2016年6月24日のブックマーク (13件)

  • 鴻海会長、シャープ酷評「悪い卵しか産まぬ鳥はいらん!カットすべき人はカットする」「金持ちの息子みたいな社風」(1/3ページ)

    シャープを買収する台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が、国内外で7千人程度の人員削減や海外拠点を整理する可能性があることを認めた。22日に台湾・新北市で開いた株主総会で、郭台銘会長は「日式のやり方が、会社にとって利益がないと判断したらきっぱりカットしたい」と、厳しい口調で述べた。さらに「飼い主を代えても悪い卵しか産まない鳥はいらない。シャープは残そうとするが、カットすべき人はカットする」と、鴻海主導でリストラを急ぐ姿勢をむき出しにした。(石川有紀、写真も) 「1+1」を3、4、5以上にする自信 約600人の株主が詰めかけ、日からの多くの報道陣が押し寄せた注目の株主総会。郭会長は「シャープには素晴らしい技術力とブランド力があり、1+1を3、4、5以上にする自信がある」と、シャープへの出資の意義を強調した。海外のシャープの販売代理店を鴻海に切り替えて、全世界での販売を強化する構想を披露した。

    鴻海会長、シャープ酷評「悪い卵しか産まぬ鳥はいらん!カットすべき人はカットする」「金持ちの息子みたいな社風」(1/3ページ)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    cosmocleaner
    cosmocleaner 2016/06/24
    良さげ
  • モンゴルで「リアルノマドライフ」を送る遊牧民のゲルに宿泊してきた

    今流行りの「ノマド」は英語で遊牧民のことなんですね。知りませんでした。モンゴルにはリアルでノマドライフを送る人たちがいます。草原で牧畜を営む遊牧民の方々。そんな彼らが暮らすゲルにお邪魔して、遊牧民の一日の生活を覗いてきました。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。バックパッカーとなって中国から150カ国目のモンゴルを旅してきました。吹雪いたときには焦りましたが、翌日は一転して快晴。最高の1日を過ごしてきました。 ◆ガヤゲストハウス 中国の北京から寝台バスと寝台列車を乗り継いでモンゴルの首都ウランバートルまで移動しました。そこから更にモンゴルの中央にあるハラホリンという町を目指します。ハラホリンへ向かうバスは市内西部のドラゴンバスターミナルから出ていました。 チケットを買ってバスに乗り込むと、見知らぬ男がやって来てゲストハウスのパンフレットをくれます。10分ほどしたら次

    モンゴルで「リアルノマドライフ」を送る遊牧民のゲルに宿泊してきた
  • 9歳の天才フォトグラファーが撮った写真がプロ並みに上手すぎる! - IRORIO(イロリオ)

    ウェディング・フォトグラファーである父親のケビンさんの影響で写真に興味を持った彼女は、瞬く間にカメラを使いこなし、7歳のときには完全マニュアル操作で撮影ができるようになったという。 結婚式でプロ・デビュー そんなレジーナちゃんの格的なフォトグラファー・デビューとなったのが、去る4月15日に開かれたとある結婚式。 もともとはケビンさんが雇われていたそうだが、新郎新婦の熱い要望でレジーナちゃんが2人目のフォトグラファーとして撮影を任されることになったとか。 父親の手助けなしで、すべて自分で撮影したというこれらの写真。

    9歳の天才フォトグラファーが撮った写真がプロ並みに上手すぎる! - IRORIO(イロリオ)
    cosmocleaner
    cosmocleaner 2016/06/24
    あら
  • フォントや文字のデザインをUI上で見やすくするコツをまとめた「Typography for User Interfaces」

    by Marco / Zak ウェブサイトやアプリをデザインするにあたって、使いやすい・読みやすいコンテンツを作成するために必ず考えなければいけないのが「情報をどのように配置するのか」ということ。情報の多くは文字や文章で表示されるということで、ウェブデザイナーのViljami Salminenさんが、なぜウェブデザインにとって文字列が重要になるのか、どうすれば読みやすい文字列をデザインできるのかをまとめています。 Typography for User Interfaces | Viljami Salminen https://viljamis.com/2016/typography-for-user-interfaces/ ◆グラフィカルユーザインタフェース(GUI)の成り立ち GUI歴史の中で重要な転換点にいるのが、マウスによるウィンドウ操作を初めて導入したゼロックスのコンピューター

