タグ

copichoaのブックマーク (825)

  • 何故このブログでReno5 Aを推すのか。最新機種よりも優れている点を解説する - 格安ガジェットブログ

    当ブログではしつこいくらいOPPO Reno5 Aをおすすめしていました。これより新型のReno7 AやReno9 Aがあるにも関わらずです。 実はこれには明確な理由がありますので、この記事では何故最新機種よりも2世代も前のReno5 Aをおすすめしているかについて解説していきます。 Reno5 Aを最新機種よりも熱く推す理由 SoCの処理能力はほぼ据え置き カメラ性能はReno 5Aの圧勝 バッテリー性能はたしかにアップデートされているが…… ディスプレイは有機ELになったけど…… 指紋認証は画面内になったが…… 値段だけ高い Reno5 Aを最新機種よりも熱く推す理由 SoCの処理能力はほぼ据え置き 私がスマホを選考する上で、一番重要視するものは処理能力です。処理能力が低ければ、それだけですべての動作の足枷になり、スムーズに使用することが難しくなりますからね。 そしてゲームをするならハ

    何故このブログでReno5 Aを推すのか。最新機種よりも優れている点を解説する - 格安ガジェットブログ
    copichoa
    copichoa 2023/09/06
  • Duolingo、ダイヤモンドトーナメント久々に挑戦 - こぴちょあぶろぐ

    こぴちょあです。 今回は久々にDuolingoの話です。 良かったらお付き合いください。 ダイヤモンドトーナメント 久々にダイヤモンドトーナメントへの挑戦権が回って来ました。 下記記事はダイヤモンドトーナメントへの挑戦権を初めて得た時のものです。 copichoa.hatenablog.com 既にダイヤモンドトーナメントの入賞は3回達成していますが、久々にチャレンジしてみようかなと思っています。 今日の午後6時59分までに10位をキープできればダイヤモンドトーナメントに進めます。 1位はキープ出来ませんでしたが、2時間を切った現在2位ですし、第1関門は無理なく突破出来ると思います。 久々のご褒美 緩やかなグループにいるし久々だし、トーナメントの挑戦権に望んでみようかなと思っていた矢先です。 昨日、突然「スーパー」をプレゼントされました! めちゃめちゃ久々のご褒美です! 「スーパー」の宣伝

    Duolingo、ダイヤモンドトーナメント久々に挑戦 - こぴちょあぶろぐ
    copichoa
    copichoa 2023/09/04
    あおさんもそろそろかもですね。息子はちまりんさんと同じペースでやっていますがスーパー貰ってるんです。Amyさんは以前からweb版にも設定済みなのに変換されなかったんですか?なんででしょう。システムが謎です😟
  • 絶品タンメン!あぢとみ食堂のブレンド唐辛子&ららぽーと 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    ご飯作りたくない病が続いています…(作ってるけどね!) で、先日、川島町にある「あぢとみ堂」というタンメンのお店へお昼ご飯をべに行きました。 ブロ友のもみじてるやまさんオススメのお店で、記事を読んだ時からずっと行きたかったお店です⤴ あぢとみ堂 川島町 営業時間 平日11時半〜16時&土日祝日11時〜16時 定休日 木曜日 営業時間が短いのでなかなかタイミングが合わなくて今まで行けませんでした。 駐車場は結構広いです(15台くらい) なのになぜ手前の車は路駐なんでしょう? 伺ったのは土曜日の午後2時頃。4番目で30分くらい待ちました 帰る頃まで並んでいました(中にイスがあってそこに並びます) 窓際にあるイスで待っている様子 ノーマルなタンメン以外にも変わったタンメンもありました 私は普通のタンメン(850円) 夫は肉野菜タンメン(1050円) 麺は太めでもっちもち♡ 野菜のお出汁がふ

