タグ

GIZMODOに関するcptskgjのブックマーク (13)

  • ピュア・ブラウンなフェイスが素敵な腕時計

    この慎み深さ。これは間違いなくフリッツ・アイヒラー×ディーター・ラムス。 ミニマルな世界観をマスプロな工業製品で示し続けてきたブラウン。そのデザイン美学を汲むウォッチコレクションに、50年代のSK-1などのプロダクツを彷彿とさせる「BN0171」が仲間入りです。 カラーはグレーとブラック。 トレードマークといえる黄色の秒針を受け継いでいます。 今までのブラウンウォッチコレクションは、当時のブラウンにおいて唯一の腕時計、つまり装飾品だったAW10をモチーフとしたデザインが中心。これらも素敵なのですが、フリッツ・アイヒラーとディーター・ラムスが作ったデザイン道にもっともHi-Fiなのはこの「BN0171」でしょう。コントラストも控えめですし。 source: Braun (武者良太)

  • スペインの完璧なビーチに佇む完璧な別荘

    スペインのカディスにあるこちらの家は、建築家Alberto Campo BaezaさんがデザインしたHouse of the Infinite(「無限の家」の意)。 ビーチに直面しているので室内が砂まみれになりそうな感じはありますが、それもまた一興。シンプルでまっすぐなライン、素材のシンプルな使い方、海を見渡し、部屋にカディスの風を循環させるための大きな窓。ただただ美しい空間です。 しいていえば、ガジェットが潮にやられないようケアすることだけが留意点かもしれません。 Images: estudio campo baeza James Baker - Gizmodo SPLOID[原文] (Rumi)

  • 映画「Algorithm」は内容も収益モデルもハッカー流

    無料からスタートしてうまくいったら有料化。 新しい映画「Algorithm」(アルゴリズム)は、フリーランスハッカーが政府機密を扱うシステム会社に侵入し、彼らが最近開発したプログラムをすべてダウンロードするという内容です。そんなテーマにふわさしく、この映画のビジネスモデルも今どきのテクノロジー業界の動向を反映しています。まず無料で公開し、あとから有料にするんです。 「Algorithm」はまず、日時間7月14日午前7時1分から24時間、Vimeo上で公開されました。現在公式には公開終了していますが、こちらでは引き続き視聴可能です。 今後8月1日(米国太平洋時間)にはストリーミングとダウンロードで格公開されます。そこでもし需要があると判断されれば映画館での上映となります。なので現時点での収益源は視聴者からの寄付のみとなっています。 このビジネスモデルのベースとなっているのは書籍「リーン

    映画「Algorithm」は内容も収益モデルもハッカー流
  • ダッシュボードの救世主となるのは誰なのか?

    ゲートは開かれ、3社一斉にスタートしました! 先週、グーグルはアンドロイド携帯を利用したカーナビ・エンターテイメントシステム、Android Autoを発表しました。これはアップルやマイクロソフトの打ち出したコンセプトと実に近いもので、恐らく史上初めて、これら3つの会社が、共通のヴィジョンを車内エレクトロニクスの為に提示した事になります。そして、これは車を購入したい方にとって久しぶりの素晴らしいニュースなのです。 これらのデザインが秀逸である事を理解するには、まず現在の車内エンターテイメントの問題を知らなければなりません。全ては2つの点に集約されます。標準化の欠如と、陳腐化です。 車のダッシュボードはすぐ古く無能になる 大抵の場合、車内エレクトロニクスは車のメーカがデザイン、製造します。ラジオやテープデッキが最も複雑なデヴァイスだった頃ならそれでも良かったのですが、二十数社ある車のブランド

  • Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    今月から全ユーザーに無料開放されるGoogleの「ダークウェブレポート」ってなに? 使い方は?2024.07.17 12:00

    Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
  • マテリアル・デザインって何? Androidデザイン責任者にインタヴュー

    マテリアル・デザインって何? Androidデザイン責任者にインタヴュー2014.07.08 12:009,200 福田ミホ 目指すのは、脳にスッと入ってくるデザイン。 2年前にグーグルAndroid Jelly Beanを発表したとき、米Gizmodoでは当時Androidのユーザーエクスペリエンスのディレクター、マティアス・デュアルテ氏とAndroidの方向性について議論しました。時は変わって先週のGoogle I/Oでは、今はデザイン担当ヴァイスプレジデントとなったデュアルテ氏がマテリアル・デザインを発表しました。 米Gizmodoでは再びデュアルテ氏の話を聞く機会を得て、Androidのデザインの試みと、それがグーグルの未来にもたらす意味について聞いてきました。 マテリアル・デザインは大胆な試みです。ひとつのUIフレームワークを、腕時計から車までグーグルの生態系の全デヴァイスに使

  • そして最後に残ったのはメガコーポ…大手ブランド親会社俯瞰図

    このまま吸収合併が進んだら最後に生き残るのは…1社? 世界の大手ブランドを所有するのは、ほんの一握りの企業です。品、銀行、航空、自動車、メディア…あらゆるものがメガコーポレーション(超巨大企業)に支配されています。 その資関係を一望のもとに収めたインフォグラフィック(アメリカ版)を集めてみました。 消費財 スーパーの棚に並んでるものは大体、モンデリーズ、クラフト、コカコーラ、ネスレ、ペプシコ、P&G、ジョンソン&ジョンソン、マーズ、ダノン、ゼネラル・ミルズ、ケロッグ、ユニレバー傘下ブランドの製品です(上図)。 この図は少し古いのですが、ジョンソン&ジョンソンの資関係がわかりますね。 金融資産 はいはい、巨大資支配はスーパーマーケットだけじゃありませんよ。みんなのお金も全部、巨大企業数社の手中にあります。アメリカでは1996年からの弱肉強でどんどんシティグループ、JPモルガン・チェ

