ブックマーク / weekly.ascii.jp (539)

  • 「データが人質だ、身代金よこせ」1億円だましとる悪のスタートアップ - 週刊アスキー

    「警察は『身代金を払ってはいけません』と言います。物理的な誘拐と同じように」 シマンテック ノートン事業部バイスプレジデントのフラン・ロッシュさんは言う。 ランサムウェアはマルウェアの一種だ。ウイルスに感染するとコンピューターに入っているファイルを暗号化されたり、システムを使用不能にされてしまう。「ファイルが大事なら金を払え」などとメッセージが表示されると、仕事の書類、家族の写真などを“人質”にとられた手前、やむなくお金を払ってしまう人もいるという。 現在、世界中で数百組の犯罪者グループがランサムウェアをバラまいており、平均被害額は3万円ほど。中には年間100万ドルをだまし取るグループもあるそうだ。完全なブラックマネーだが、年商1億円というわけである。 「経済大国でネットユーザーの多い日も対象になっています」 数年前から凶悪化してきた  ロッシュさんによれば、ランサムウェアは10年前から

    「データが人質だ、身代金よこせ」1億円だましとる悪のスタートアップ - 週刊アスキー
  • 切れない10センチLightningケーブルが人気!アスキーストア売れ筋TOP5 - 週刊アスキー

    アスキーストアで先週(8月7日~8月13日)、大人気だった商品TOP5をご紹介します。今週はお盆の帰省や旅行前だったこともあってか、断線しにくい10センチのLightningケーブルが1位の大人気! 2位は先週に続きはiPhone/Androidで使えるWi-Fi接続のSDカードリーダーで、3位はゴロ寝でスマホをいじるのに便利なアームスタンドでした。4位も先週から人気が続いているレザー調のPCトート、5位には長らく人気継続中のスマートロックがランクインしました。みんなが買ってるモノはこれだ! 長さ10センチの断線しにくいLightningケーブルが堂々の1位! お盆の帰省や旅行に備えて購入された方が多かったのかも! Lightning端子部分は純正ケーブルと同じ幅なので、ケースやバンパーと干渉する心配が少ないです。 10センチととても短いので、薄型モバイルバッテリーと重ねて持ち歩くような時

    切れない10センチLightningケーブルが人気!アスキーストア売れ筋TOP5 - 週刊アスキー
  • 軽いナイロン素材で水や汚れに強いフラップタイプのPCリュックサック - 週刊アスキー

    格派メンズバッグブランド「TRICKSTER(トリックスター)」から、水や汚れを弾く軽量ナイロンを使用したフラップタイプのリュックサック『FERGUS(ファーガス)』が登場しました。 メイン収納部はフラップとファスナーの二重開閉式で、サイドのファスナーからも荷物の出し入れが可能。メイン収納部にはクッション素材入りのPCポケット、フロントにはファスナーポケット、フラップ上部にはスマホ用ポケットを備えており、デジタルガジェットも安心して持ち運べます。 底部にはクルマのライトなどを反射するリフレクター(反射板)が付いているので、暗い夜道を自転車で走る際も安全です。 軽量×撥水 ふわっと軽いナイロン素材で撥水性も備えた TRICKSTER Brave Collection FERGUS(ファーガス) 撥水ナイロンフラップリュックサック

    軽いナイロン素材で水や汚れに強いフラップタイプのPCリュックサック - 週刊アスキー
  • Skylakeこと第6世代Coreの内蔵GPUのEU数は最大で72基であると判明:IDF15 - 週刊アスキー

    どもどもジサトライッペイです。米国サンフランシスコで開催中のIntel Developer Forum 2015にやってきました。 8月5日にLGA1151ソケットのデスクトップ版を発売した第6世代Coreプロセッサー(開発コードネーム:Skylake)ですが、その内蔵GPUの詳細がわかってきたのでご紹介いたします。 Skylakeの内蔵GPUは今までのGT1、GT2、GT3のほか、GT4というバージョンが存在します。それぞれ、サブスライスと呼ばれるEUの塊があるんですが、デスクトップ版の第6世代Coreに採用されているIntel HD Graphics 530はGT2にあたり、サブスライスが3つでサブスライス1個あたりのEU数は8基となります。つまり、合計EU数は24基でした。 いずれ登場するであろうGT3はサブスライス3つの塊(スライス)が2つで、合計EU数は48基になります。さらに上

