タグ

2009年1月12日のブックマーク (23件)

  • 日経新聞に特許訴訟の記事が - 知らぬい

    1月12日付け日経済新聞の法務欄に特許紛争についての記事が載っていた。 内容は、特許侵害訴訟を提起する場合、特許の有効性を裁判所と特許庁の両方から認めてもらう必要があることをリスクとするものです。 記事のコラムでは、飯村判事が、特許庁と裁判所とのダブルトラックによる紛争解決制度を見直すべき旨を述べられています。 このリスクはキルビー特許の最高裁判決からの特許法第104条の3の新設という制度変更によるものですね。 また、無効審判の一事不再理効(特許法第167条)は、同一の事実、同一の証拠の場合ですから、新たな証拠を見つけた場合には、その度に無効審判の請求ができます。これが特許権者がリスクと考えることもあるでしょう。 この記事によれば知的財産戦略部が特許異議申立制度の必要性の再検討の方針とのことですので、今後の法改正に注目していきたいです。

    日経新聞に特許訴訟の記事が - 知らぬい
  • [時事]国有特許のライセンス料率: 「知」的ユウレイ屋敷

    -知的財産制度を考えるブログ- 知的財産法とその制度設計について学び続けたい若造の勉強日記です。 サイトの説明や筆者の連絡先、利用のルールについてはこちらを参照ください。コメント歓迎です。 日付の日経新聞に以下の記事が掲載されていた。(新聞より部分を引用) 政府は国が保有する特許について民間企業の活用を促すため、特許を利用して実用化する際の実施権料(ロイヤルティー)を大幅に値下げする。これまで実用化した製品の売上高に応じて決まっていた実施権料を、特許の内容などによっては1円でも利用できるよう認めるなど安い価格にする。国が保有する環境分野などの特許活用を促し、民間の競争力強化につなげる狙い。 通常国会に提出する産業技術力強化法の改正案に実施権料の見直しを盛り込む。 細かい話であるが、産業技術力強化法の改正の意図は財政法9条に反しないようにするためだろう。 これまで同法や関連の政令にロイヤル

  • 情報通信政策フォーラム(ICPF): 平成20年度第6回セミナー「著作権制度の複線化(仮)」

    2009.01.10 / 固定リンク デジタル・コンテンツの流通促進はますます重要な政策課題になりつつあります。情報通信政策フォーラム(ICPF)では、平成20年度第4回・第5回セミナーと連続してこの課題を取り上げてきました。 この課題については財界の関心も高く、日経済団体連合会でも知的財産委員会著作権部会で検討が進められています。そこで今回のセミナーでは、著作権部会の部会長を務めておられる和田洋一氏に「著作権制度の複線化(仮)」と題して講演していただくことにしました。多数の皆様のご参加をお待ちします。 <日時> 1月30日(金)18:30~20:00 <プログラム> 18:30  問題提起 林 紘一郎(ICPF理事長・情報セキュリティ大学院大学副学長) 18:40  講演 和田洋一氏(株式会社スクウェア・エニックス代表取締役社長) 19:20  討論 モデレータ:山田 

    copyright
    copyright 2009/01/12
    この日はFリーグの試合があるので参加できない。
  • 熱々 カップ麺 楽々  特許ホルダー 企業に反響 : 埼玉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    熱湯の入ったカップめんを安全に持ち運べる「カップ麺(めん)ホルダー」を、桶川市のアイデア商品卸売り「ナイクウイン」社長の新井一石さん(58)が開発、携帯電話会社のPRグッズに採用されたり、品メーカーから量産の引き合いが来たりするなど反響を呼んでいる。既に特許を取得しており、新井さんは「アイデアは身近なところに眠っている。中小企業の励みになれば」と話している。 ホルダーはプラスチック製で、形状はカップめんの容器と同じだが、ひと回りほど大きい。回転式のふたがあり、ホルダーの中に容器を入れてふたを閉めると、ふたの内側の中ぶたが容器を上から押さえて密封状態になり、ホルダーが傾いたり倒れたりしても中身が漏れない仕組みだ。ホルダーの内側には、着脱可能な直径調節リングがあり、高さや直径が異なる様々なサイズの容器に対応している。 自営で設計の仕事をしていた新井さんは4年ほど前、熱湯の入ったカップめんをコ

  • PNAS allows authors to keep copyright

    Beginning with papers submitted in January 2009, PNAS authors will retain copyright to their work and will give the National Academy of Sciences an exclusive license to publish it. PNAS copyright policy has evolved over the years, and this change is the next logical step in providing reasonable, flexible rights that balance the interests of authors, readers, and the publisher. Before 1993, authors