    絶品タンメン!あぢとみ食堂のブレンド唐辛子&ららぽーと 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2023/09/04
    ご無沙汰してます。ご飯作りたくないって、私もしょっちゅう思います。絶品タンメン見たら食べたくなりました。食べには行けないけど今度作ろうと思います。おこがましいですが、うちで作るタンメンに似てました。笑
  • 今年もマンゴーがやってきた! - 育児猫の育児日記

    今年もマンゴーがやってきた! 今年もアーウィン種が届きました いざ実 マンゴーと一緒に牡蠣とぶりも届いた マンゴーの種 今年もマンゴーがやってきた! 育児家には毎年、姉の家からマンゴーが届きます。 www.ikujineko.com 姉の家にはお中元としてマンゴーが届くのですが、3~4件からいただくらしく、全部で20玉を越えることも珍しくないのです。 この中から姉がおいしそうなマンゴーを厳選して育児家に送ってくれるのです。 「配送料はこちらで出すよ」と姉には申し出ているのですが、 「いいよいいよ」といって、いつも高級マンゴーを横流ししてくれています。 もちろんこれらのマンゴーは育児べさせるためではなく、育児家の子どもたちのために送ってくれています。 そして育児家の子どもたちは全員果物大好きで、マンゴーも大好物なので、このマンゴーがやってくる季節を毎年楽しみにしているのです。

    今年もマンゴーがやってきた! - 育児猫の育児日記
    copichoa
    copichoa 2023/07/23
    育児猫さんのお子様たちと同じく、果物に目がないので、生のマンゴー羨ましいです。私にも送ってくれる姉がいたらなぁ。( ´艸`)
  • 旭川市江丹別の青いチーズケーキとパン屋さんアマン 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    実家家族と北海道旅行に行ったお話の続きになります。 お店などの紹介は多分最後になる予定ですが、まだまだ続きます💦 北海道に出掛ける少し前に、父が「テレビで江丹別のパン屋さんを紹介していた」と言うので調べると、江丹別にはパン屋さんが1軒しかなくすぐに見つかりました。 私も母もパンが大好きなので寄ってみることに。 旭川中心地から江丹別に向かう道中 写真には収められませんでしたが この季節に赤い頭の「丹頂鶴」が3羽このあたりにいました! 江丹別付近で撮影 旭川市と言ってもかなり外れのほう、255人の小さな集落です 真冬はマイナス30度にもなる旭川市で一番寒い地域です 訪問直前、予約が出来ると書いてあったので、クロワッサンを10個ほどお取り置き出来ないか電話をすると既に在庫は4個しかないとのことで、クロワッサンを4個お願いしました。 aman(アマン)旭川市江丹別 Googleの口コミによると

    旭川市江丹別の青いチーズケーキとパン屋さんアマン 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2023/07/20
    青いチーズケーキってブルーチーズで作るチーズケーキのことだったんですね。てっきり青色のチーズケーキかなのかと思ってしまいました💦。写真のよつ葉牛乳は北海道限定なのでしょうか。タコライス美味しそうです!
  • 柴ちゃん、バターになっちゃう!ビリヤニとブロッコリーマシヤル 今日の柴ちゃん272 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    先日、久しぶりにボール遊びの公園へ行き、ボール遊びをしました。 日が暮れてからお散歩に出ると 私がいつも行く散歩コースは非常に危ないので 日が落ちるギリギリの時間に行きました *最近治安が悪化してきた柴ちゃん地方💧 まずはクン活と葉っぱをもぐもぐ 久しぶりにボール遊びをしよう! 躍動感あふれる柴ちゃんっ 地面に虫がたくさんいて、この時はバッタが足元にたくさんいました(でも草の影に隠れているのであまり見えない。) 捕らえようとしている柴ちゃん 「みんな逃げてー!」by私 柴ちゃんは遊んでいるつもりでも、バッタさんにとっては命がけ! しっぽが痒いのかぐるぐる回り始める柴ちゃん。 それとも暑くてイライラしているのでしょうか? 柴ちゃん、そんなにぐるぐる回ったらバターになっちゃうよ?! *「ちびくろさんぼ」の絵、大好きでした! 毎日ご飯 ハイデラバード風ビリヤニを作りました。 ベランダのミント

