タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (64)

  • MicrosoftがiOS/Android向け“無料Office”を強化――止まらない「サティア改革」

    MicrosoftがiOS/Android向け“無料Office”を強化――止まらない「サティア改革」:田雅一のクロスオーバーデジタル(1/2 ページ) マルチプラットフォーム化が加速するMicrosoft Office 米Microsoftは11月6日(現地時間)、Androidタブレット向けOfficeのプレビュー版を近くリリースすると、同社Webページ内のブログで発表した。同日より申し込みを受け付けており、製品版の提供は2015年初期の予定だ。 同時に他プラットフォーム向けのOfficeも更新している。例えばiOS版はiPhoneUI(ユーザーインタフェース)、iPadUIともに改良が加えられており、先日発表されたDropboxとの提携に合わせ、OneDriveとともにクラウド連携機能を備えたOfficeアプリに進化している。こちらはすでにリリース済みだ。 いずれも無料で利用で

    MicrosoftがiOS/Android向け“無料Office”を強化――止まらない「サティア改革」
    creaism
    creaism 2014/11/09
  • Apple、iOS 8プレビューページでAirPlayのP2Pなど新機能を解説

    Appleの公式サイトにiOS 8のプレビューページが開設された。6月2日から開催のWWDCで発表された11の新機能についての一般ユーザー向けの説明が載っている。 HomeKitや通知センターなどの主な新機能については既に別記事で紹介したが、さらに詳しい解説を読める。 例えば「Enterprise」では、AirPlayのP2P機能が紹介されている。現行のAirPlayでは、iOS端末のコンテンツをApple TVなどのAirPlay対応端末でストリーミングするためには、ストリーミング先と同じWi-Fiネットワークに接続する必要がある。iOS 8ではこの作業を省くことができ、例えば取引先の会議室のテレビApple TVが接続されていれば、Wi-Fiのパスワードを聞いたりせずに持っていったiPadなどに用意したプレゼン資料をテレビで表示できる。

    Apple、iOS 8プレビューページでAirPlayのP2Pなど新機能を解説
    creaism
    creaism 2014/06/07
    ここでいうP2Pは、MANETの事?
  • Apple、認証プログラム「MFi」で「Lightningヘッドフォン」に言及

    Appleは6月4日(現地時間)、サードパーティー向け認証プログラム「MFi ライセンスプログラム(Made For iPhone/iPad/iPod)」のページを更新した。 MFiは、ライセンスされたApple技術を使ってiPhone/iPad/iPodと接続するサードパーティー製アクセサリを作成するために必要なハードウェアコンポーネント、ツール、資料、テクニカルサポート、認定ロゴを提供するプログラム。 FAQページによると、技術として、HomeKitのアクセサリー、Lightningケーブル、AirPlayのオーディオ技術、「Apple Headphone Remote and Mic」、「Lightning Headphone Module」などが挙がっている。 HomeKitはWWDCで発表されたiOS 8の新機能。iOS端末から家の照明、鍵、監視カメラ、サーモスタット、各種プ

    Apple、認証プログラム「MFi」で「Lightningヘッドフォン」に言及
    creaism
    creaism 2014/06/06
    あの抜け易さが改善されれば、音質も向上するし有りかな。あの抜け易s(略
  • 1巻で185Tバイト・従来の74倍 ソニー、次世代大容量磁気テープ開発 

    ソニーは4月30日、世界最高の面記録密度となる次世代磁気テープ技術の開発に成功したと発表した。データカートリッジ1巻あたり185Tバイト以上と、現在最高のLTO6(2.5Tバイト)と比べ約74倍の大容量データの記録が可能になる。 現在のテープストレージメディアは、磁性粉をフィルム上に塗布するタイプが主流で、高密度化のためには磁性粉をより細かくする技術の確立が課題だった。 同社は、より細かい結晶粒子を形成できる真空薄膜形成技術を開発。今回導入したスパッタ法では、厚さ5μメートル以下の樹脂フィルム上に、粒子の配列が整った状態で多層に膜を形成する。 磁性粒子の大きさのばらつきが高密度化の課題と定め、なめらかな膜を生成することで表面の荒れや結晶の乱れを抑え、均一な結晶成長を可能に。従来数十ナノメートルだった磁性粒子サイズを平均7.7ナノメートルまで細かくすることに成功し、面記録密度は148Gビット

