブログ)
    copichoa
    copichoa 2022/11/25
    素敵なカゴができましたね。お母様と4ヶ月ぶりの再会が出来るようで本当に良かったですね。楽しい時間を過ごしてください。私は持病の関係でコロナワクチンも見合わせているため、母との食事会も未だに未定です。
  • 10月のポチりです - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(〃艸〃)。 見に来て下さいましてありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は10月にポチったものを載せてみます(#^.^#)。 。 送料無料 讃岐のカレーうどん1 カレーソース付き ゆでうどん 長期保存 品 讃岐うどん ポイント消化 お試し 取り寄せ ご当地グルメ お試し 価格:200円(税込、送料無料) (2022/10/8時点) 楽天で購入 おいしかったのでまた買っちゃいました。 そしてこちらは子供の頃から好きな…。 リンク 砂絵キットを買いました。 この他にゾウ・リス・タヌキの砂絵キットも買ったので。ゆっくり作成しようと思います(*´ω`*)。 写真撮ってみました。

    10月のポチりです - ちまりんのゆるい日常
    copichoa
    copichoa 2022/11/25
    砂絵、昔小さい頃にやったような気がします。今もあるんですね。懐かしいです。
  • 晩御飯いろいろ - うまげな話

    晩御飯の写真がたまっていました(;^_^A 鶏肩肉の天ぷら 鶏の肩肉は旨いです。僕の好物です。 牛肉と玉葱のポン酢炒め さっぱりとべられます。玉葱も旨い。 冷凍していた鯖の味噌煮 定番のおかずですね。

    晩御飯いろいろ - うまげな話
  • 実家の母のその後 - 育児猫の育児日記

    母のもとへ兄が行ってきました 母は認知症ではありませんでした 予想外の影響 母の今後について兄妹で話し合う 母のもとへ兄が行ってきました 11月21日の月曜日、兄が仕事を休んで熊の母の所へ行ってくれました。 金曜日、母が右も左もわからないと泣き出して、職場の方に病院に連れて行ってもらったからです。 www.ikujineko.com 仕事を休むのも大変でしょうし、兄の家庭は当にいろいろ問題(子供が非行に走ったり、奥さんに重病が見つかったり)がありまして、自分のことで精いっぱいという状況なのです。 そんななか、月曜日の朝6時くらいから熊の実家に車を運転して、向かってくれたようです。 まぁ今までほとんど親孝行的なことをしてこなかった兄ですから、これくらいいいでしょ?と思う気持ちもなくはないですが、やっぱり大変だったとは思います。 今日は兄が母の所に行き、一緒に病院に行った結果の話を書きた

    実家の母のその後 - 育児猫の育児日記
    copichoa
    copichoa 2022/11/24
    次男くんのイベントは残念でしたが、お母様が何でもなくて幸いでした。私自身もですが、親が年老いてくるといろいろなことがあると思います。うちも現在そうですから。そういえば、亡義母がかまってちゃんでした。
  • 私は児童文化研究部 - 綾なす

    私は高校生の頃、児童文化研究部という部に所属していました。 名前は何やらカッコいいのですが、やっていたことは子供の遊びみたいなものでした。 友人は将来保母さんになりたいとかの理由で入ったみたい。 文化祭やある(有名)大学で行われた日曜学校で人形劇をやりました。 この日曜学校の出し物は「長をはいた」。 私の担当はナレーション。 当日部長が人形とは関係ない真っ赤なつなぎを持ってきたんです。 私は「これ何ですか?」と聞いたら部長は言葉を濁したんです。 その時はあまり追究もしませんでした。 ところがいざ始まると「あなたこれを着なさい」とその真っ赤なつなぎを私に渡すんです。 このつなぎは来張りぼてとセットで頭に被り物があるんです。 被り物があればまだ顔が隠れるものの無くてつなぎだけでは非常にみっともない。 それも真っ赤なつなぎですよ。恥ずかしいです。 大体恥ずかしいものでなければ私が聞いたとき