    柴ちゃん、バターになっちゃう!ビリヤニとブロッコリーマシヤル 今日の柴ちゃん272 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2023/07/20
    躍動感のある柴ちゃん、夏とは思えない動きですね。ほんとバターになっちゃいそう。ちびくろさんぼの絵本、懐かしいです。私も好きでした。マスクメロン味のMOW知らなかったです。ビリヤニも初めて知りました。
  • 新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書

    2024年以降、NISAの抜的拡充・恒久化が図られ、新しいNISAが導入される予定です。 まだあまり盛り上がっていないように筆者は感じるのですが、新NISAは個人が資産運用を行うにあたって是非とも取り組むべき制度です。 恐らく銀行や証券会社は新NISAではほとんど儲からないでしょうから、案内が微妙かもしれません。今回は、この新NISAが、特に定期的に収入がある個人にとって、いかに良い制度であるかを見ていこうと思います。 新NISAの特徴 新NISAがあればほとんどの世帯にとっては十分 所見 新NISAの特徴 とにかく新NISAの特徴はどのようなものかをまずは確認しておきましょう。以下が新NISAのポイントです。 非課税保有期間の無期限化 口座開設期間の恒久化 つみたて投資枠と、成長投資枠の併用が可能 年間投資枠の拡大(つみたて投資枠:年間120万円、成長投資枠:年間240万円、合計最大年

    新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書
    copichoa
    copichoa 2023/07/02
  • 「困ります」母子手帳とマイナカードの一体化 手帳の一覧性は失われ、情報漏えいなどトラブル懸念も:東京新聞 TOKYO Web

    政府は今月9日に閣議決定したデジタル施策の「重点計画」で、母子健康手帳(母子手帳)とマイナンバーカードの一体化を目指す方針を示した。一体化に対し、子育て中の親や医療関係者らから不安の声が上がっている。相次ぐマイナカードのトラブルで情報流出への懸念が高まっている上、親と子双方の情報を一覧できる紙の手帳の良さが損なわれる可能性があるためだ。(嶋村光希子)

    「困ります」母子手帳とマイナカードの一体化 手帳の一覧性は失われ、情報漏えいなどトラブル懸念も:東京新聞 TOKYO Web
    copichoa
    copichoa 2023/06/28
  • 沖縄 コロナ感染急拡大 専用病床ほぼ満床 患者受け入れ困難に | NHK

    沖縄県内では、今月25日までの1週間で病院に搬送された新型コロナの患者は157人と前の週のおよそ1.3倍に増え、感染が急拡大しています。 沖縄県内の新型コロナ専用の病床はほぼ満床となっていて、多くの病院の救急部門で新たな患者の受け入れが難しくなっています。 このうち、沖縄島南部の豊見城市にある友愛医療センターでは、27日の朝に開かれた院内の会議でコロナ専用の病棟が満床だと報告されました。 また、救急外来では隣接する那覇市消防局の救急隊員から「高齢者施設でコロナに感染した患者の容体が悪化したものの、かかりつけの病院を含め5か所に受け入れを断られたので受け入れてほしい」という連絡が寄せられていました。 担当の医師が入院が必要だと判断し、容体が改善した別の患者を自宅に帰して病床を空けるなどのやりくりをして、なんとか受け入れることができました。 友愛医療センター救急科の山内素直部長は、「去年の地

    沖縄 コロナ感染急拡大 専用病床ほぼ満床 患者受け入れ困難に | NHK
    copichoa
    copichoa 2023/06/28
  • 【ラタトゥイユでパスタ ひよこ豆と玄米のパスタのお味は?】 - Kajirinhappyのブログ