    Skylakeこと第6世代Coreの内蔵GPUのEU数は最大で72基であると判明:IDF15 - 週刊アスキー
  • 1年間は無制限でクラウドに保存!カメラで撮影した写真をWiFiで転送できるEyefiの真価 - 週刊アスキー

    home > インフォメーション > 1年間は無制限でクラウドに保存!カメラで撮影した写真をWiFiで転送できるEyefiの真価 最近では、スマホで写真を撮影する人が増えており、デジカメを使う機会が減ってきているかもしれない。確かに、ここ数年でスマホのカメラは画質がかなり向上し、スナップ写真程度であれば十分に満足できる写真が撮影できるようになった。とはいえ、デジカメを置き換えられるかと言えば、それはさすがに難しい。デジカメの画質、特にデジタル一眼レフやミラーレス一眼などの画質は、スマホに対して圧倒的なアドバンテージがあり、家族の記念日や友人結婚式など、気で写真を撮影しようとすると、やはりデジカメが必要不可欠だ。 ところで、デジカメを使っていて少々面倒に感じるのが、撮影データの転送だ。最近では、NFCやWiFiに対応し、スマホやタブレット、PCなどにワイヤレスで撮影データを転送できるデジ

    1年間は無制限でクラウドに保存!カメラで撮影した写真をWiFiで転送できるEyefiの真価 - 週刊アスキー
  • XperiaでPS4のゲームを携帯ゲーム機のようにプレイできるって知ってた? - 週刊アスキー

    XperiaでPS4のゲームをリモートプレイできることは、Xperiaユーザーの人はすでに知っていることだと思います。もう実際にプレイしている人もいるかもしれません。 PS4リモートプレイの方法はこちらの記事をご覧ください。 ところで、リモートプレイをするときに「Xperiaだけだと、プレイしにくいな」と思ったことはありませんか?そこで、PS4のリモートプレイが快適になる方法とアイテムをご紹介します。 PS4のコントローラーを使ってプレイ  Xperia単体だけでもPS4を操作できるのですが、そうすると画面が小さくなってしまったり、手で画面が隠れてしまったりと、不都合な部分が出てきます。 そこで、PS4のコントローラーをXperiaと同期させることで、Xperiaを通してPS4を操作することができます。 設定方法は『PS4 Remote Play』アプリの指示に従うだけです。まずは、アプリ

    XperiaでPS4のゲームを携帯ゲーム機のようにプレイできるって知ってた? - 週刊アスキー
  • 「LINEいじめ」をなくすには? 今どきネットリテラシー教育をLINEが推進 - 週刊アスキー

    考えてみてください。 「まじめだね」 「おとなしいね」 「おもしろいね」 「個性的だね」 「マイペースだね」 どれも褒め言葉ともとれますが、人によっては揶揄されているように感じるかもしれません。例えばあなたは、言われてイヤだなと思う言葉はありませんか? 大人三人で、自分が言われて場合によってはイヤだとなと感じるだろう言葉を選択して同時にあげたところ、それぞれが違う言葉をチョイスしていました。 記者は、何も考えてないと思われているようで「マイペースだね」と言う言葉。ほかの人はそれぞれ、馬鹿にされているようで「まじめだね」、疲れているように思われていそうで「おとなしいね」を選んでいました。 このように、言われてイヤだと思う言葉は人によって異なります。 もちろん、同じ言葉でも話すニュアンス、相手との関係性やその時のシチュエーションによって、受けるものは変わってきますが、それがネットによる対面しな

    「LINEいじめ」をなくすには? 今どきネットリテラシー教育をLINEが推進 - 週刊アスキー
  • モンスト木村氏「テレビアニメではできないことがある」YouTube配信のワケ - 週刊アスキー

    7月21日、ミクシィはモンスターストライク(モンスト)のアニメプロジェクトを10月10日から世界同時配信することを発表した。注目なのは、テレビではなくYouTubeで配信すること、そして1話7分であること。その狙いを2015年6月にミクシィの取締役に就任した、モンストの生みの親である木村 弘毅氏にインタビューで聞いてみた。 一番届けたい中高生はテレビ離れが進んでいる ―テレビではなくYouTubeでアニメを展開する意図をお聞かせ下さい。 木村弘毅氏(以下、木村):モンストは国内で2000万人を突破したゲームアプリですが、ユーザーアンケートにより、かなり多くの中高生の方に遊んでいただいていることがわかりました。中高生にこれだけ支持をされているのであれば、背景にあるストーリーをきちんと伝えていってあげたい、そうすればさらに深く愛情を持ってもらえるんじゃないか、という思いが強くなりました。じゃあ