    私は児童文化研究部 - 綾なす
    copichoa
    copichoa 2022/11/21
    逃げ切れてよかったですね。ですが、ということは別の誰かが犠牲になったってことですよね?うーん。
  • ついつい買っちゃう♪ヤオコーの新発売のパン 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    先日、ヤオコーで激推しされていた「国産粒々ブルーベリーと紅茶のパン」を思わず買ってしまいました! 国産粒々ブルーベリーと紅茶のパン(3切れ 298円税抜き) 焼き立てだったのでお店ではホカホカでした ブルーベリーは「甘いジャム」ではなく、あくまで果物のブルーベリーが入っています♫ ブルーベリーがたっぷり♡ 紅茶も生地にたくさん入っていますよ! いい香り〜 焼き立てで袋に入っていたので 蒸気で少し湿っています 【感想】 紅茶が入ったパンの風味が、私は弱めに感じましたが、夫は強めに感じたそうです。 そのまま味わうと確かに紅茶風味はしっかりしました。 ブルーベリージャムではなくブルーベリーなので甘いパンではありません。 事系パンなのでおかずにも合います♡ ブルーベリーがたっぷり入って贅沢な気分になれますよ♫ 美味しかったです!ご馳走様でした! こちらは「いちじく&くるみ」と「紅茶とりんごとクリ

    ついつい買っちゃう♪ヤオコーの新発売のパン 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2022/11/21
    ブルーベリーがたくさん入ったパンを見たら、食べたくなってきました。美味しそう。柴ちゃんが寝ている隙をみて好きなことをしているAmyさん。ふと幼少期だった頃の息子を思い出しちゃいました。^^
  • なんと、このフグが 380円 だって!! - fwssのえっさんブログ

    今日、が水産会社の朝市へ行ってきました。この朝市は土日に行われます。 水産会社と云っても、野菜も沢山並んでいます。 今日、が買って帰ったのは、フグです。380円だったそうです。 下掲の左側のサイズの、ふぐが4匹で380円で並んでいたようです。しかし、です!! 隣にも ふぐ が並んでいたので、が、お店の方に「こっちが、380円ですか?」って聞いたのだそうです。 すると、並んでいたのとは別に、持ってこられたのが、下掲の大きいサイズのフグです。「これを380円にする!」と云われたそうです。 は、昨日も昼前に市場へ行きました。今日も昼前でした。 朝市ですから、昼過ぎには、市が終わるのです。 その終わる前に行くと、安くしてもらえるのを知っているのです。「きのうも来てたね~」って云われたそうです。 今夜は、水炊きでした。 水炊きでも、断酒19日目です。

    なんと、このフグが 380円 だって!! - fwssのえっさんブログ
    copichoa
    copichoa 2022/11/20
    早起きは三文の徳といいますが、羨ましすぎます。それにしても破格値なんてもんじゃないですね。ふぐ、良いなぁ。
  • 【油揚げのピザ おあげのサラダ 豆腐のぬか漬け】 - Kajirinhappyのブログ

    油揚げのピザ お揚げの和風サラダ定 豆腐のぬか漬け たんぱく質 21g 週末の天気がいいようなので、冬山になる前にもう一つ登っておきたい山がある。 そういうわけで、何も材の買い物しないで、家にあるものをべ切る作戦。 油揚げのピザ 油揚げ二枚は1枚はピザに、もう1枚はサラダにいれることに。 油揚げのピザと言っても、トマトケチャップ塗って、溶けるチーズをのせたのみ。 先日新しく購入した、カゴメの濃厚リコピンを開封し、油揚げに乗せてみたのですが、これが表示通りの濃厚さで、美味なり😊 塩分量を半分におさえて、高リコピントマトのコクを活かした、濃厚で贅沢な味わいと書いてあるが、それ嬉しい。 お揚げの和風サラダ定 水菜+ブロッコリースプラウト+焼いたお揚げ+手で割いた鶏むねハム+おかかをポン酢で和えて、最後に海苔とごまを振りました。 海苔とおかかがいい仕事しています。 昨日鶏むねハムを作った