    1巻で185Tバイト・従来の74倍 ソニー、次世代大容量磁気テープ開発 
  • Microsoft、GoogleのChromeアプリ版Office Onlineをリリース

    Microsoftは4月14日(現地時間)、「Office Online(旧Office Web Apps)」のChromeアプリ版を米GoogleChromeアプリストアで公開したと発表した。Word、ExcelPowerPointOneNoteChromeアプリ版をそれぞれ無料でダウンロードできる。 Office Onlineは、Webブラウザでアクセスし、Officeのドキュメントを作成・編集・共有できるサービス。Microsoftアカウントさえ持っていれば、有料のOfficeをPCにインストールせずにWebブラウザで利用できる。作成したファイルはOneDrive(旧SkyDrive)に保存する。OneDriveアプリをPCにインストールしていれば、PC上のファイルを編集することも可能だ(稿執筆現在Windows 8.1は非対応)。 Office Onlineはこれまでも

    Microsoft、GoogleのChromeアプリ版Office Onlineをリリース
  • 2013年のサイバー犯罪検挙は過去最高に、パスワードリスト攻撃は約80万件――警察庁

    警察庁によると、2013年のサイバー犯罪の検挙件数は前年比10.6%増の8113件となり、過去最高だったことが分かった。 警察庁は3月27日、2013年のサイバー犯罪の検挙と不正アクセス行為の発生状況を発表した。サイバー犯罪の検挙件数は前年比10.6%(779件)増の8113件で、過去最高となっている。 検挙状況の内訳は、「ネットワーク利用犯罪」が0.6%増の6655件で過去最高となったほか、「不正アクセス禁止法違反」が80.5%増の980件、「コンピュータ・電磁的記録対象犯罪及び不正指令電磁的記録に関する罪」は168.5%増の478件だった。 サイバー犯罪に関する相談件数も9.1%増の8万8463件に上る。内訳は、詐欺・悪質商法に関するものが24.5%増の3万6273件、迷惑メールに関するものは17.5%減の1万682件だった。 また、不正アクセスの認知件数は1700件増の2951件とな

    2013年のサイバー犯罪検挙は過去最高に、パスワードリスト攻撃は約80万件――警察庁
    creaism
    creaism 2014/03/28
    IPアドレスが涸渇するほど、ネットワークに接続する機器が増えれば、それに比例して、犯罪が増えるのは当たり前として。それに対応する基盤が、まだまだ万全でないのが。特に、一般ユーザの意識が、、。
  • 初の国産子ども向けAndroidタブレット「tap me」 メガハウスが7月発売

    国産では初という子ども向けタブレット「tap me」(タップミー)をメガハウスが7月中旬に発売する。Android 4.0と7インチディスプレイを搭載し、教育系アプリなどをプリインストール。日人が開発した製品として「日の子どもと保護者に向けて最適なコンテンツを選んだ」という。価格は2万790円。 ディスプレイには5点マルチタッチ対応の7インチ(800×480ピクセル)TFT液晶を採用。RAMは512Mバイト、内蔵ストレージは4Gバイト。microSDカード(32Gバイトまで)を使用できるほか、microUSBポートでPCに接続も可能。連続使用時間は約4時間半、重さは450グラム。背面まで覆うシリコンバンパーで落下や接触の衝撃から保護する。 欧米では複数商品が販売されている子ども向けタブレットだが、国内玩具メーカーが開発するのははじめて。「日人の子どもと保護者に向け、最適なコンテンツを

    初の国産子ども向けAndroidタブレット「tap me」 メガハウスが7月発売
    creaism
    creaism 2013/04/28
  • PhotoshopなどのCS2製品が無料?

