2013年7月18日のブックマーク (12件)

  • ノルウェーで著作権侵害件数が激減、その上で「海賊版対策法」が施行される | スラド YRO

    ノルウェーでは2012年の時点で既に著作権侵害に関する事件が激減していたという。その背景には、映画ドラマ配信サービスや音楽配信サービスなど、安価にエンターテイメントを楽しめる代替サービスの普及がある(家/.、Torrent Freak記事)。そして、そのような状況下で同国では今月より海賊版対策法が施行されるという。 ある調査によると、2008年には12億曲が違法にコピーされていたが、2012年では5分の1以下の2.1億曲まで激減しているそうだ。映画とドラマの違法コピーはもともと音楽の違法コピーに比べて少なかったが、2008年から2012年の間で半減している。ノルウェーのインターネットユーザーを対象に行われた調査によれば、47%の人が音楽配信サービスを利用しており、うち半数が「追加のオプション」をつけているとのこと。 ノルウェーにおける著作権侵害行為の横行は、合法な配信サービスのおかげで既

    copyrightjp
    copyrightjp 2013/07/18
    ノルウェーで著作権侵害件数が激減、その上で「海賊版対策法」が施行される | スラッシュドット・ジャパン YRO: eggy...
  • benli: 陛下プロジェクト事件

    佐藤秀峰先生が@udxさんを訴えた事件の判決が7月16日に下されました。 佐藤先生が直々にお描きになった絵を無断でアップロードしたわけですから、公衆送信権侵害が認められるのは当然として、注目すべきは、このようなケースで著作権法113条6項のみなし人格権侵害規定が適用された点です。判決文を引用すると下記の通りです。 被告は,自作自演の投稿であったにもかかわらず,被告が件似顔絵を入手した経緯については触れることなく,あたかも,被告が件サイト上に「天皇陛下にみんなでありがとうを伝えたい。」「陛下プロジェクト」なる企画を立ち上げ,プロのクリエーターに天皇の似顔絵を描いて投稿するよう募ったところ,原告がその趣旨に賛同して件似顔絵を2回にわたり投稿してきたかのような外形を整えて,件似顔絵の写真を画像投稿サイトにアップロードしたものである(件行為1)。件似顔絵には,「ゆぅ様へ」及び「佐藤秀峰

    copyrightjp
    copyrightjp 2013/07/18
    benli: 陛下プロジェクト事件: 佐藤秀峰先生が@udxさんを訴えた事件の判決が7月16日に下されました。...
  • “コンテンツは無料”に慣れきっている中国人 人気の日本発アニメ・コミック

    「海賊版天国」と揶揄される中国。そんな中国でも「ある一面において」は、改善している。しばらく中国の日絡みの海賊版の話は聞かなかったが、5月、6月といろいろニュースが出てきたのでまとめて紹介したい。 日文化庁は「海外における著作権侵害等に関する実態調査(中国)(平成25年5月)」を発表した。中国の上海、北京、広州の3大都市の市民を対象にヒアリングと現地販売実態調査を行い、内陸の重慶も加えた4都市の老若男女にアンケートをとったもので、合計500ページを超える資料が無料で読める。莫大な量ではあるが、気になる部分だけでも拾っていくと読めるので興味がある読者はさらっとでも読むと、そこに使われた税金が意味を持つというもの。 さてこのレポートによれば、3カ月内に約36%が日のアニメの入手・視聴の経験があり、約31%がコミックの入手・視聴経験があった。中国人にとって日のコンテンツは母国中国に次い

    “コンテンツは無料”に慣れきっている中国人 人気の日本発アニメ・コミック
    copyrightjp
    copyrightjp 2013/07/18
    “コンテンツは無料”に慣れきっている中国人 人気の日本発アニメ・コミック (1/2) - ITmedia ニュース:...
  • 友達できない、夫がバカに見える…「勉強できすぎ女子」の孤独と不幸(週刊現代) @gendai_biz