    【油揚げのピザ おあげのサラダ 豆腐のぬか漬け】 - Kajirinhappyのブログ
    copichoa
    copichoa 2022/11/19
    カゴメの濃厚リコピン、実は今日知った後、こちらのブログを拝見。おお、味が違うんですね。濃さが違うってことでしょうか。
  • https://www.tsusa-sora.love/entry/2022/11/17/181100

    https://www.tsusa-sora.love/entry/2022/11/17/181100
    copichoa
    copichoa 2022/11/18
    お疲れ様でした。検査結果、無事で良かったですね。
  • 美味しいもの - 日々のこと

    絶品の果物 お嫁さんが届けてくれたルレクチェは、私的にはラフランスより好きです。 原産はフランスですが新潟で栽培されており、香りも感もいいです。 「お義姉さんにも」と言うことでしたので、今日産直のセレサモスに行くついでに娘宅へ届けてきました。娘夫婦も大好きです。 久し振りのセレサモスには野菜以外に目的がありました。 昨夜白魔女さんのところ(いつも美味しいものが溢れてます)で拝見した「紅マドンナ」と言うもの凄く美味しいみかん。今年忘れるところでした。 去年hanagasumiさんに教わって買ったら美味しくて吃驚だったのです。 べごろの果物があるので、取り合えず3個と言うよりお高いので3個。 hanagasumiさんも白魔女さんも箱買いですが・・・(^^;) どちらも、この時期最高に美味しい果物。(^^) 美味しいと言えば・・・ ・ 頂いた手作り味噌が半端ない美味しさで、今日は豚汁。 ・ 

    美味しいもの - 日々のこと
    copichoa
    copichoa 2022/11/15
    ルレクチェ、美味しいですよね。私も数年前に新潟の友達からの贈り物でいただきました。ラフランスよりも手間がかかっていると聞いて、なるほどなって思いました。どっちがと言われたら迷わずルレクチェです。
  • 我が家の晩ごはん『いなり寿司』 - れんのブログ

    こんばんは🌆 メニュー 自家製”ガリ” 【材料】 【甘酢】 【作り方】 母のおやつ 母の介護 散歩中に見かけたお花 今朝の朝焼け メニュー いなり寿司 うどん 天ぷら ガリ いなり寿司をたくさん頂いたので天ぷらうどんにしました。 息子達からは私のいなり寿司はご飯が多すぎて味が薄いってよく言われた事思い出して笑ってしまった。😅 ばーちゃんのいなり寿司べたいっていつも言ってました。 今夜のいなり寿司は美味しかったです。 自家製”ガリ” ガリは自家製です。掘り立て生姜頂いたので漬けてみました。簡単でとても美味しい。 【材料】 新生姜  400g 【甘酢】 酢    200cc 砂糖           50g 塩   小さじ1 【作り方】 甘酢の材料を全て合わせて鍋に入れ、火にかける。 砂糖と塩が溶けたらすぐに火をけして冷ます。 生姜は皮をむいて薄く切るスライサーでもオッケー スライスした

    我が家の晩ごはん『いなり寿司』 - れんのブログ
    copichoa
    copichoa 2022/11/14
    自家製のガリがとっても美味しそうですね。私も今度漬けてみたいです。
  • せっかくグルメで紹介!ハロウィンスィートで焼き芋 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    2022/11/06放送「早起きせっかくグルメ」(TBS系朝6時〜)の中のコーナーで、「せっかく今すぐさつまいも」(旬のものを農家さんから取り寄せてべる企画)で取り上げられていた「ハロウィンスィート」というさつまいも。 近所のホームセンターに入っているJAに置いてあったのです! 最近はお野菜ひとつ取っても色々な種類があるのですね〜。 左 ハロウィンスィート 右 パープルスィートロード 左 シルクスイート 右 紅はるか 早速買ってみた! 名前が特徴的だったので覚えていました 焼き芋にしてべてみます♪ 濡れたクッキングペーパーにくるんでからアルミホイルでくるむ 大きいのでオーブントースターで100分くらい加熱した 当は魚焼きグリルを使って弱火でじっくり焼きたかったのだけど(電気代よりもガス代のほうが安いと思ったので)、太すぎて入らなかった…💧 でも、オーブントースターで100分って「一