    AdobeがPhotoshopなどの旧バージョン「CS2」をシリアル付きで公開しており、事実上無料で利用できる状態になっている。 米Adobe Systemsが「Photoshop」などクリエイティブ製品群の旧バージョン「Creative Suite 2」(CS2)を、同社サイトで公開している。昨年12月にCS2用のアクティベーションサーバを停止したための措置で、無料で取得できるAdobe IDさえあれば誰でもダウンロードして利用できる状態になっている。 公開しているのは2005年に発売したPhotoshop、Illustrator、InDesign、GoLive、InCopyのCS2と、Acrobat Standard/Proの7.0、Acrobat Standard 8.0、Photoshop Elements 4.0/5.0、Premier Pro 2.0など。 日語版も用意されて

    PhotoshopなどのCS2製品が無料?
  • Twitterが手違いでパスワードを大量リセット、ユーザーに告知メールを送信

    Twitterからの公式メールにはパスワードリセットのためのリンクも記載されており、スパムと混同されかねないとして批判の声も出ている。 米Twitterは11月8日、手違いでユーザーのパスワードを大量にリセットしてしまうトラブルが発生し、新しいパスワードの設定を促す電子メールをユーザーに送信していることを明らかにした。 同社のStatusメッセージによれば、同社は通常の手続きとして、特定のアカウントが不正侵入されたと判断した場合、そのアカウントのパスワードをリセットして、持ち主に新しいパスワードの設定を促す電子メールを送信しているという。 しかし、今回は手違いで不正侵入を受けていないアカウントのパスワードまで大量にリセットしてしまったといい、「ご不便をおかけしたり混乱を生じさせたことをお詫びします」と謝罪している。 この問題はネットメディア各社が同日、一斉に報じた。報道によれば、実際にTw

    Twitterが手違いでパスワードを大量リセット、ユーザーに告知メールを送信
    creaism
    creaism 2012/11/09
    どうしてこうなった。
  • テレビの未来を変える家庭用「SPIDER」、間もなく発売

    テレビを全チャンネル1週間分まるまる録画して、後から見たい番組を探して楽しめるとして、一部で熱い注目を集めていた「SPIDER」シリーズだが、ついにその地上デジタル放送対応家庭用モデルが、開発中であることがPTPの製品Webサイト、およびTBS系のテレビ番組「がっちりマンデー!!」を通して発表された。 同製品については、価格など未公表の部分も多いが、公式Webサイトを注意深く見ると、「驚くほど静か」「リモコンの秘密」「ソーシャル連携」「強力な検索機能」といった機能の項目が並んでおり、2012年の年末を予定している発売のタイミングが近づくにつれて、徐々に情報が明らかにされるものと思われる。 なお、SPIDERシリーズの前製品の工業デザインは、KDDIの「ジュニアケータイ」やJR東日のサイネージ自動販売機のデザインでも有名な柴田文江氏が行ってきたことから、おそらく新製品も同氏が手がけるものと

    テレビの未来を変える家庭用「SPIDER」、間もなく発売
  • 電子書籍時代に出版社は必要か――創造のサイクルと出版者の権利をめぐって

    7月上旬、「東京国際ブックフェア」の最終日、ある重要な議論の場が設けられた。出版業界の抱える課題が凝縮されたいわば「パンドラの箱」のようなこのシンポの様子を全文書き起こしでお届けする。 はじめに 7月上旬――「東京国際ブックフェア」「国際電子出版EXPO」など、国内の出版、電子書籍市場が活況になるこの時期。今年は楽天グループのKoboやAmazon.comのKindleがいよいよ国内でのサービスインかといった話題で持ちきりだったが、この時期、ある重要な議論の場が設けられた。 それは、東京国際ブックフェアの最終日、急きょ追加されたシンポジウムだ。「電子書籍時代に出版社は必要か? -『創造のサイクル』と『出版者の権利』をめぐって」というこのシンポジウムは、当初の予定になかったこと、また、上述のkoboなどの話題にかき消される形で、あまり大きな話題にならなかった。 しかし、このシンポジウムは、5

