タグ

2021年7月29日のブックマーク (2件)

  • Wikipedia(ウィキペディア)が「寄付しない人」をディスり始めて笑った / 寄付し続けて5年目に来た催促メールがアツい!

    » Wikipedia(ウィキペディア)が「寄付しない人」をディスり始めて笑った / 寄付し続けて5年目に来た催促メールがアツい! 特集 Wikipedia(ウィキペディア)が「寄付しない人」をディスり始めて笑った / 寄付し続けて5年目に来た催促メールがアツい! 和才雄一郎 2021年7月28日 Wikipedia(ウィキペディア)といえば、ハンパない情報量が掲載されていることで有名だが、一方でハンパない “寄付してアピール” をしてくることでも知られている。では、その “寄付してアピール” に応えてみたら どうなるのだろうか? ──という記事を公開し、実際に寄付をしたのが2017年9月のこと。あれから2018年、2019年、2020年と少額ではあるが寄付をし続けている。 そして今年2021年。例のごとく、またWikipediaから「寄付催促メール」が来たと思ったら……一線を越えていたの

    Wikipedia(ウィキペディア)が「寄付しない人」をディスり始めて笑った / 寄付し続けて5年目に来た催促メールがアツい!
    craftone
    craftone 2021/07/29
    去年のメールも似たようなもんだったけどね…。今年はサクッと寄付してしまったのでメールを受け取り損なったかもしれん🤔
  • いわゆる「ロジカルな人」と「自分の理屈を押し付ける人」の違いは何なのか

    いわゆる「ロジカルな人」と「自分の理屈を押し付ける人」の違いは何なのか、という話をします。 雨宮紫苑さんの、こちらの記事を拝読しました。 筋が通ったロジックでも、こっちが納得するかは別の話 店の売り上げアップのために、集客力がある人に客を集めてもらうのは当然だ。そのロジックはわかる。 でもわたしからしたら、おもしろくはない。 たかがバイトにそんな期待をされても困るし、みんなはスマホいじりながらおしゃべりしてるのに自分だけ働くのってバカみたいだし、がんばっても給料は変わらないし。 ロジック自体の筋が通っていたとしても、こっちが納得するかは別の話なのだ。 ファクトに基づくロジックでも、必ずしも相手を納得させられるわけではない、納得を得るにはゴール設定が重要だ、という話ですよね。 雨宮さんがおっしゃるところはもっともで、全体として異論はないんです。 ただ、別の言葉での説明も可能かな、というか、ち

    いわゆる「ロジカルな人」と「自分の理屈を押し付ける人」の違いは何なのか
    craftone
    craftone 2021/07/29
    “このロジックに賛成しないのは相手が間違っている、あるいは考えが足りていない。ロジックが理解出来ていない。” これほんと多いし、油断すると自分もこう思ってしまう。人類の本能なのか文化的なものなのか?