    先日作ったラタトゥイユでパスタにしました。 ちょっと大きめにカットしすぎたかも。 オリーブオイルにニンニクを加えてから火をつける。 ベーコン、鶏肉を炒めてから野菜を加えて トマトパックと白ワイン少々混ぜて塩と胡椒で調味 これを使って、パスタにしよう。 よーく見ると、ひよこ豆と玄米から作ったスパゲティタイプとありましたが、私は裏面の説明すっ飛ばして、普通に茹でてソースと和えることに。 裏面をよく読むと、茹で上がったら、ざるにあげ、お湯か水で表面をさっと洗い、ぬめりを取りますとありました😮 それをやらなかったので、麺がくっついてしまって、ソースが絡まない😵 もう諦めて盛り付けました。 もっちりした麺で、嫌いじゃないです。 初めての品は、しっかりと説明書を読むべしと、自分に言い聞かせたお昼でした😆 [どれでも5品で送料無料] ラタトゥイユ 500g 冷凍 価格: 1999 円楽天で詳細を

    【ラタトゥイユでパスタ ひよこ豆と玄米のパスタのお味は?】 - Kajirinhappyのブログ
    copichoa
    copichoa 2023/06/04
    ラタトゥイユは大好きで、毎年夏野菜をふんだんに使って何度となく作っています。先日実は今年初のラタトゥイユ作りました。ラタトゥイユでパスタも良いですね。ひよこ豆と玄米のパスタ、初めて知りました。
  • 【たけのこご飯と木の芽】 - Kajirinhappyのブログ

    たけのこの下ごしらえ 山椒の木 今日のぬかづけ 店頭に新鮮な朝堀りたけのこが並んでいると、買おうかな、どうしようかな、下茹で面倒くさいな、旬のものやっぱりべたいな、時間あるかな~、とま~色々なことを思い、何度もスルーしていたのですが、、、 やっぱり旬のたけのこべたい欲が勝りまして。 たけのこの下ごしらえ 買いました、朝堀りたけのこ、ぬか付き。 久々に娘が実家に帰って来て、数日リモートワークするというので、私もリモートワークにしてみた。 ちょいと面倒ですが、寸胴の鍋に水とぬかと唐辛子一入れて、斜め上カットして、縦にちょいと切り目を入れて夜1時間半ほど茹でました。 一晩鍋のままおいて、翌日たけのこの可部を取り出す。 ゆで汁はシンクに捨てないで、植物の水やりに。 なんだか植物にいいような気がする😁 姫皮は柔らかくてよさそうなので、お吸い物にとっておきました。 細かく刻んだお揚げとたけの

    【たけのこご飯と木の芽】 - Kajirinhappyのブログ
    copichoa
    copichoa 2023/04/14
    筍ご飯美味しいでしょうね。手間がかかるからどうしようって気持ちもわかります。でもだからこそですよね。食べたい!怪我して以来、買い物はいまだ夫任せ。月曜日には入院なので、筍ご飯は今年はスルーです。残念!
  • ついつい買っちゃう♪園芸店で春の花 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    先日、姉がホームセンターに連れて行ってと言うので一緒に行ってきました。 この季節はまだビオラが満開なのであまりお花の苗は買わないのですが、昨年購入して気に入った「ロベリア」と「オルラヤ」が既に出回っていて遅いくらいだったのでついつい買ってきちゃいました♫ 購入先はホームセンターといつも行く園芸店です。 4/3訪問 1週間で置いてある植物がガラリと変わります。 この時期の苗は一期一会ですね。 4/11訪問 今年はブルーと白をメインに購入しました。 バーベナ(サントリーの花手毬〜絢〜)白 アルメリアのピンク(切り花要員) カンパニュラ(ホワイトライクミー) ナスタチウム(切り花要員&べられます) 葉っぱはわさびのようなピリっとした辛さがあります 忘れな草 ノーブランドのロベリア (アズーロコンパクトにしようかと迷ってちょっと節約) ロベリア・レオン(多花性タイプ) 昨年購入してとっても気に入