    フォントや文字のデザインをUI上で見やすくするコツをまとめた「Typography for User Interfaces」
  • SoundCloudに機械学習によるレコメンド機能追加

    音楽共有サービスのSoundCloudは6月22日(現地時間)、WebアプリおよびiOS/Androidアプリにユーザーの好みに合わせた音楽のレコメンド機能「Suggested Tracks」を追加したと発表した。 音楽のレコメンド機能は、米Appleの「Apple Music」や米Googleの「Google Play Music」にも備わっている。いずれも、機械学習により、ユーザーの過去のストリーミング履歴やお気に入り登録に基づいて類似すると判断した楽曲やアーティストを推奨するというものだ。 SoundCloudのSuggested Tracksも、独自開発の機械学習アルゴリズムで楽曲を推奨する。 Webアプリの場合は、新たに追加された「Discover」タブに推奨楽曲が表示される。Google Play Musicの「あなたへのおすすめ」と同じようになぜその楽曲を推奨するのかの説明

    SoundCloudに機械学習によるレコメンド機能追加
  • 小学生の将来なりたい職業にブロガーが入ってない。 - アニイズム

    2016 - 06 - 23 小学生の将来なりたい職業にブロガーが入ってない。 小学生の将来なりたい職業にブロガーが入ってない。 小学生は労働というものがどれだけ理不尽でどれだけ辛いかをしらないので将来の夢が研究者とか医者というものが多い。しかし最近で小学生の将来なりたい職業の3位にyoutuberがランクイン。これはすばらしい。小学生もあくせく働かずに広告収入で稼ぎながらのんびり暮らして目立って生きていきたいということに魅力を感じ始めている。この流れでブログ界で人気になって広告収入でのんびり稼いで稼ぎながらのんびり暮らして、ブログからリアルにつなげて目立って生きていきたいに小学生の思考が変われば小学生のなりたい職業にブロガーがランクインすること間違いなし。 しかもアクセスの稼げるブログを持っていれば自分の動画をブログにはれば動画の再生回数もウナギのぼりで、ブロガーとユーチューバーの夢の両

    小学生の将来なりたい職業にブロガーが入ってない。 - アニイズム
    cosmocleaner
    cosmocleaner 2016/06/24
    作文嫌いでしょ
  • Kerasで学ぶ転移学習

    前回記事では、KaggleのFacial Keypoints Detectionを題材にして、単純なニューラルネットワークから転移学習まで解説しました。 事前に学習した重みを読み込んだ後、全ての層で学習するのではなく、一部の層をフリーズさせることもできるという話を最後に少しだけしました。ちょうどその後、転移学習について詳細に解説しているKerasの公式ブログ記事が公開されましたこともあり、今回はこの記事を参考にしつつ、転移学習をメインに解説していきます。間違いがあれば指摘してください。今回もFacial Keypoints Detectionのデータを使って解説していくので、前回記事も是非合わせて読んでみてください。 また、Keras 1.0.4が公開されたのでまだの人はアップデートしておくと良いかと思います。 目次 転移学習 可視化 全結合層のみ学習(前回モデル) 全結合層+一部の畳み込

    Kerasで学ぶ転移学習
  • ウォーターフォールとアジャイルを考える - arclamp

    初めて単独主催の勉強会をしました。ワークショップなので後半の1時間はディスカッションにしたのですが40人のわりには、それなりに面白い話ができた気がしています。資料とワークの結果、あとTogetterは以下から。 togetter.com 今回のプレゼンは純粋な「プロジェクトマネジメント論としてのウォーターフォールとアジャイルの違い」に絞った話をしたので、後半のワークが現実的な話になって面白かったです。話をしたのは以下のようなことです(資料の後半に細かいメモ書きがあります)。 そもそもウォータフォールは必要なのか? とはいえ、ウォータフォールを採用しなくてはならない状況は? なぜ、アジャイルを採用できないのか? チームは重要だけど、どういうメンバーがいいのか? アジャイルとはいえPM的な人が必要になることってあるよね? アジャイルの立ち上げってどうするのがいいの? 偶然、牛尾さんの 私は間違

