タグ

2012年12月23日のブックマーク (5件)

  • 尻P(野尻抱介) on Twitter: "誰が犯人かはともかく、いまやすっかり恥ずかしいメディアですよ、ラノベって。漫画やエロゲより恥ずかしい。"

    誰が犯人かはともかく、いまやすっかり恥ずかしいメディアですよ、ラノベって。漫画やエロゲより恥ずかしい。

    尻P(野尻抱介) on Twitter: "誰が犯人かはともかく、いまやすっかり恥ずかしいメディアですよ、ラノベって。漫画やエロゲより恥ずかしい。"
    craftone
    craftone 2012/12/23
    本屋のラノベコーナーに行くと似たようなロリ絵がだーっと並んでるもんなぁ。そりゃ恥ずかしい。BL・ハーレクインと同程度。
  • 福岡のうどんチェーン「ウエスト」のカップ麺(北海道製)を東京で食す

    どうも。うどんなら1日3でもいける@ushigyuです。 私は福岡在住なのですが、現在いろいろな人に会いに東京に1週間ほど滞在しています。 そこで、東京では見るはずのない福岡のうどんチェーン店「ウエスト」のロゴが入ったカップうどんを発見。 なんだこれ!と思った次の瞬間にはカゴに入れていました。 果たしてウエストのうどんを再現できているのか、実してみましたのでご覧ください。 酒の買い出しでサークルKサンクスに立ち寄ったときのこと。 なんだか見慣れたロゴがカップ麺コーナーに。 これウエストのうどんやん!カップ麺になってたのか! 278円とカップにしては結構高い部類でしたが、即買いで持ち帰り後日べてみることに。 こちらがウエストのカップ麺です。 博多ではおなじみのごぼ天うどん。 九州北部とありますが、ほとんどは福岡にあるうどんのチェーン店です。 関東にも店舗展開してたのか、ふむふむ。 こち

    福岡のうどんチェーン「ウエスト」のカップ麺(北海道製)を東京で食す
    craftone
    craftone 2012/12/23
    福岡は深夜になるとウェストしかやってないイメージ。
  • 父親に聞いた管理職として「ダメなチームをデキるチームにする必勝パターン」 - komagataのブログ

    もう定年してますが、郵便局の管理職歴うん十年の父親に社会人の大後輩として、 「管理職としてダメなチームをデキるチームにする必勝パターンみたいなのってあるの?」 と聞いたら 「あるよ」 とあっさり。その話が面白かったので紹介します。 背景父親は郵便局員で公務員だった。郵政民営化する前の話。公務員は一般企業と違い犯罪でも犯さない限り首にならない。(管理の難易度が高い)郵便局の仕事は大きく「郵便」「貯金」「保険」の3つに分かれている。父親は「保険」のセールスマンの管理職を長年やっていた。郵便局の管理職は3年(?)毎に別の局(調布市郵便局とか)に移動する。 1. 新しい職場(チーム)に赴任したらそこの中心人物の協力を取り付ける中心人物:顔役的な人で大抵が年長者やリーダー気質の人。どこの組織にも必ずいて、誰にでもすぐに分かるそうです。(役職的には自分より下の人です。) 父「誰に聞いても山田(仮)さん

    craftone
    craftone 2012/12/23
    TOC理論に近いのかね?有期プロジェクトで最弱ポイントを補強するのが重要なのは分かるが、公務員でもそうなんだ。
  • ゲームプログラミングにおけるC++の都市伝説 - ソフトウエア研究会in秋葉原 - PukiWiki

    ゲームプログラミングにおけるC++の都市伝説 † この記事は、C++ Advent Calendar 2012 22日目の記事です。 Prev 21日目の記事 CEANによる配列操作 Next 23日目の記事 構造化並列プログラミング 時間の関係で3つの都市伝説しかご紹介できませんでしたが、またの機会があれば他の都市伝説についてもお話したいと思います。 2012/12/22 written by h.godai @hgodai 目次 初めに 都市伝説1 C++は遅いのでゲームには向いていない 都市伝説2 boost::poolはゲームには向いていない 都市伝説3 boostライブラリは怪しいライブラリだ。使うと呪われる。 ↑ 初めに † かつて、8bit時代はゲームのプログラムはアセンブラが主流でした。やがて、ゲームのプラットフォームが16bitから32bitになるに従い、C言語でゲーム

    craftone
    craftone 2012/12/23
    へ~
  • 野田政権を振り返る

    少し前に「憲政史上最高の解散宣言」と言う筆坂秀世氏の熱い記事が注目を浴びていた。 明確に解散条件を日時を示し、それに同意を求める野田総理と、その提案に曖昧な回答を繰り返す安倍総裁の討論は迫力あるものであった。気付くと安倍氏は16日に解散と言う言葉に飛びついて、議員定数削減を約束させられ、それまでの歳費2割カットを呑まされていた。 総選挙の結果は民主党の惨敗であったが、野田政権を振り返ってみたい。 鳩山・菅政権での混乱を受けた後の野田政権は、実務的な政権であった。内部分裂の激しい民主党ではあったが、かなりの成果を残している。 内政的には“税と社会保障の一体改革”では(1)消費税率引き上げ、(2)社会保障制度改革国民会議の設置*1、(3)年金の特例水準の解消を果たしている。不人気な政策だが、先送りを続けるわけにもいかない部分で前進が見られるのは成果だ。(4)金融政策では金融緩和に積極的な二名を

    野田政権を振り返る
    craftone
    craftone 2012/12/23
    確かに。しかしあのマニフェストは適当過ぎるからなぁ。「2009年の総選挙の民主党マニフェストとはかけ離れている実績が並んでいるのが問題なのだが、実績の多い政権であったのは間違いない。」