    ついつい買っちゃう♪園芸店で春の花 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2023/04/14
    盛岡冷麺は見たことあるし食べたこともあるんですが、盛岡ジャジャ麺は店頭で見かけないので興味あります。韓国のと似てるのかしら?最も転倒して怪我してからずっと買い物は夫任せなので知らないだけかも。( ̄▽ ̄;)
  • 【花神楽 パンダ焼き さくらクリーム 十勝あんこ カスタード チョコレート キャラメル プレーン 何を買う?】 - Kajirinhappyのブログ

    花神楽パンダ焼き 御徒町駅の脇にあるパンダ焼き🐼のお店 いつも並んでいますが、この日は7時過ぎだったからか、数人待ちのみ。 気になる― パンダに弱い私 ひとり並んでみる 12個で600円 お高いとは思うのですが、パンダ焼きに、気持ちを抑えきれず😉 さくらクリーム 十勝あんこ カスタード チョコレート キャラメル プレーン あなたなら何を買う? 迷いに迷って、十勝あんこ、カスタード、プレーンの3種類を4個づつ購入 パッケージも可愛いやん 水を一切使っていないらしい 並べてみる 切ってみる 私が好きなのは、プレーンだった😁 ただの粉もん好きかーい😆 パンダ好きな私ですが、さて、どれだけパンダグッズを持っているのが探してみた。 右 眼鏡ふき 中央 Flying Tigerのジッパー付き袋 左下 娘の保育園時代から25年以上使っているもはや色あせているけど捨てられないお弁当包み 左上 ティ

    【花神楽 パンダ焼き さくらクリーム 十勝あんこ カスタード チョコレート キャラメル プレーン 何を買う?】 - Kajirinhappyのブログ
    copichoa
    copichoa 2023/04/13
    パンダ焼き、可愛いですね。私ならオーソドックスにあんことカスタードですかねぇ。私も真っ二つになっている写真を見てうわ~って思わずのけぞりました。中を紹介するには仕方ないですね。( ̄▽ ̄;)
  • 家で美味しいお好み焼きを作るなら!おたふくのお好み焼きこだわりセット 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    ちょっと前になるのですが、いつもお邪魔しているこぴちょあさんのブログに美味しいお好み焼き粉の記事が載っていて… ちょうど、当にちょうど!お好み焼きべたかったので、読ませて頂いた翌日に行ったスーパーで同じ粉を見つけたので買ってきました! こちらの記事を読んで、ソッコーでスーパーへ! copichoa.hatenablog.com こちらの商品ですが、左が生鮮市場TOP、右がヤオコーの写真です。 ヤオコーで見たことないと思って探したら、ありました。 税抜き、左368円、右418円 昨日、左を撮影してきました! 50円も違う! おたふく「お好み焼きこだわりセット」 100gのお好み焼き粉(2人前)×2袋入り こちらが「こだわり」なのだと思います♪ 国産山芋入りのお好み焼き粉なので山芋を準備しなくてもいい! 天かす&青のりも入っているよ! 必要な材料はざっとこんな感じ 私は大阪お好み焼き

    家で美味しいお好み焼きを作るなら!おたふくのお好み焼きこだわりセット 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2023/04/13
    またまた言及、ありがとうございます。来るのが遅くなってごめんなさい。お好み焼きセット、美味しいって思っていただいたばかりか言及までしてくださってとっても嬉しいです。ソース手作りなんですね。凄いです。
  • 酢の掃除での使い方。台所周辺と調理器具に特化した方法とは

