2016年4月10日のブックマーク (12件)

  • コミケの味方をする政治家がまた一人。丸山ほだか衆議院議員

    丸山 穂高 @maruyamahodaka 丸山穂高です。昨日のTPP法案審議で得られた大きな成果の一つは二次創作についての明確な総理答弁。漫画家赤松先生を始め、これまでご努力されてきたすべての皆様に感謝申し上げます。 同人誌、非親告罪にならず=安倍首相 jiji.com/jc/article?k=2… @jijicom 2016-04-09 12:28:20 三崎尚人 @nmisaki 2016年4月8日衆議院TPP特別委員会での著作権侵害の非親告罪化に関わるやり取り書き起こし【その1】 丸山穂高議員「最後、著作権(侵害)の非親告罪化の話だけ聞いておきたいと思います。私も漫画とかアニメとか大好きで、コミケとか行ったりして同人誌をみたりします。(続く) 2016-04-09 18:12:10

    コミケの味方をする政治家がまた一人。丸山ほだか衆議院議員
  • 公式の中の人達 『二次創作制作者は過剰に萎縮する必要は無い。うまくやれ』 (エレン先生の二次創作に対する東京書籍の公式回答有り。)

    エレン先生で話題の「NEW HORIZON」イラスト一新の狙いを出版社に訊いた http://www.inside-games.jp/article/2016/04/08/97677.html ―― 一部ではネット上に公開されている二次創作に対して「教育のものなのに大丈夫なのか」という疑問の声が上がっています。 ”弊社としては、生徒さんに英語学習への関心を持ってもらえたらということを考え、細かい配慮をしておりますので、静謐な環境で学習が進むことを願っております。” てんたま @tentama_go 今回のケースは許諾の問い合わせに対し、HP上のガイドラインと同じ内容を案内してるだけで、具体的な事例への対応を東京書籍や協会からすれば求められたわけではありませんから実際には何も変わってない..「エレン先生の二次創作と黙認文化togetter.com/li/960424#c262… 2016

    公式の中の人達 『二次創作制作者は過剰に萎縮する必要は無い。うまくやれ』 (エレン先生の二次創作に対する東京書籍の公式回答有り。)
    copyrightjp
    copyrightjp 2016/04/10
    公式の中の人達『二次創作制作者は過剰に萎縮する必要は無い。うまくやれ』 (エレン先生の二次創作に対する東京書籍の公式回答有り。) - Togetterまとめ: [サブカルチャー] [マンガ] 259331 view 213…
  • 英語教科書の「エレン先生」人気は出版元も想定外 なぜあのイラストが採用されたのか、そして初の試みとは

    東京書籍の中学生向け英語教科書「NEW HORIZON」に登場するエレン先生がかわいい。2016年(平成28年)度版から刷新された教科書は、リニューアルに伴い登場キャラクターも入れ替わっており、よりアニメやマンガに寄せた、中学生にとってはなじみのあるイラストになっている。過去の英語教科書の挿絵とは一線を画しており、ネットでも話題だ。 こちらがかわいいエレン先生(「『NEW HORIZON』English Course3」より) ねとらぼの取材に対し同社担当者はイラストから「英語が苦手な生徒にも英語に興味をもってもらいたい」という思いはあるが、だからといってあまり「悪目立ちしないようにしたい」という葛藤もあったという。 新しくなった「NEW HORIZON」は、「未来につなぐ、世界につなぐ」をコンセプトに、習得や活用の発信だけでなく、人と文化と国をつなぐグルーバル化に対応することを目指して編

    英語教科書の「エレン先生」人気は出版元も想定外 なぜあのイラストが採用されたのか、そして初の試みとは
    copyrightjp
    copyrightjp 2016/04/10
    英語教科書の「エレン先生」人気は出版元も想定外 なぜあのイラストが採用されたのか、そして初の試みとは - ねとらぼ: 東京書籍の中学生向け英語教科書「NEW…
  • 【注意】可愛いと話題の「エレン・ベーカー先生」の無断二次創作禁止を教科書著作権協会がコメント! : オレ的ゲーム速報@刃