    電子書籍時代に出版社は必要か――創造のサイクルと出版者の権利をめぐって
    creaism
    creaism 2012/08/24
    ほぼ全文書き起こし:電子書籍時代に出版社は必要か――創造のサイクルと出版者の権利をめぐって (1/7) - 電子書籍情報が満載! eBook USER
  • レッドハットがストレージ分野に本格参入、スケールアウト型ソフトを発売

    x86サーバで利用可能なオープンソースベースの「Red Hat Storage Server 2.0」の提供を開始した。ハイブリッドクラウド環境でのストレージ利用に適しているという。 レッドハットは7月25日、スケールアウト型ストレージソフトウェアの新製品「Red Hat Storage Server 2.0」を発売した。x86サーバを利用することでストレージコストを抑制でき、オンプレミスからクラウドへの段階的な移行やハイブリッドクラウドに最適だとしている。 新製品はx86サーバで動作する。サーバノードを追加していくことでストレージをスケールアウトできる。同社の検証では8ノードまでに連続的にパフォーマンスを向上できることを確認。音楽配信を手掛ける企業では80ノードを利用してピーク時には毎秒50Gバイト以上のトラフィックを処理しているという。 また仮想サーバでも利用でき、Red Hat En

    レッドハットがストレージ分野に本格参入、スケールアウト型ソフトを発売
    creaism
    creaism 2012/07/25
    RT itmedia: [エンタープライズ]レッドハットがストレージ分野に本格参入、スケールアウト型ソフトを発売
  • たった1700円で最高のクラウド世代Mac OSが手に入る――「OS X Mountain Lion」

    たった1700円で最高のクラウド世代Mac OSが手に入る――「OS X Mountain Lion」:ついに解禁(1/4 ページ) ついに待望の次期OS「OS X Mountain Lion」がリリースされた。細かい改良を重ね、200を超える新機能でブラッシュアップしたMoutain Lionは、iCloud連携でiOSの勢いも取り込み、さらに進化していく。その特徴を林信行氏が解説!! 派手さではなく洗練の深さで勝負 OS X Lionのリリースから1年と4日、ついに待望の次期Mac OS「OS X Mountain Lion」がリリースされた。 前バージョンの特徴は、アップルを時価総額で世界トップに押し上げた「iPhone」や「iPad」の特徴をMacに取り入れ、パソコンをiOS機器主流時代にあわせた機械に進化させようというものだった。名前に「Lion」の4文字を残した最新リリース「M

    たった1700円で最高のクラウド世代Mac OSが手に入る――「OS X Mountain Lion」
    creaism
    creaism 2012/07/25
    RT itmedia: [+D PC USER]ついに解禁:たった1700円で最高のクラウド世代Mac OSが手に入る――「OS X Mountain Lion」
  • 箱はまるでApple製品、操作性は“これからに期待” 7980円の電子書籍端末「kobo Touch」開封の儀

    箱はまるでApple製品、操作性は“これからに期待” 7980円の電子書籍端末「kobo Touch」開封の儀 まるでApple製品のようなおしゃれな箱で届いた「kobo Touch」。体は軽く、電子ペーパーの文字も読みやすいが、セットアップに苦戦。操作も直感的とは言いにくい部分もあり、今後の改善に期待したいところだ。 楽天の子会社・カナダKoboによる日向け電子書籍サービスが7月19日に始まり、電子書籍端末「kobo Touch」(7980円)がユーザーのもとに届き始めた。記者も1台手に入れたので、パッケージの開封からセットアップ、デフォルトでインストールされている書籍を読むまでをリポートする。 電子ペーパーに表示される文字はくっきりと読みやすく、軽い体は持ちやすい反面、セットアップやアクティベーションに時間がかかる上、直感的な操作を行うにはこなれていないところもあり、慣れるまでに

    箱はまるでApple製品、操作性は“これからに期待” 7980円の電子書籍端末「kobo Touch」開封の儀
  • レッドハットが新事業戦略を発表、仮想化やストレージに注力

    仮想化やストレージ、クラウド関連など、Linuxディストリビューション以外の事業分野の売り上げ規模を2倍以上に拡大していくという。 レッドハットは4月3日、2013年度(2012年3月~2013年2月期)の事業戦略を発表した。廣川裕司社長は、同社の売り上げの約85%がLinux関連であることを明かし、2013年度はそれ以外の「仮想化」「ストレージ」「クラウド」「ミドルウェア」などの事業領域に特に注力していくと説明した。 「最も注力する」(廣川社長)という仮想化分野では、サーバ仮想化技術「KVM」や「Red Hat Enterprise Virtualization」の普及を目指す。またストレージ分野では、2011年に買収したGlusterの分散ストレージ技術を用い、いわゆる“ビッグデータ”の活用やクラウド向けに適したストレージ環境を提供していくという。 クラウド分野では、パブリッククラウド