    頭がいい人は、学生時代は天下を取ったも同然。それは、男も女も同じことだ。しかし、社会に出ると分かってしまう。「頭のよさ=幸せ」という方程式が、女の人生では成立しないということを—。 すぐ会社を辞める 「私は小学校の頃から成績は常に学年1位でした。特に国語が得意で、文学は私の趣味。高校時代には、大好きなボードレールの詩を原書で読むためにフランス語を独学で習得しました。慶應大学文学部に現役で入り、テレビ局に就職。仕事では、どの男性社員よりも結果を残し、毎日とても充実していました。ところが、40歳のときに人生が狂い始めたんです」 こう話してくれたのは、報道局で18年、仕事一筋で働いてきた永田栄子さん(44歳・仮名)だ。高学歴で、バリバリのキャリアウーマン街道を驀進していた永田さんだったが、人生の転落は突然始まった。 「同じ部署で働いていた年下の男性が、私より先に出世したんです。人事異動の後、大学

    友達できない、夫がバカに見える…「勉強できすぎ女子」の孤独と不幸(週刊現代) @gendai_biz
    copyrightjp
    copyrightjp 2013/07/18
    実例集 友だちできない、夫がバカに見える、満足できない 勉強できすぎる女子たちの孤独と不幸  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]:...
  • 【Japan Expoレポート】やはり噂は本当だった…Japan Expoに「ジャパン」じゃないアジア人が大量に紛れ込んでいる件について

    イベントレポート レポート 【Japan Expoレポート】やはり噂は当だった…Japan Expoに「ジャパン」じゃないアジア人が大量に紛れ込んでいる件について 今回Japan Expoの取材を行うにあたり事前にいろいろと自分なりに調べてみたのですが、どうも数年前よりJapan Expoに「ジャパン」じゃないアジア人が日人になりすまして紛れ込んでいるのではないか?という噂が囁かれているとのこと。そこで、果たしてそれは事実なのか実際に会場で調べてみました。 …といいますか、もうわざわざ探すまでもなく日関連以外の企業・団体は普通に参加しています。例えば分かりやすい例だと韓国Tech界の雄・サムスン。今回同社はサムスン名義では出展していませんでしたが、フランスのガジェット販売サイト「LDLC.com」のブースにロゴがドーンと展示されていました。 そういえば会場の最寄り駅であるParc d

    【Japan Expoレポート】やはり噂は本当だった…Japan Expoに「ジャパン」じゃないアジア人が大量に紛れ込んでいる件について
    copyrightjp
    copyrightjp 2013/07/18
    フランス【Japan Expoレポート】 なぜか 韓国が大量に紛れ込んでいる: 今回Japan Expoの取材を行うにあたり事前にいろいろと自分なりに調べてみたのですが、どうも数年前よりJapan...
  • デザイン案公募中の「同人マーク(仮)」の基本的な考え方や使い方などまとめ

    by Viktor Hertz 同人活動に関する著作権の意思表示ツールとして「同人マーク(仮)」のデザイン案が2013年7月17日(水)から7月28日(日)24時までの間、公募されることになりました。既に2013年晩夏に予定されている講談社「少年マガジン」における赤松健氏による新連載のマンガからこの公募で採用された「同人マーク(仮)」が順次採用される予定となっています。 「同人マーク(仮)」のデザイン案の募集のお知らせ | commonsphere http://commonsphere.jp/archives/286 選考委員は以下の5人となっており、「週刊少年マガジン編集長」が入っているのがポイント。つまり、気で現在連載中のマンガなどに適用していくつもり満々、ということです。 ・赤松健漫画家、Jコミ代表) ・菅原喜一郎(講談社週刊少年マガジン編集長) ・ドミニク・チェン(コモンスフ

    デザイン案公募中の「同人マーク(仮)」の基本的な考え方や使い方などまとめ
    copyrightjp
    copyrightjp 2013/07/18
    デザイン案公募中の「同人マーク(仮)」の基本的な考え方や使い方などまとめ - GIGAZINE: by Viktor Hertz...
  • 2次創作同人認める「同人マーク」デザイン案、講談社公認で募集

    クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)の活動母体・コモンスフィアは7月17日、2次創作同人誌文化を守るための「同人マーク」(仮)を、今晩夏までにリリースすると発表した。自らの作品の元にした2次創作同人誌について、第三者によるイベントでの配布を認める旨を作家が意思表示できるマークで、赤松健さんがCCJPに提案していた。 マークのデザイン案を28日まで公募。審査員として講談社「週刊少年マガジン」編集長が参加し、赤松さんによる同誌新連載作品から順次、採用する予定だ。 TPP交渉で著作権侵害の非親告罪化が実現する恐れがあり、2次創作同人文化の萎縮が懸念されている。作家が2次創作を認める意思表示を行おうとしても、現行のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスは、作品をそのまま複製するデッドコピーが前提となっており、2次創作には使いづらいため、デッドコピーや原作からの切り貼りを禁止した新ライセンス

    2次創作同人認める「同人マーク」デザイン案、講談社公認で募集
    copyrightjp
    copyrightjp 2013/07/18
    2次創作同人認める「同人マーク」デザイン案、講談社公認で募集 - ITmedia ニュース: 2次創作同人誌文化を守るための「同人マーク」(仮)が今晩夏までにリリースへ。赤松健さんがCCJPに提案していたマークが実現する。...
  • 作家が即売会の同人誌を認める「同人マーク」 赤松健さんや少年マガジンが運用へ

    NPO法人コモンスフィアによる発表(一部抜粋) 作家が二次創作同人誌を認める意思表示のマーク「同人マーク(仮)」を、クリエイティブ・コモンズ・ジャパンの活動母体であるNPO法人コモンスフィアが発表し、マークのデザイン案を7月28日まで募集しています。同プロジェクトには、漫画家の赤松健さんや、講談社週刊少年マガジン編集長の菅原喜一郎さんも参画。完成したマークは2013年晩夏に少年マガジンでスタートする赤松さんの新連載から順次利用する予定です。 著作権の意思表示ツールとしてはクリエイティブ・コモンズ・ライセンスが広く使われていますが、「日のいわゆる同人文化の求めているツールとは違うのでは、という指摘がある」といいます。日がTPP(環太平洋連携協定)に参加し、著作権侵害が非親告罪化される可能性もある中で、ファンが同人誌を安心して製作・販売できるように今回のマークが構想されました。なお、マーク

    作家が即売会の同人誌を認める「同人マーク」 赤松健さんや少年マガジンが運用へ
    copyrightjp
    copyrightjp 2013/07/18
    作家が即売会の同人誌を認める「同人マーク」 赤松健さんや少年マガジンが運用へ - ねとらぼ: NPO法人コモンスフィアによる発表(一部抜粋)...
  • 漫画家・赤松健さん、同人即売会に限って2次創作を公式に認める『同人マーク』のデザイン募集を開始! : オレ的ゲーム速報@刃

    ■過去記事 「商業漫画のパロネタ激減、二次創作同人壊滅、ニコ動大幅削除…」 赤松健さんがTPPの怖さをブログで紹介! 漫画家・赤松健さん、2次創作同人守るための「黙認」ライセンスを提案! 漫画家・赤松健さん「TPPはアキバ文化を滅ぼす。 コスプレや同人はアウト」 「同人マーク(仮)」のデザイン案の募集のお知らせ http://t.co/Vcqu326FEr ★2次創作同人誌を、即売会の時だけ認める「同人マーク(仮)」のプロジェクトがスタートしました。コモンスフィア(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン)主催で、何と講談社公認です。 — 赤松健 (@KenAkamatsu) July 17, 2013 @hikottan 作者がDL販売まで公認したい場合は、追加文字で公認できます。もしTPPが入ったら、マークが無い二次創作DL販売は全滅する危険性がありますね。 — 赤松健 (@KenAkama

    漫画家・赤松健さん、同人即売会に限って2次創作を公式に認める『同人マーク』のデザイン募集を開始! : オレ的ゲーム速報@刃
    copyrightjp
    copyrightjp 2013/07/18
    漫画家・赤松健さん、同人即売会に限って2次創作を公式に認める『同人マーク』のデザイン募集を開始! : オレ的ゲーム速報@刃: この記事へのコメント 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月18日 06:00 返信する...
  • 2次創作同人認める「同人マーク」デザイン案、講談社公認で募集

    クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)の活動母体・コモンスフィアは7月17日、2次創作同人誌文化を守るための「同人マーク」(仮)を、今晩夏までにリリースすると発表した。自らの作品の元にした2次創作同人誌について、第三者によるイベントでの配布を認める旨を作家が意思表示できるマークで、赤松健さんがCCJPに提案していた。 マークのデザイン案を28日まで公募。審査員として講談社「週刊少年マガジン」編集長が参加し、赤松さんによる同誌新連載作品から順次、採用する予定だ。 TPP交渉で著作権侵害の非親告罪化が実現する恐れがあり、2次創作同人文化の萎縮が懸念されている。作家が2次創作を認める意思表示を行おうとしても、現行のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスは、作品をそのまま複製するデッドコピーが前提となっており、2次創作には使いづらいため、デッドコピーや原作からの切り貼りを禁止した新ライセンス

    2次創作同人認める「同人マーク」デザイン案、講談社公認で募集
    copyrightjp
    copyrightjp 2013/07/18
    2次創作同人認める「同人マーク」デザイン案、講談社公認で募集 - ITmedia ニュース: 2次創作同人誌文化を守るための「同人マーク」(仮)が今晩夏までにリリースへ。赤松健さんがCCJPに提案していたマークが実現する。...
  • これがあれば自信が持てる! ライター必携の原稿セルフチェックシート15項目 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。子煩悩ライターのイワタテです。 娘、と書くより、愛娘、と書いた方がしっくり来るんです。 きっと、愛しているからでしょうね。 ところで、ライターという職種に限らず、仕事で文章を書くすべてのみなさん。 原稿、自信をもって出していますか? 僕は、自信をもって出しています。 その秘密は、原稿提出直前に必ず使う、15項目のセルフチェックシートです。 このチェックシートを活用するようになってからというもの、クライアントの機嫌は良くなるし、読者からのレスポンスが見違えたし、みるみる仕事が増えていくし……父ちゃんやったぜ愛娘! 原稿送信のボタンを押すときはいつも不安になるという方。 よろしければこのチェックシート、印刷して机のどこかに貼って、使ってみてください。 □ 原稿の結論がタイトルに明記されているか。 何が書いてある原稿か直感的に理解できなければ、そもそも読者はページを開かない。 □ 想

    これがあれば自信が持てる! ライター必携の原稿セルフチェックシート15項目 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    copyrightjp
    copyrightjp 2013/07/18
    これがあれば自信が持てる! ライター必携の原稿セルフチェックシート15項目 | 株式会社LIG: □ 原稿の結論がタイトルに明記されているか。 何が書いてある原稿か直感的に理解できなければ、そもそも読者はページを開かな
  • 英政府「図書館での電子書籍貸し出しは公共貸与権の対象」と作家団体に公式伝達

    英国のエド・バイゼー文化相が図書館における電子書籍の貸し出しは公共貸与権の対象とし、予算を確保したことを作家団体The Society of Authorsに公式に伝達した。 米国の電子書籍ニュースサイト「Teleread」によると、英国のエド・バイゼー文化相が図書館における電子書籍の貸出しについて、作家団体The Society of Authorsに公共貸与権の対象とし、予算を確保したことを公式に伝達した。 公共貸与権とは、図書館などが書籍の貸し出しなどを行う際に、著者にその補償金を支払うという制度(編注:日にはこの制度がないため、出版界と図書館界のあつれきの原因となっている)。英国議会は3年前、世界で初めて電子書籍もこの公共貸与権の対象に入れようと試みたが、決議直前の与野党調整で見送られている。 バイゼー文化相の文書によると、2014年6月から試験的に現行予算から配分し、年間674

    英政府「図書館での電子書籍貸し出しは公共貸与権の対象」と作家団体に公式伝達
    copyrightjp
    copyrightjp 2013/07/18
    英政府「図書館での電子書籍貸し出しは公共貸与権の対象」と作家団体に公式伝達 - ITmedia eBook USER:...