    PNAS allows authors to keep copyright
    copyright
    copyright 2009/01/12
    自宅からだとフルテキストにアクセスできない。orz
  • Procrastinator's column:PNASの英断

    2009年01月12日 Permalink Comments(0) TrackBack(0) 科学トピックス 社会 PNASの英断 PNAS (The Proceedings of National Academy of Science of the United States of America) で、論文の著作権に関して大きな変更がなされるとのアナウンスがなされた ("PNAS allows authors to keep copyright", PNAS January 6, 2009 106(1) 3)。 その「論文の著作権に関して大きな変更」とは、論文の著作権は著者が有し、PNASは著作者から出版の独占権を与えられるというものである。 「そんなのは当たり前のこと」と思われる人もいるかもしれない。しかし、これは論文出版については、「大きな変更」と言ってよいだろう。なぜなら、論文出

    copyright
    copyright 2009/01/12
    これはすごい!
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 地デジ移行完了に黄信号 対応TV売れ行き不振  NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載

    天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子ご夫、秋篠宮ご夫らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった参賀者にあいさつされた。2019年4月に退…続き[NEW] 「国民に衷心より感謝」 在位中最後の誕生日 [映像あり] 「同志」皇后さまに深い感謝 [有料会員限定]

    地デジ移行完了に黄信号 対応TV売れ行き不振  NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    救急医学会「医師の働き方改革… ニュース・フォーカス救急医は忙しい? 「ER型」「自己完結型」多彩な現場(2019/8/29) テレビ映画に出てくる救急医は、「野戦病院」のように激務に追われているイメージがあります。そんな中、救急医らで作る日救急医学会が「人を…[続きを読む] 睡眠リズム戻す治療開始、「治りたい」気持ちが不可欠[患者を生きる](2019/8/29)  認知症の根治療薬、相次ぐ開発中止 完成を阻む壁とは[ニュース・フォーカス](2019/8/29)  「天国から子ども見守れる」死への恐怖、受け入れた女性[それぞれの最終楽章](2019/8/25)  結核の仲間の病原菌、正確に特定 薬の選択が容易に[ニュース・フォーカス](2019/8/28) 船橋市立医療センターが医療ミス 1500万円で和解へ[ニュース・フォーカス](2019/8/29) 自宅で気軽に心臓

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
  • NIKKEI NET(日経ネット):am/pm、コミックレンタル参入 1冊1泊90円、まず千葉で

    天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子ご夫、秋篠宮ご夫らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった参賀者にあいさつされた。2019年4月に退…続き[NEW] 「国民に衷心より感謝」 在位中最後の誕生日 [映像あり] 「同志」皇后さまに深い感謝 [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):am/pm、コミックレンタル参入 1冊1泊90円、まず千葉で
  • MangaSpirits.com is for sale | HugeDomains

    Make 36 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    MangaSpirits.com is for sale | HugeDomains
  • e-Patent Map.net~特許検索&パテントマップ~: 企業法務ポータルサイト BIZLAW&知的財産に関する法務情報専門のビズロー知財Wiki

  • 全力で叩いて間違ってたのなら、全力で謝るべきだろ - KAZAANATOMY

    大阪・梅田で会社員の鈴木源太郎さん(30)が車にはねられ、約3キロ引きずられて死亡した事件で、インターネットの掲示板で犯人扱いされ、顔写真まで掲載された被害者の男性(23)が6日、「つらいっすよ。なんか陰険すぎますね」と心境を語った。 5日午前、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に、この男性が吉田容疑者だという誤報が流された。男性が約2年前に勤務していた大阪・梅田のホスト時代の源氏名と顔写真の画像、さらには携帯電話の番号にメールアドレスまでがさらされた。 午後2時頃、男性が携帯電話をチェックすると、非通知着信が約50件に、知らないアドレスのメールが約30件。「殺人鬼は死刑になれ」「死んでわびろ」といった誹謗(ひぼう)中傷の内容だった。 現在は大阪市内のショットバー店長を務める男性は、同店オーナーから「ネット上に画像を載っけられて犯人扱いされている」と知らされ、驚いたという。 男性は「やっ