    ■過去記事 今話題の「中学校の英語教科書」のエレン先生の絵師が心配「保護者から悪い印象を受けるかも」お前らそういう二次創作は自重しろ! 【注意必読】最近の英語教科書に登場する可愛い教師「エレン・ベーカー先生」、早くも二次創作絵やコラがネットで流行中wwww・他 【!?】可愛すぎると話題の「エレン・ベーカー先生」効果で、大人向けNEW HORIZONの売上が爆上昇wwwww 【羨ましい】最近の「中学校の英語の教科書」に登場するキャラがかわいすぎると話題に!英語の先生かわえええええ!! 2016年NEW HORIZONの登場キャラクター・エレン先生が可愛すぎると ネットの間で瞬く間に人気、二次創作大量発生 ↓ しかし、義務教育の中学生が使う教科書キャラでありながら 自分達のためのポルノコンテンツ然とした扱いの成人向けな絵・コラを ツイッター等に大っぴらに堂々と投稿拡散しまくるオタクおじさん達の

    【注意】可愛いと話題の「エレン・ベーカー先生」の無断二次創作禁止を教科書著作権協会がコメント! : オレ的ゲーム速報@刃
    copyrightjp
    copyrightjp 2016/04/10
    【注意】可愛いと話題の「エレン・ベーカー先生」の無断二次創作禁止を教科書著作権協会がコメント!エレン先生絵はもう使えないぞ : オレ的ゲーム速報@刃: ■過去記事…
  • アフィブログに写真を無断転載されたので賠償請求した呟きまとめ。

    ぐり@関賢太郎 @gripen_ng 無断使用された場合。アフィリエイトブログの連中は犯罪であることを認識しつつも、どうせ大丈夫だろうと甘い考えで金儲けしているので、削除要請ではなく必ず賠償金を要求しましょう。連絡する前に証拠は保全しておきましょう。相手は犯罪者です。刑事告訴でさえ遠慮する必要はありません。 2016-04-03 19:15:15 ぐり@関賢太郎 @gripen_ng 金儲けのために私の写真を無断転載したアフィリエイトブログの連中があまりにも多すぎる。十数件確認した。どこも「問題があれば対処します」と書いてあって、遵法意識が薄すぎる。問題あるに決まってるだろ。違法に金儲けに使ったんだから、責任もって対処してもらおう。 2016-04-03 07:06:25

    アフィブログに写真を無断転載されたので賠償請求した呟きまとめ。
    copyrightjp
    copyrightjp 2016/04/10
    アフィブログに写真を無断転載されたので賠償請求した呟きまとめ。 - Togetterまとめ: 航空軍事記者・写真家のぐり@関賢太郎さん( @gripem_ng…
  • エレン先生で話題の「NEW HORIZON」イラスト一新の狙いを出版社に訊いた | インサイド

    Twitterをきっかけに、爆発的に広まったキャラクター「エレン・ベーカー」。彼女は東京書籍の英語教科書「NEW HORIZON」に登場する英語教師で、平成28年度版から登場キャラクターたちが一新されたことがTwitterで「可愛すぎる」「私の頃とはキャラクターが違う」と話題に。もっとも最初に話題になったと思われるツイートは5万RTを突破し、Twitterのトレンドはもちろんのこと、Yahoo!ニュースのメイントピックスや、地上波のニュース番組でも取り上げられました。 その一方で、ピクシブやニコニコ、そして各SNSでは多くの二次創作やコラージュ画像が誰でも簡単に見れる形で投稿。それに対して「学校教材としてのイラストなのに、イメージを損なう画像が投稿され、生徒や保護者たちに悪い影響・印象を与えかねない。」という声が上がっており、ピクシブ百科事典には「【必読】イラスト投稿時の注意点」という項目

