タグ

2012年12月10日のブックマーク (4件)

  • 総選挙を前に、金融緩和と日銀問題を考える:12月7日、黒木玄氏の呟き

    経済の改善こそは政治の中心課題であり、デフレ脱却が長く求められているのに、なぜそれが達成されないのか。安倍総裁が争点としてとりあげた金融政策の意義と日銀の姿勢についての、7日の黒木氏のつぶやきを纏めました。(依頼あり、ただし人からではない)

    総選挙を前に、金融緩和と日銀問題を考える:12月7日、黒木玄氏の呟き
    craftone
    craftone 2012/12/10
    日銀はデフレにしたがってるの?その理由は?
  • 大竹文雄:失業がもたらす痛み 大阪大学社会経済研究所教授

    Not Found おさがしのページは見つかりませんでした。 https://www.iser.osaka-u.ac.jp Institute of Social and Economic Research 大阪大学 社会経済研究所

    craftone
    craftone 2012/12/10
  • BookLive!の電子書籍リーダー「BookLive! Reader Lideo」をいち早く使ってみた

    前面下部には[棚][書店][メニュー][戻る][文字]という物理ボタンが配置されている。電子書籍端末は「Kindle Paperwhite」や「kobo glo」のように、物理ボタンを廃して極力タッチ操作にするのがトレンドになっていることを考えると、これは対照的だ。設計思想の違いを感じる。 ソニーの「PRS-T2」のように最新モデルでも物理ボタンを残しているものもあるが、LideoとPRS-T2で異なるのは、読書時に操作する頻度が最も高いページ送りは画面をタッチしてなぞる操作(スワイプ)で行う点だ(PRS-T2ではページ送りを物理ボタン/タッチ操作の両方でサポートしている)。つまりLideoでは、「利用頻度はそれほど高くないが重要な機能」を、物理ボタンへ割り振った形になっている。物理ボタンは画面から離れた位置に配置されており、片手で持ったまま押すのは難しい。ただ、ページ送りはスワイプで行

    BookLive!の電子書籍リーダー「BookLive! Reader Lideo」をいち早く使ってみた
    craftone
    craftone 2012/12/10
    ページ送りがスワイプのみというのは不便だろうなぁ。もしかすると本と同じ動作なので分かりやすいのかもしれない。
  • 波平さんの毛を守るたった一つの冴えたやり方 : やた管ブログ

    また、桜新町の波平像の毛が抜かれた。 波平さん像、また髪の毛抜かれる…3度目:YOMIURI ONLINE 東京都世田谷区の東急田園都市線・桜新町駅周辺に設置され、地元住民らに親しまれている漫画「サザエさん」一家の銅像のうち、波平さんの1しかない髪の毛がなくなっていたことが分かった。 5月にも2度抜かれており、像を設置した桜新町商店街振興組合は「故意に抜いたことが分かれば警察に被害届を出す」と憤る。 こうたびたび抜かれると、日人のモラルがどうのとか、大変ウザい話がでてきたりもするが、三回抜いたのが全部別人だとしても三人、全部同一人物だったら一人。アホが一人〜三人いればこんなのはできてしまうのである。そんなのに日人のモラルを問うてもしょうがない。 とはいえ、抜かれては植えるのいたちごっこじゃ話にならない。3回あれば4回目もあると考えるべきで、今後どうすればいいのか対策を考えてみた。 ま

    波平さんの毛を守るたった一つの冴えたやり方 : やた管ブログ
    craftone
    craftone 2012/12/10
    なるほど。でも話題になるほうが経済効果があるのかも知れない。