    全力で叩いて間違ってたのなら、全力で謝るべきだろ - KAZAANATOMY
  • 駆け出し研究者が科学のために立ち上がる方法のガイド

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    駆け出し研究者が科学のために立ち上がる方法のガイド
  • アイヌの今:民族共生に向けて/下 教育 /北海道 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇異文化知り豊かに--地域や学校間で温度差 「私らは今でもこんな家に住んでると思うかい」。アイヌ民族博物館(胆振管内白老町)の伝統家屋チセで、民族衣装を着た解説員、野三治さん(46)が道外から来た修学旅行生たちに話しかけた。引率の女性教諭にも「あなた、そう思ったでしょう」と尋ねると、教諭は「はい」とうなずいた。 明治政府の同化政策によってアイヌ民族は昔ながらの生活や言葉を捨てさせられた。しかし、アイヌ民族博物館を訪れる観光客や修学旅行生には、今もアイヌが伝統的な生活をしていると誤解している人も多く「アイヌも下を履くの?」「日語上手だね。どこで学んだの?」などの珍問が後を絶たない。 「少数民族について幼いころから正しく学べるようになってほしい」と野さんはいう。政府がアイヌを先住民族として認めてこなかったツケが教育のひずみとなって表れ、「アイヌを知らない日人」を生んでいる。 ◇ 日高

  • アイヌの今:民族共生に向けて/中 生活 /北海道 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇誇り持てる社会に--消えぬ格差、「血」隠す苦悩 「アイヌってどういう人?」。アイヌ民族の夫を持つ胆振管内白老町の女性(42)は、次女(18)が小学校高学年のころ口にした素朴な質問に一瞬戸惑った。夫が「おれたちのことだ」と答えると、居合わせた長女と長男も驚いた様子を見せた。女性が「恥ずかしがることないよ」と続けると、子どもたちはすんなり受け入れてくれたようだった。 アイヌであることを理由に差別されてきた苦難の歴史は「アイヌの血」を隠して暮らす人々を今なお生み続けている。 女性の長女は中学時代、友人が「あそこの家はアイヌなんだよ」と陰口をたたくのを聞いたが、実はその友人もアイヌだった。自身の出自を親から教えられないまま、差別する側に回る悲劇。女性は「子供にどうやってアイヌであることを伝えるか悩んでいる人は多い」と打ち明ける。 今、長女は21歳。「結婚で差別を受けないか不安に思うこともある」と

  • 「有名雑誌が次々と…」’08休刊雑誌プレイバック

    「月刊プレイボーイ、33年の歴史に終止符」「月刊KING、創刊から2年目で休刊へ」……08年も、出版界はそんな寂しいニュースばかりの一年だった。雑誌市場は96年をピークに縮小を続けており、07年時点ではピーク時の7割程度まで落ち込んでいる。インターネットの台頭、携帯の普及、消費全体の低迷、不況による企業広告の撤退……複数の要因が重なり合った結果として、いくつもの雑誌が悲しい末路を辿ることとなったのだ。 新たな年を迎えて早々に昨年の暗い話題を振り返るのも気が引けるが、ここはひとつ、先に散った同志を悼み、明るい未来を目指す糧としたい。 ●『月刊プレイボーイ』(集英社) 75年の創刊以来、かつては開高健や、最近では佐野真一などの連載を抱え、「オトナの男」の雑誌の草分け的存在だった老舗月刊誌だが、部数下落や広告の減少を理由に、33年の歴史に幕を下ろした。『Z』(エムスリー・パブリッシング)や『zi

    「有名雑誌が次々と…」’08休刊雑誌プレイバック
  • 地域映像の力:新潟からの情報発信とアーカイブ構築をめざして - ICHINOHE Blog

    ICHINOHE Blog 独自ドメインのWPブログに移転しましたので、最新記事は移転先をご覧ください。。 ICHINOHE Blog 新潟県新発田市の敬和学園大学から。サイバー法、アジア文化、ネットワーク社会、その他個人的思い入れまで。 新潟大学のプロジェクト、「地域文化に関するコミュナルな映像アーカイブ情報の構築と情報発信」が、「地域映像の力:新潟からの情報発信とアーカイブ構築をめざして」と題するシンポジウムを開催する。 リンク: 新潟大学・地域映像アーカイブ. from shinyai 地域映像の力:新潟からの情報発信とアーカイブ構築をめざして 日 時: 2009年2月7日(土曜日) 13:30―16:50 開場13:00 (会場内ロービでは、スライドによる映像展覧をおこないます) 場 所: 新潟県民会館 小ホール TEL: 025-228-4481 参 加: 一般公開・無料 (お席