    モンスト木村氏「テレビアニメではできないことがある」YouTube配信のワケ - 週刊アスキー
  • 私がWindows 10の新規インストールをやめようと思った理由 - 週刊アスキー

    こんばんは。ITライター歴18年の宮里です。 Windows 10正式リリースの29日まで、残すところわずかとなりました。これまで何度かプレビュー版でイロイロと触ってきましたが、「インストールは新規ではなく、旧Windowsからのアップグレードの方が安定しやすい」という結論になったので、ちょっとその理由について書いてみようと思います。 そもそも私は、新規インストール派です  PCは古いままでOSを新しくするというのは、リフォームみたいなものだと思ってるんですよね。カーペットからフローリングにするような感じ。で、ですね、せっかくリフォームするならレイアウトだっていじりたいし、家具だって入れ替えたいわけです。なので、今まで新しいOSへ乗り換える時はアップグレードインストールは避け、必ず新規インストールで環境を再構築していました。 こうすることでパーティションやフォルダー構成を見直せますし、古い

    私がWindows 10の新規インストールをやめようと思った理由 - 週刊アスキー
  • わずか1MB以下のアプリでLINEができる公式軽量版『LINE Lite』を使ってみた - 週刊アスキー

    LINEからアプリケーションサイズがコンパクトな『LINE Lite』(Androidのみ)が海外で登場。オリジナル版LINEとの違いはあるのでしょうか? さっそく使ってみました。 LINE Liteは気軽にダウンロードして使えるようにダウンロードサイズを1MB以下とコンパクトにしたLINEの軽量版。現時点の対象国はフィリピン、ベトナム、エジプト、サウジアラビア、メキシコ、コロンビア、インド、パキスタン、カンボジア、アルジェリア、韓国の11ヵ国。残念ながら日は対象外です。また、Googleアカウントが上記国以外ではダウンロードは不可となります。アプリアイコンはLINEの緑と白を逆にした配色です。 LINE Liteと通常のLINEのアプリサイズを比較してみると、0.89MB(Ver1.0)と23.80MB(Ver5.2.5)。なんと20分の1以下となります。これなら回線が遅い環境や、2G

    わずか1MB以下のアプリでLINEができる公式軽量版『LINE Lite』を使ってみた - 週刊アスキー
  • 走りたくなるランニングコースが見つかるSNS“ラントリップ”誕生 - 週刊アスキー

    魅力的なランニングコースを検索できる市民ランナー向けソーシャルサービス“Runtrip(ラントリップ)”が2015年7月21日に誕生しました。 ランナーがふだんとは違った新しいコースを発見できたり、旅先や出張先などで初めて訪れる観光地をぐるっと回れるようなコースを見つけられるサービスです。サーファーが良い波を求めて旅をするサーフトリップにかけ、サービス名はラントリップと名付けられています。 サービスでは、ルートとコース説明、景観写真、マップだけでなく、ランニングの拠点として荷物を預けたり、シャワーが浴びられる“ランニングステーション”などの情報もいっしょに掲載しています。 オススメの時間帯、信号、コースの起伏、街灯の多さも確認できます。同じところを走りがちな、たとえば皇居外周ばっかり走っているランナーさんなど、新たに魅力的な場所を見つけ、新鮮な気持ちで走ってみてはどうでしょうか。 検索して

    走りたくなるランニングコースが見つかるSNS“ラントリップ”誕生 - 週刊アスキー
  • Windows10 IPを2008年発売のVista世代のLaVieに入れてみた!遅いけど動きます - 週刊アスキー

    Windows 10に無料でアップデート(7/8/8.1のライセンスが必要)できる7月29日まで、あと1週間ですね。メーカー各社では、順次対応PCモデルなどを発表していますが、NECの場合、“2013年4月以前に発表したLaVie、VALUESTARは、Windows 10アップグレードの動作確認の対象外製品”としています。 では、思いっきり対象製品から外れている2008年モデルPCにインストールを試みると、どうなるのでしょう。Windows 10 IP版で試してみました。 テストに使ったのは2008年秋冬モデルのNEC製『LaVie J LJ700/L』(以下、旧LaVie)。発売された当初は『Windows Vista Home Premium』が搭載されていましたが、その後、『Windows 7 Ultimate』をクリーンインストールしたものです。ハードウェアのスペックはCPUがC