    せっかくグルメで紹介!ハロウィンスィートで焼き芋 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2022/11/12
    オレンジ色のサツマイモ、初めて見ました。綺麗ですね。コロナワクチン4回目、お疲れ様でした。熱出ないといいですね。
  • ベランダのハーブで♪レモンバームのクッキー作りとヤオコーのお弁当 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    ベランダのレモンバームが秋だからか枯れてきました。 多分根は元気なので、上の方を切って、切ったものをクッキーに入れることにしました! レモンバーム ❏多年草 ❏シソ科、コウスイハッカ属(メリッサ=ギリシア語で「ミツバチ」という意味) ❏レモンに似た爽やかな香り♪当に癒やされます! ❏ハーブティーによく使われます。 レモンバームクッキー 【材料】【所要時間約60分】 *薄力粉 100g *バター 70g *砂糖 40g *塩 ひとつまみ *卵 1/2個(20gくらい) *レモン果汁 大さじ1 *レモンバーム みじん切りの状態で大さじ1強 *グラニュー糖 大さじ1 ざっくりした作り方 1.バターと砂糖、塩をクリーム状になるまで混ぜ混ぜ。 2.卵を少しずつ入れ混ぜ混ぜ。 3.レモン果汁を入れて混ぜ混ぜ。 4.振るった薄力粉を入れて、ヘラでさっくり混ぜ混ぜ。 5.レモンバームを入れて混ぜ混ぜ。

    ベランダのハーブで♪レモンバームのクッキー作りとヤオコーのお弁当 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2022/11/12
    ハーブ入りのクッキーって考えてみたら一度も食べたことがなかったので、興味津々で読ませていただきました。レモンバームってレモンの香りがするのでしょうか。爽やかな感じのクッキーですね。美味しそうです。
  • つまみ細工のカレンダー - 綾なす

    今年はとらたぬの絵がないためつまみ細工でカレンダーを作ってみました。 去年の反省点として日付が非常に小さく読みづらかった。 なので今年は機能重視で作ってみました。 画像およびカレンダーの位置が多少ずれているかもしれません。 お見苦しい点はあるかと思いますがどうかご勘弁を。 サイズはA5。 最後の年間カレンダーはA4です。 今回はとらたぬ描かないから楽かなと思ったのですがそうでもなかった。 色々トラブってしまいました。 来年は多分スムーズに出来ると思います。 A4サイズが一番印刷されやすいかと2枚まとめたのですが印刷するとアプリやプリンタ設定の仕方で上下多少ズレます。 仕方ないのでA5サイズで。

    つまみ細工のカレンダー - 綾なす
    copichoa
    copichoa 2022/11/11
    すみません。見逃していて遅くなりました。つまみ細工を施されたカレンダーもとっても素敵ですね。
  • ハーブの育成経過です(*゚∀゚*) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*^▽^)/★*☆♪。 見に来て下さいましてありがとうございます (*>∀<*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日はベランダのハーブの様子を載せてみます(〃´ω`〃)。 chimaring.hatenablog.com この子達です(〃艸〃)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ みんな元気にしています🎵。 イングリッシュミントのお花可愛いです(*>∀<*)。 レモングラスもバッチリ根づきましたヾ(*´∇`)ノ。 レモンタイムも生き生きΣd(゚д゚*)。 スペアミントです。 この子が1番元気です。 この短期間で随分育ちました(>∀<

    ハーブの育成経過です(*゚∀゚*) - ちまりんのゆるい日常
    copichoa
    copichoa 2022/11/11
    すごい。私は自分で育てたことがないので尊敬です。
  • 39回目の結納記念日♪ ~ 支えてくれた皆さんに thank you! - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