    エレン先生で話題の「NEW HORIZON」イラスト一新の狙いを出版社に訊いた | インサイド
    copyrightjp
    copyrightjp 2016/04/10
    エレン・ベーカー先生で話題の「NEW HORIZON」の狙いとは…「静謐な環境で学習が進むことを願っております」 | インサイド:…
  • 3D「ゼルダの伝説」が遊べるファンメイドサイトが削除 「任天堂から削除要請」と作者

    ファミコン版「ゼルダの伝説」を3D化したファンメイドサイト「Zelda30Tribute」が登場して話題になっていましたが(関連記事)、「任天堂から要請があった」として閉鎖されました。 削除される前のZelda30Tribute 同サイトはゼルダファンだというスコット・ライニンガーさんとマイク・マギーさんが30周年のトリビュートとして作成し、ブラウザで初代ゼルダをプレイできるというものでした。現在はサイトにアクセスすると、削除を伝える告知が掲載されています。 削除を伝える告知 告知文によると、任天堂から著作権を侵害しているため削除するようにとの要請があったとのこと。ライニンガーさんらは「悲しいけれども理解できる」とし、当初からこうなる可能性があることは分かっていたとコメント。「任天堂には知財を守る権利がある。不満はない。このトリビュートサイトを作るのは楽しかったし、友達もできた」と語り、イ

    3D「ゼルダの伝説」が遊べるファンメイドサイトが削除 「任天堂から削除要請」と作者
    copyrightjp
    copyrightjp 2016/04/10
    3D「ゼルダの伝説」が遊べるファンメイドサイトが削除 「任天堂から削除要請」と作者 - ねとらぼ: ファミコン版「ゼルダの伝説」を3D化したファンメイドサイト「 Zelda30Tribute 」が登場して話題になっていましたが(…
  • 『エレン先生の二次創作と黙認文化』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『エレン先生の二次創作と黙認文化』へのコメント
    copyrightjp
    copyrightjp 2016/04/10
    はてなブックマーク - エレン先生の二次創作と黙認文化 - Togetterまとめ: エレン先生の二次創作と黙認文化 - Togetterまとめ 学び 2016/04/09 20:00 togetter Twitter 著作権…
  • EU法務官、著作権侵害コンテンツにハイパーリンクを張る行為は著作権侵害にあたらないとの見解 | スラド YRO

    著作権侵害コンテンツにハイパーリンクを張る行為は著作権侵害に該当しない、との見解をEU法務官が示している(EU法務官の意見書、 TorrentFreakの記事)。 この見解はPlayboyがオランダのGS Mediaを著作権侵害で訴えた裁判に関するもの。GS Mediaが運営するニュースブログGeenStijlは2011年、ファイルホスティングサービスで公開されていたPlayboyの流出写真にリンクした記事を公開。Playboyでは著作権侵害コンテンツにハイパーリンクを張る行為も著作権侵害にあたると主張している。審理を行うオランダの裁判所では、ハイパーリンクを張る行為が公衆送信に該当するかどうかの判断を欧州司法裁判所に求めていた。 これまでにEU司法裁判所では、著作権者が無償での一般公開を認めたコンテンツへのハイパーリンクや埋め込みについては著作権侵害にあたらないとの判断が示されていた。一

    copyrightjp
    copyrightjp 2016/04/10
    EU法務官、著作権侵害コンテンツにハイパーリンクを張る行為は著作権侵害にあたらないとの見解 | スラド YRO: 著作権侵害コンテンツにハイパーリンクを張る行為は著作権侵害に該当しない、との見解をEU法務官が示してい
  • SP盤保存事業の継続を : 歴史探訪京都から