    Windows10 IPを2008年発売のVista世代のLaVieに入れてみた!遅いけど動きます - 週刊アスキー
  • 常識破りの成功 映画館に革命を 立川シネマシティ「極上爆音上映」の野心 - 週刊アスキー

    「このふざけた劇場へ、ようこそ」 世に映画館は数あれど、立川シネマシティほどぶっちぎりで面白い劇場も少ないのではないか。大手のように巨大な資もなく、都心から離れた立川にある。しかしながら観客動員数では大都市の大手を超えることもある。なぜか。 成功の理由は、資力がなくとも、常に時代の先を読み、アイデア一発で映画館の可能性を広げてきた柔軟な実行力にあるのである。 日は若き仕掛け人、遠山武志企画室長の話をお届けしたい。1975年生まれ、39歳。類まれなアイデアセンスは映画ファンならずとも発見があるはずだ。 あらかじめ謝っておくと、記事は普通の雑誌新聞でも珍しい1万字、ショートコンテンツ時代に全力で逆行した厚い記事となっている。スマホでお読みいただくのはしのびないが、お許しいただきたく頭を下げる次第である。 マッドマックスのために数百万円 さて話は冒頭の言葉から始まる。 これは公開中の映画

    常識破りの成功 映画館に革命を 立川シネマシティ「極上爆音上映」の野心 - 週刊アスキー
  • Amazonセール速報:USB3.0ハブを買うなら今!割引セールで3000円台に - 週刊アスキー

    Amazonはバッファローの新製品セールキャンペーンを実施中。USBハブやモバイルバッテリー、キーボード、OAタップなど、対象製品は注文確定時で表示価格から10%OFFとなる。期間は7月30日23時59分まで。なくなり次第終了の製品もあるのでお早めにどうぞ。 BUFFALO USB3.0ハブ 4ポートセルフパ... 4,044円 狙い目の製品は4ポートのUSB3.0ハブ『BSH4A08U3BK』。表示価格は4044円で、すでに参考価格7560円から47%引きになっている。そこからさらに10%になるので3000円台で購入できることになる。BSH4A08U3BKはマグネットがついており、金属製の机の横などにくっつければ場所を取らずに済む。また、バスパワーのほか、付属のACアダプターでセルフパワー駆動も可能。外付けHDDなど消費電力が比較的高めの機器でも安定動作するのもポイントだ。 その他の製品

    Amazonセール速報:USB3.0ハブを買うなら今!割引セールで3000円台に - 週刊アスキー
  • アップル中国でグーグルと激突 世界最大のスマホゲーム市場で火花 - 週刊アスキー

    アップルとグーグル中国の甘い点心をねらっている。 ゲーム市場調査のnewzooが14日に発表したところによれば、2015年の中国スマホゲーム市場は世界市場301億ドルの約21%にあたる65億ドルの巨大市場に達すると見ている。約60億ドルと予想される米国市場を超え、中国は世界最大規模のスマホゲーム市場となるという。 世界スマホゲーム市場に中国市場が占めるパーセンテージで見ると、iOSが8%(約23億ドル)、Androidは12%(約36億ドル)におよんだ。アップルが大きく存在感を強めている。 スマートフォンのトップシェアはアップルで32%。2位以下のサムスンとシャオミはアップルの半分以下という状態だ。中国におけるアクティブデバイスは約2億5700万台。人口13億人を超える市場ではまだ成長の余地もある。 アップルは中国に複雑な思い出もたくさんあるだろうが、市場としてはしっかり確保を進めている

    アップル中国でグーグルと激突 世界最大のスマホゲーム市場で火花 - 週刊アスキー
  • 京都で起業家イベント開催 高橋名人、にゃんこ大戦争が登壇 - 週刊アスキー

    さくらインターネットとサムライインキュベートは、地方のスタートアップ企業と大企業、投資家を結び付ける全国をまわるイベント“Startup Japan Tour 2015”を開催する。 2015年8月1日に京都からスタートし、愛媛、福岡、岐阜、仙台、北海道、2016年3月12日の長野まで地方7会場をまわる。現在、各会場でスタートアップピッチに登壇する企業や、投資家、スタートアップといっしょに事業をしたいと考えている大企業などのイベント参加者を募集している。 Startup Japan Tour 2015は各会場ごとに特色のある企業やゲストを招いて行なわれる予定。京都では、オムロンベンチャーズを立ち上げ、シードアクセラレータープログラムなどで支援を行なっているオムロンや、京都といえば任天堂のファミコン。なんとファミコン世代には絶対的なカリスマであり、高橋名人(高橋利幸氏)も参加。現在自身もドキ