    お題「ささやかな幸せ」 イラストは久々に「いらすとや」さんから拝借!文字を追加しました♪ お陰様で日無事に39回目の結納記念日を迎えることができました! 昨年5月から始めたネット英語学習:duoling と、最近始めたばかりの 英語参考書のお陰で少しだけ英語感が戻った?ので、「ありがとう」を 記念日の回数になぞらえ39『thank you』にしてみました~♪(*^。^*) 日語だと『ありがとう』ですが、どちらも最高に輝く挨拶の言葉だと 思います。そう々『挨拶』について参考書に素敵な例文がありました! When you meet your neighbors in the morning, what do you say? You say, "Good morning." And if you say it with a smile, it will make a good impres

    39回目の結納記念日♪ ~ 支えてくれた皆さんに thank you! - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
    copichoa
    copichoa 2022/11/09
    結婚記念日だと思って読み進め、コメントで結納記念日だと気づきました。遅ればせながらおめでとうございました。結納された日や入籍された日まで覚えていて驚いています。私なんて結婚記念日さえ忘れてますから。
  • 家で簡単に作れる!マツコの知らない世界でも紹介♪埼玉の肉汁うどん 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    先日、高坂SAにふらっと行った時に見かけた「武蔵野うどん 埼玉名物 肉汁うどん」。 高坂SAで「かりそめ天国」で紹介されたクリームパンを買ってきました♪楽天でも買えるよ!(よかったら読んでください) boccadileone.hatenablog.com ↑関越道高坂SA上り線のフードコートにて 「マツコの知らない世界」(2020/07/21放送「埼玉うどんの世界」)などでも取り上げられて、「香川県に追いつこう」だなんて生意気言っていますが、このつゆがなかなか美味しいのです! SAでお昼をべてちょっと旅行気分を味わおうかと思ったのですが、SAは値段が高くて無理!贅沢! だったら家で「肉汁うどん」を作ればいいじゃん! という訳で、肉汁うどんを作ると、かなり美味しくて、1週間に2回も作っちゃいました。 「もう外でべることないね?」と最後まで二人ともつゆまで飲み干しました (*ˊᵕˋ*)♪

    家で簡単に作れる!マツコの知らない世界でも紹介♪埼玉の肉汁うどん 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2022/11/09
    肉うどんならぬ肉汁うどんは埼玉県民の味なんですね。^^きのこを入れるのがポイントでしょうか?作ってみたいと思いました。
  • 30年前の手話が役に立った話 毎日ご飯 チャナマサラのピザパン - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    私は若い頃、少しだけ手話の勉強をしていました。 ある手話サークルに入って勉強をしていたのですが、色々あってやめざるを得なくなってしまい、泣く泣く数ヶ月で辞めてしまったのです。 その後、結婚し、だいぶ経ってから再び手話サークルに顔を出したのだけど、もともと人付き合いが苦手なタイプなので、アレコレ詮索されたり、(行きたくない)バス旅行などがあって、そういうお付き合いが面倒で辞めてしまいました。 そして、その後、私は「心因性失声症」という病?に侵され、しばらく話すことが出来なくなったのです。 その時、役に立ったのが手話でした。 今、ネットで調べると「心因性失声症は数ヶ月で治る」と書いてあるけど、その頃はそんな情報知らないので、いつまで声が出ないのかわからない… 夫とコミュニケーションが取れない! 筆談はめっちゃ面倒! (ちなみに「筆談ホステス」という女性?ドラマ?が流行ったことがありましたね。)

    30年前の手話が役に立った話 毎日ご飯 チャナマサラのピザパン - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2022/11/08
    30年前に覚えた手話で会話出来るって素晴らしいです!私も30年ほど前に興味を持ってNHKで放送していた手話の番組で勉強したことがありました。でも覚えているのは「一緒に遊びたいです」と使えない文章のみ。( ̄▽ ̄;)