    地域映像の力:新潟からの情報発信とアーカイブ構築をめざして - ICHINOHE Blog
  • 元厚生次官宅襲撃2か月…依然多い図書館の名簿利用制限 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    元厚生次官宅連続襲撃事件から約2か月。殺人容疑などで逮捕された小泉毅容疑者(46)(鑑定留置中)が「元次官らの住所を国会図書館で調べた」と供述したことがきっかけで始まった名簿類の利用制限が、今も多くの図書館で続いている。 読売新聞が全都道府県と県庁所在地、政令市の計98自治体で調べたところ、4分の1以上にあたる25自治体の図書館で11日現在、何らかの利用制限措置をとっていることが分かった。 それによると、今回の事件をきっかけに、「厚生省名鑑」(2001年版まで)や、全中央省庁の「職員録」(1995年版まで)など、個人の住所や電話番号が書かれている名簿類の利用方法を変えたのは28自治体。 東京都、宮城県など11自治体は閲覧を禁止。京都市のように、住所や電話番号を除く内容だけを職員が口頭で伝えるケースもある。 閲覧は認め、コピーだけ禁止したのは9自治体。このほか、川崎市(職員が立ち会う)▽滋賀

  • アイヌの今:民族共生に向けて/上 文化 /北海道 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇振興法にほころびも--国の支援不十分、継承に不安 「イランカラプテー(こんにちは)」。日高管内平取町の中心部から車で約15分。アイヌ民族初の国会議員となった萱野茂さん(06年死去)が山あいに開いた私設図書館で、次男志朗さん(50)がマイクに語りかけた。志朗さんが主宰する国内唯一のアイヌ語ラジオ「FMピパウシ」の放送だ。 萱野茂さんは約30万円かけて中古機材を購入し、01年4月に免許のいらないミニFM局を開局した。父の遺志を継いだ志朗さんが毎月第2日曜日の午前11時から正午まで、アイヌ民話の朗読や簡単なアイヌ語講座など月1回の放送を続ける。語り手やスタッフ約10人はボランティアで、電波が届く範囲は半径約200メートル。受信可能な民家は3軒程度だが、放送はインターネットでも配信しており、平均300件のアクセスがある。 ◇ 97年施行のアイヌ文化振興法(アイヌ新法)は、国がアイヌ文化の継承者育

  • asahi.com(朝日新聞社):給付金に反対63% 内閣支持19% 朝日新聞世論調査 - 政治

    給付金に反対63% 内閣支持19% 朝日新聞世論調査(1/2ページ)2009年1月11日23時21分印刷ソーシャルブックマーク 朝日新聞社が10、11の両日実施した全国世論調査(電話)によると、政府が補正予算案に盛り込んだ総額2兆円の定額給付金について、「やめた方がいい」が63%に達し、「政府の方針どおり配った方がいい」の28%を大きく上回った。麻生内閣の内閣支持率は前回調査(12月6、7日)の22%を下回る19%で、内閣発足以来最低となった。不支持率は67%だった。 目玉政策のはずの定額給付金に対し、多くの国民が拒否感を抱いていることが示され、低支持率にあえぐ麻生内閣はさらに苦境に追い込まれた。「配った方がいい」は自民支持層でも48%にとどまり、「やめた方がいい」が43%いた。 また、麻生首相は定額給付金の目的について、最近の国会答弁では「景気対策」と繰り返しているが、給付金が景気対策と

  • 内閣不支持7割超、給付金に反対78%…読売世論調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社が9~11日に実施した全国世論調査(電話方式)によると、麻生内閣の支持率は昨年12月の前回調査から0・5ポイント減の20・4%、不支持率は5・6ポイント増の72・3%となった。 麻生首相と民主党の小沢代表のどちらが首相にふさわしいとの質問でも、小沢氏が39%と前回の36%から増やしたのに対し、麻生首相は27%で29%から減らした。首相に向けられる有権者の視線は一段と厳しさを増しており、麻生内閣はさらに困難な政権運営を強いられることになりそうだ。 今回、麻生内閣の支持率は2割台になんとか踏みとどまったものの、内閣の不支持率が7割を超す高水準に突入したのは、森内閣以来だ。 「麻生離れ」の大きな要因は、経済危機への対応を始めとする内閣の政策に有権者が不満を募らせているためと見られる。内閣を支持する理由では「政策に期待できる」が20%(前回24%)に減り、支持しない理由で「政策に期待でき

    copyright
    copyright 2009/01/12
    麻生は森と同レベルってことか。
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.