    ウォーターフォールとアジャイルを考える - arclamp
    cosmocleaner
    cosmocleaner 2016/06/24
    初めウォーターフォールで途中からアジャイルに切り替えるのが日本的には合っている気がする
  • ヒトは「糖」によって生きるにあらず!? 栄養学の新たな常識

  • 未だ解明されていない!ロマンあふれる宇宙の謎10選 - ギベオン - 宇宙・地球・動物の不思議と謎

    2016 - 06 - 23 未だ解明されていない!ロマンあふれる宇宙の謎10選 宇宙・地球・海・自然 宇宙・地球・海・自然-宇宙 スポンサーリンク \ 共有する / Google Line Pocket 宇宙の謎 17世紀初頭にガリレオが望遠鏡で宇宙を観察して以来、人類の宇宙研究は目覚ましい速度で進んできました。無人探査機を送り遠くの惑星を調査することで、これまで謎とされてきた多くの疑問も次々と解明されています。宇宙ステーションの開発も進められ、火星など地球に近い環境の惑星に移住する「テラフォーミング計画」も進行しています。しかし、それでも宇宙にはまだまだ謎があふれています。 今回は諸説あるものの未だはっきりと解明されていない宇宙の謎をご紹介していきます。 合わせて読みたいおすすめ記事 ■ 地球外生命体は存在する?地球以外の奇跡の惑星 ■ そんなに広いの大きいの!ロマンあふれる宇宙の雑学

    未だ解明されていない!ロマンあふれる宇宙の謎10選 - ギベオン - 宇宙・地球・動物の不思議と謎
  • デキる人はみんな使ってる思考の枠組み/ティンバーゲンの4つの「なぜ?」 - デマこい!

    議論をしていて、「あれ?」と感じることはないだろうか。 たとえば「A説があるから、B説は間違いだ」と主張する人がいる。ところが、A説のどのような点がB説よりも優れているのか説明しようとしないし、そもそもA説とB説が同時に成立する可能性も検証しない。B説の存在だけで、A説を否定できると思い込んでいる。1つの問題には1つの解答しかありえないと信じている人がいるのだ。 当然ながら、問題と解答がいつでも1:1で対応するとは限らない。しかし、私たちの脳には「唯一の答え」を追求しようとする傾向があるらしい。 これは日常的な議論に限らない。飛び抜けて頭がいいはずの科学者たちも、しばしば同じような論理学上の間違いを犯す。たとえば「ある生物がその特徴を持つのはなぜか?」という疑問を考えてみよう。なぜ鳥は飛ぶのか。なぜ哺乳類は子供に母乳を与えるのか。これらの疑問に「唯一の答え」はない。動物学者ニコラス・ティン

    デキる人はみんな使ってる思考の枠組み/ティンバーゲンの4つの「なぜ?」 - デマこい!
  • 【レビュー】もう英語って絶対必要なんだから、1日25円出して「Amazon English」で勉強しときなよ! - Brian'z Imagination

    最近Amazonの勢いが止まらない。Amazonプライムビデオでしか見れない「仮面ライダーアマゾンズ」が面白すぎるし(まもなく最終話?)、Amazonプライムミュージックで音楽聞き放題だし、社会人学生でもAmazon Student会員になれるし、今日で言えば4,980円の格安最新Kindleを発表したり何と買取サービスまで始めたのだ。驚き! Amazonといえばぼくのなかでは「最短即日で届くなんでも屋さん(小売的な意味で)」な感じで、店に行かなくても比較的安く手に入れることができるので、ショッピングに行くことが少なくなった。AmazonプライムビデオやプライムミュージックのおかげでTSUT◯YAに行く機会も減ったし、これからはブッ◯オフに行く機会も減るだろう。そして今回紹介する「Amazon English」は、まだローンチしたばかりであまり知られていないが、あなたが英字新聞を読んだり英

    【レビュー】もう英語って絶対必要なんだから、1日25円出して「Amazon English」で勉強しときなよ! - Brian'z Imagination