    京都で起業家イベント開催 高橋名人、にゃんこ大戦争が登壇 - 週刊アスキー
  • Windows 10アプデで真価を発揮しそうな中国の“テーブルトップPC”とは? - 週刊アスキー

    最近は秋葉原で低価格な中国Windowsタブレットをよく見かけるようになっています。中国のメジャーメーカーのひとつ、“Pipo”の製品も日のマニアの間では名前を知られているようです。そのPipoから登場したのが“テーブルトップPC”。タブレットとデスクトップPCを合体させたような、摩訶不思議な製品です。

    Windows 10アプデで真価を発揮しそうな中国の“テーブルトップPC”とは? - 週刊アスキー
  • かき氷ってなんでもアリ!?「コーンポタージュ風かき氷」で人生観変わった - 週刊アスキー

    昨年に続き、今年もかき氷ブームではありますが、異色な変わり種かき氷もあちこちで登場しています。 7月11日と12日の2日間開催された『キリン地産全笑。ガーデン』 7月11日と12日の2日間、キリンビバレッジによる九州・沖縄の農産物のおいしさや魅力を紹介するイベント『キリン地産全笑。ガーデン』が、有楽町駅前広場にて開催されました。 イベントでは、驚きの“コーンポタージュ味”のかき氷などが登場しましたよ。 コーンポタージュのかき氷って……。想像しただけでも戦慄してしまいましたが、その味はいったい? 週アスのグルメ担当ナベコがべてきました。 コーンポタージュ風、冷や汁風など、変わり種のかき氷が登場 イベントで登場したのは、『いちじくと桃のフルーツかき氷』、『冷や汁風かき氷』、『コーンポタージュ風かき氷』の3品。期間中、200円というお手頃価格で一般のお客さんに販売されていました(時間によっては

    かき氷ってなんでもアリ!?「コーンポタージュ風かき氷」で人生観変わった - 週刊アスキー
  • 本気でないとヤバいマイナンバー法「全事業者が対象、漏らした社員には実刑4年も」 - 週刊アスキー

    マイナンバー制度。2016年から国民1人ひとりに固有の番号が付くことになるが、それがいったい何に使われるものなのか。また、企業は何をしないといけないのか。 週刊アスキーでは今後何回かにわたって「マイナンバーとはいったい何なのか」をお伝えしたい。なお記事作成にあたり、ネットワークセキュリティーなどのソリューションを提供するベンチャー企業スターティアのネットワークソリューション事業部の鈴木健太統括マネージャーにご協力をいただいた。 よく耳にするマイナンバーとは何なのか?  “マイナンバー”とは、日に住所を有している国民一人ひとりに12ケタの番号を割り当てる新制度だ。2015年10月に“通知カード”として住所に届けられ、各個人の番号が配布される。通知カードにはマイナンバー、氏名、住所、生年月日、性別などを記載。翌2016年1月より正式に施行され、実際に使われることになる。 また通知カードと引き

    本気でないとヤバいマイナンバー法「全事業者が対象、漏らした社員には実刑4年も」 - 週刊アスキー
  • 「西武線に蒸気機関車型の未来車両を」夢の銀河鉄道999現実化プロジェクトMakuakeで - 週刊アスキー

    「蒸気機関車型の未来車両を西武線に走らせる」 松零士先生の「銀河鉄道999」を現実化しようという果てしないプロジェクトがクラウドファンディングの『Makuake』で始まった。 具体的には銀河鉄道999のコンセプト車両を走らせる。電車は8両編成の新しい車両20000系を使用し、走行区間は西武線全線。今年12月に初走行の予定で、内装までラッピングするとのことでガチである。 出資者は1万円で初搭乗権(400人限定)、2万円で一般公開前の電車撮影権(40人限定)、1万5000円で吊り革に自分の名前を入れる権利などが得られる。おそらく早晩瞬殺されるであろう。資金の目標金額は2999万円、9月29日まで。 名誉実行委員長は松零士先生。西武鉄道、練馬区などが協力する。 空想科学的プロジェクト プロジェクトではただ電車を走らせるだけでなく、ストーリーの事象や技術を科学的に分析、さまざまな製品や事業を開

    「西武線に蒸気機関車型の未来車両を」夢の銀河鉄道999現実化プロジェクトMakuakeで - 週刊アスキー