    この記事は約 8 分で読めます。 酢は掃除に最適! では、どんな使い方があるのでしょうか? 実に、お酢は万能クリーナーと言ってもいいくらい、いろんな所の掃除に使えるのですが、これは料理のまとめサイトなので、特に台所にある物の掃除についてまとめていきます。 キッチンの設備から、鍋や調理器具、器に至るまで、数多くの物が酢で掃除できてしまいます。どんな使い方ができるのか、掃除する対象をグループに分けて整理してみました。 酢で掃除:器をきれいにする使い方 <グラス類> ワイングラスとか、他のガラスのコップ類が、曇ったような状態になることがあります。これで上等のワインを飲んでもあまりおいしく感じませんよね。 手でグラス類を洗うときに、洗剤を入れた水に大さじ2杯くらいの酢を混ぜて洗い、リンスするときには、お湯3に対して酢を1の割合で洗い流します。後は自然乾燥させれば、曇りのないグラスになります。

    酢の掃除での使い方。台所周辺と調理器具に特化した方法とは
  • 新緑 - 日々のこと

    どこも新緑の美しい季節ですが、わが街の新緑が大好きです。 午前中は天気が崩れましたが、午後になって青空が広がりました。 相方に誘われ、一緒に新緑サイクリング@ご近所周り。煉瓦坂・・・宝野公園・・・メタセコイヤ通り等々、それぞれに新緑の並木の美しいこと! 午前中に前を通った「グリーンライブセンター」は外の薔薇が満開でした! silky家の薔薇は咲き始めたかな? ブログでしっかり確認しなくては。 相方、ブログ更新しておりました、新緑の美しさを撮れてるかな。 相方がゆっくり写真を撮っている間、新緑を満喫しつつも、道の傍に停めた2台の自転車を見守りつつ、iPadの囲碁ソフトで遊びながら待ってました。ぼーっとしていられない人ですよね。(笑) 夜ご飯は・・・ 「筍ご飯」「新じゃが、新玉ねぎの煮物」「春キャベツの炒め物」他いろいろ。 季節のものが美味しい! 断捨離も進んでます。整理する片端からメルカリ作

    新緑 - 日々のこと
    copichoa
    copichoa 2023/04/01
    旬のものづくし、良いですね。とっても美味しそうです。筍ご飯に木の芽を添えると高級感が出ますね。普段の食事の中に何気なく取り入れるところが素敵です。temahimeさんに相通ずるセンスの良さを感じます。^^
  • 意外?!スーパーの牛角キムチが美味しかった♪毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    以前、ブロ友のこぴちょあさん(id:copichoa)に教えて頂いたピビンパ。 こちらのお話になります♪ boccadileone.hatenablog.com 夫がキムチが大好きなので我が家ではいつも2種類のキムチを常備しています。 そんな時、こぴちょあさんに「牛角キムチがオススメ」とまたまた教えて頂いたので、早速買ってきました! 牛角キムチ(濃い味) この日買い物に出掛けたのはロピアだったので、こちらの牛角キムチ(濃い味300g)と普通の牛角キムチ(やたらと大きかった。1kgかな?)がお店にはあって、今回は牛角キムチ(濃い味)のほうを買ってみました。 日のために韓国で作られたそうです 正直、焼肉屋さんの牛角は近所にオープンした時に一度行ってみただけで、その存在を忘れていました💧(スミマセン) なのでスーパーでも「牛角キムチ」と書いてあるだけでスルーしていました。 特に我が家ではキム

    意外?!スーパーの牛角キムチが美味しかった♪毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2023/03/31
    IDコールありがとうございます。濃い味の牛角キムチは旨味が濃いんですね。食べてみたいです。今回は手作りナムル入りで、更に美味しそうです。納豆キムチ私も好きです。普通の納豆は苦手で、私はひきわり納豆派です
  • 【紅しょうが焼飯】 - Kajirinhappyのブログ