    2014年04月10日23:40 カテゴリ芸術鑑賞など SP盤保存事業の継続を 今日の読売新聞に「貴重な音源の保存 国主導で」の見出しで、文化部記者の意見が載っていました。小見出しに「SP盤5万点散逸の恐れ」とあります。ライフワークとして貴重な映画フィルムの復元と保存活動をしている連れ合いのことと関連することでもあり、関心を持って読みましたので紹介します。先ずは冒頭部分の引用から。 …20世紀前半に数多く製造されたSP(スタンダード・プレイング)盤レコードには歴史的に貴重な音源が多いが、材質がもろく、長期保存に適さない。国立国会図書館(関西館)は、SP盤のデジタル保存事業に取り組み、レコード会社等の協力で約5万点を保存した。これは国内で生産されたSP盤の半分程度とみられるが、残りを保存する見通しは立っていない… 記事で、国会図書館が保存した「歴史的音源」をネットでも聴けると知り、早速「れき

    SP盤保存事業の継続を : 歴史探訪京都から
    copyrightjp
    copyrightjp 2016/04/10
    SP盤保存事業の継続を : 歴史探訪京都から: 2014年04月10日 23:40 カテゴリ 芸術鑑賞など SP盤保存事業の継続を 今日の読売新聞に「貴重な音源の保存…
  • エレン・ベーカー問題~オタクたちの『著作権』に対する理解~(追記あり

    金剛石 @Golden_ratio_S ①最近話題になっている東京書籍の中学生用英語教科書『New Horizon』に登場するエレン・ベーカー先生であるが、この二次創作に関して教科書著作権協会に問い合わせた人に対する非難のツイートを多く見かける。オタクの内輪主義、ここに極まれりと言ったところか。心底呆れてしまう。(続 2016-04-09 20:56:01 金剛石 @Golden_ratio_S ②節操のないオタク共は今回の相手がどういう奴なのかを全く理解していない(若しくは知ろうとしない)。今回の相手はエレン・ベーカーを描いた電柱棒氏と東京書籍と教科書著作権協会という、ただの絵師と「国のお墨付きを得た教科書の出版社とその団体」である。電柱棒氏については最早語るまい。(続 2016-04-09 20:56:22

    エレン・ベーカー問題~オタクたちの『著作権』に対する理解~(追記あり
    copyrightjp
    copyrightjp 2016/04/10
    エレン・ベーカー問題~オタクたちの『著作権』に対する理解~ - Togetterまとめ: ①最近話題になっている東京書籍の中学生用英語教科書『New…
  • 作家・樋口毅宏が思う「図書館問題」――お金を払って読んでくれた人こそ読者です | 日刊SPA!

    『さらば雑司ヶ谷』『タモリ論』などのヒット作で知られ、最新刊『ドルフィン・ソングを救え!』も好調な小説家・樋口毅宏氏。そんな樋口氏がさまざまな媒体に寄稿してきたサブカルコラムを厳選収録した『さよなら小沢健二』が好評発売中。書の発売を記念して傑作テキストを特別公開いたします!(当コラムは『文藝春秋オピニオン2013年の論点100』(文藝春秋/2012年11月13日刊)に掲載されたものです) ================= ご存知ない方も多いと思うので、まずは所謂「図書館問題」の経緯について説明します。 きっかけは2011年の1月末。私が拙著『雑司ヶ谷R.I.P.』という小説の仕上げに掛かっていたときでした。800枚に及ぶ長編で、一度はノイローゼになりかけたものの、何とか書き上げた作品でした。たまたまツイッターで、「樋口毅宏の図書館で借りた」というツイートを見かけたのです。以前から、

    作家・樋口毅宏が思う「図書館問題」――お金を払って読んでくれた人こそ読者です | 日刊SPA!
    copyrightjp
    copyrightjp 2016/04/10
    作家・樋口毅宏が思う「図書館問題」――お金を払って読んでくれた人こそ読者です | 日刊SPA!: 『 さらば雑司ヶ谷 』『 タモリ論 』などのヒット作で知られ、最新刊『 ドルフィン・ソングを救え!…