  • 今年の「最も優れたプロダクトデザイン」から10個ピックアップ

    今年の「最も優れたプロダクトデザイン」から10個ピックアップ2014.07.06 23:007,410 mayumine 今年の最も優れたプロダクトデザインはどんなものだろう? IDSA(アメリカ・インダストリアル・デザイナー協会)は、2014年のIDEA賞(International Design Excellence Awards)を発表、23分野の中から176作品が受賞しました。その受賞作品の中から、手術を行うロボットから軽量バイクヘルメットまでイノヴェーティブで面白いプロダクトデザインを10個ピックアップしてご紹介します。 デジタルデザイン:BOOK by FiftyThree Designed by FiftyThree Inc., Moleskine and Milkbooks iPad上からPaperアプリケーションを用いて描いたものを、そのままモレスキンのオリジナルブックと

  • スターバックス、全米ストアでワイヤレス充電器を導入へ

    でもやってほしい。 スターバックスは「Powermat」というワイヤレス充電システムをアメリカ全土の店舗に導入予定だと発表しました。まずはサンフランシスコ・ベイエリアの店舗など、西海岸の店舗に試験運用したのち、規模を拡大していくとのこと。なんでも2015年までには全国的な展開をする予定だそうです。 現在ワイヤレスチャージャー市場ではサムスンやソニーからバックアップを受けている「Qi」と「Powermat」、2つのブランドがスタンダード争いをしている状況です。今回スターバックスが「Powermat」を全国的に導入すると発表したことで、今後こちらがメインストリームになって行く兆しも見えてきました。 また、もし使ってるデヴァイスがワイヤレス充電に未対応の場合は「ring」と呼ばれる端末をつけることでバッテリーチャージできるようになります。ただ、スターバックスが「ring」を店頭で販売するかは

  • ATMから際限なく現金を引き出す方法みつかる、ハッカーがどんどん先に…

    ATMから際限なく現金を引き出す方法みつかる、ハッカーがどんどん先に…2014.04.08 19:006,526 そうこ なんとかならんのか!? すでに米国全土にお達しがいっているようですが、今まで以上に危険なATMハッキング方法が出回っています。アカウントの残高に関わらず、際限なく現金を引き出せるというとんでもないハッキング。それだけじゃなく、現金引出しを例えば休日や週末にスケジュールすることもできるという、もう何が何だかどうなってんだ…。 以前も、とんでもATMハックが話題になりましたが、もうそんな段階じゃありません。 ATMから引き出せる金額はもちろん自分の残高以内ですが、それ以前にそもそも1度に引き出せる額には制限が設けられています。が、この新ハックはその制限すらもないという、一般利用者のラインを遥かに超えてくるもの。その際限しらずなハックを、シークレットサービスさえも「Unlim

  • なんでも作れるレゴで、なんでも作れる3Dプリンターを製作!(動画あり)

    なんでも作れるレゴで、なんでも作れる3Dプリンターを製作!(動画あり)2013.08.18 22:00 自分で作っちゃうなんて! アメリカエンジニアを専攻しているマシュー・クルーガー(Matthew Krueger)さんは悩んでいました。最近世間を賑わせている3Dプリンターを自分も使ってみたい。けれど彼は学生の身、高額な3Dプリンターを購入するお金なんてありません。 それならば、と彼が取り出したのは大量のレゴ。買うのが難しいなら自分で作ってしまえばいい。そうして出来上がったのがレゴで作られた3Dプリンター「LEGObot」です。 果たして、実際に動かすことはできるのでしょうか…? お見事! カタカタと機体を動かしながら、確かに3Dプリンターとして「印刷」できてます。ちなみに「LEGObot」は通常の3Dプリンターと異なりプラスチックの代わりにホットグルーを使用。その理由も「コストを削減で

    なんでも作れるレゴで、なんでも作れる3Dプリンターを製作!(動画あり)
  • 魚よりも建物に目がいってしまいますな、この水族館はね

    素敵ね。水と一体化していますね。 最近オープンしたばかりのコペンハーゲンにある水族館Blue Planetは、魚だけでなくその建物自体も楽しめる美しさがあります。現在、ヨーロッパで最も大きい水族館となり、450種類もの生物が53個のディスプレイで飼育されています。使用されている水はなんと200万ガロン。 館内は全て曲線で構成され、エリア間をガイドなしで歩いてもルートに迷うことがないように考えられています。設計を担当したのは、建築事務所の3XN。水と一体化するような、まさに水族館にピッタリのデザインです。この夏のヨーロッパ旅行におすすめ。 [Dezeen] そうこ(Leslie Horn 米版)

    魚よりも建物に目がいってしまいますな、この水族館はね
  • Androidのアップデートが「遅い」理由

    もっと早く使いたい! Android使ってる人たちからよく聞く不満といえば、OSのアップデートが遅すぎるってことです。または、自分の端末用には結局アップデートされないってこともあります。ガジェット大好きでマメにニュースチェックしたりして、アップデート後のメリットを知っている場合、待つのはなおさら辛いです。もっといえば最新のデバイスでさえ、中身は最新のAndroidじゃない場合があります。Androidフラッグシップ機であるはずのVerizonのGalaxy Nexusだって、Jelly Beanへのアップデートがつい最近やっと可能になったんです。 この状況はもうずっと続いているのですが、どうして改善されないんでしょうか? 米GizmodoがAndroid端末メーカーや携帯キャリア、そしてグーグルに話を聞き、何がアップデートを遅らせているのかを探りました。 アップデートに必要な3つのステップ

    Androidのアップデートが「遅い」理由
  • 1