    毎回とても美味しそうなうまげなものをアップされているめんくいさんの、紅生姜焼飯が大層美味しそうだったので、週末のブランチに作ってみました。 menkui375.hatenablog.com 残りご飯、炊飯器で作った豚ももハム、ねぎ、たまご、紅しょうがを用意。 土曜の夜に、はむとねぎと紅しょうがは切っておいて、翌日のブランチに作る気満々! フライパンで、卵を上手にご飯にまとわせる自信がないので、事前に混ぜて、レンジでチンしておくという😅 炒め係に炒めは任せ、出来上がり。 めんくいさんのレシピでは、豚ひき肉を使っておられました。 あー、その方が旨味が出てよかったかも。 でも、とても美味しくできました😊 もっと紅しょうがを入れてもよかったかも。 私撮影 隊長撮影 ほんの少しご飯多め 前夜の残りの、卵きんちゃくとサラダと不知火で満足なブランチになりました😃 紅しょうが焼飯、癖になりそう。 次

    【紅しょうが焼飯】 - Kajirinhappyのブログ
    copichoa
    copichoa 2023/03/31
    紅生姜入りの焼飯、美味しそうです。めんくいさんの記事も拝見して来ました。見落としていたみたいです。( ̄▽ ̄;)チャーハンというとついついレタスチャーハンになっちゃうので、たまには変化球も良いですね。^^
  • デイサービスその後 青天の霹靂 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    母がデイサービスに行くようになって今月で丸1年になります。 その節は、ブックマークコメントで励まして下さった方々、今でももちろん覚えていますし感謝しております😊 どうもありがとうございました! デイサービスへの道1〜8 長いのにお付き合い下さって当にありがとうございました! まさか動き出してから通うまであんなに時間が掛かるとは…💧 boccadileone.hatenablog.com 母のアルバムを見て、母がちょーオシャレだったと知り、デイサービスに行くのが嫌だと言うのもなんだか理解出来た私… で、通い始めてからもずーっと、 「行きたくない(   ¯꒳¯ )」と言い、父をよく困らせていました。 なんだかんだ言い訳を考え、 「行きたくない」 「え?行く日なの?( ˙꒳​˙ )スンッ(←とぼけてる)」と駄々をこねる母。 とにかく通い続けることが大事だとなだめすかして出発の準備を手伝う父

    デイサービスその後 青天の霹靂 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2023/03/27
    え、閉鎖って。そんなことあるんですね。考えたこともありませんでしたが、無い話ではないですよね。続きが気になります。話は違いますが、お好み焼きセットの記事も楽しみにしてます。^^
  • アブラメ(アイナメ)・コノシロ・アサリ など - うまげな話

    最近べたものです。 「新鮮市場きむら林店」で 地物の活けのアブラメとコノシロを買いました。 よく太っています。しっかり〆てあって、活かっています。 瀬戸内のアブラメは今や幻ですからね。 お造り ねっとりした身です。まだ時期が早いのか、身の色は飴色にはほど遠かったので旨味はほどほどでしたが、それなりに楽しめました。 アブラメの骨せんべい コノシロ キズシと南蛮漬けにしました。 アブラメの昆布〆とコノシロキズシ 昆布〆にして、旨味が増しました。 コノシロの南蛮漬け これは安心の旨さ 河西鮮魚店で北海道産のアサリを買いました。 生姜炒め アサリの出汁は濾して、冷凍保存しました。何かに使えそうなんで。 冷凍保存していたタナゴのムニエル ソースは醤油、バルサミコ酢、バターで適当に作りました。 美味しいんですが、タナゴの繊細な旨味が消えますね。やはり塩焼でしょうか。 ホルモン炒め ニラ、キャベツ、も

    アブラメ(アイナメ)・コノシロ・アサリ など - うまげな話
    copichoa
    copichoa 2023/03/27
    どれもみんな美味しそうです。南蛮漬けというとつい鯵って思ってしまうので勉強になりました。浅利の生姜炒めも良いですね。グレープフルーツジュース入りの酢豚、食べてみたいです。