    レッドハットが新事業戦略を発表、仮想化やストレージに注力
    creaism
    creaism 2012/04/04
    RT topitmedia: レッドハットが新事業戦略を発表、仮想化やストレージに注力 - ITmedia エンタープライズ
  • クレジットカード情報の流出は150万件、Global Paymentsの不正アクセス事件

    Global Paymentsによると、不正アクセスによって流出した可能性があるカード番号は150万件以下で、影響は北米に限られるという。 クレジットカード決済処理大手の米Global Paymentsからカード情報が流出した事件で、同社は4月1日、不正アクセスによって流出した可能性があるカード番号は150万件以下で、影響は北米に限られると発表した。 これまでの調査の結果、「第2トラック」のクレジットカード情報が盗まれた可能性があることが判明したという。第2トラックはクレジットカードの記録方法の1つで、カード番号と有効年月、暗証番号が記録されている。一方、持ち主の氏名、住所、社会保障番号といった情報は流出しなかったとGlobal Paymentsは強調している。 同社は事件の発覚を受け、複数のセキュリティ企業などと契約して調査および対応に当たっている。ネットワークを監視してセキュリティ対策

    クレジットカード情報の流出は150万件、Global Paymentsの不正アクセス事件
    creaism
    creaism 2012/04/04
    RT topitmedia: クレジットカード情報の流出は150万件、Global Paymentsの不正アクセス事件 - ITmedia エンタープライズ
  • SaaSアプリの高速化サービス、アカマイとリバーベッドが提供

    GoogleAppsやSalesforce.com、Office365といったクラウドアプリサービスのパフォーマンスを数倍に高速化するという。 アカマイ・テクノロジーズとリバーベッドテクノロジーは3月22日、SaaS型アプリケーションの高速化サービス「Steelhead Cloud Accelerator」の提供を開始した。 新サービスは、アカマイのネットワークサービスとリバーベッドのアプリケーション配信技術を組み合わせ、クラウド型アプリケーションのパフォーマンスを向上させる。リバーベッドのWAN高速化製品「Steelhead」を導入している企業ではアカマイの専用ソフトウェアをアドオンすることで、月ぎめ契約で利用できるようになる。 対応するクラウド型のアプリケーションサービスはGoogleApps、Salesforce.com、Microsoft Office 365。今後は対応サービスを

    SaaSアプリの高速化サービス、アカマイとリバーベッドが提供
    creaism
    creaism 2012/03/23
    RT cloud_1topi: 「Steelhead Cloud Accelerator」の提供を開始:SaaSアプリの高速化サービス、アカマイとリバーベッドが提供 - ITmedia エンタープライズ
  • 最新調査にみる企業のBCP対応の実態

    東日大震災から1年。企業にとっては、事業やITの継続性に対する取り組みが改めて問われた1年でもあった。最近発表された2つの調査からその実態を探ってみる。 半数以上の企業がBCPを未整備 まず1つ目は、日情報システム・ユーザー協会(JUAS)が2月22日に発表したユーザー企業におけるBCP(事業継続計画)の策定状況の調査結果から。調査期間は2011年10月下旬から11月下旬にかけて行われ、調査全体として約1000社から有効回答を得たという。 それによると、東日大震災で直接または間接の被害があり、自然災害に対するBCPを策定している企業(有効回答411社)にBCPが機能したかどうかを聞いたところ、「十分機能した」が11.7%、「おおむね機能したが、問題があった」が54.7%、「ほとんど機能しなかった」が33.6%となった。 この結果は、7割弱(66.4%)の企業では何らかの形でBCPの効

    最新調査にみる企業のBCP対応の実態
    creaism
    creaism 2012/03/12
    RT itm_enterprise: データセンターの分散化 ^番長→最新調査にみる企業のBCP対応の実態
  • 音楽を無料で聴き放題「Spotify」が日本上陸? 登録受け付け始まる

    メジャーレーベルの音楽を無料で聴き放題のストリーミングサービス「Spotify」で、このほど日のユーザー向けにメールアドレスの登録受け付けが始まった。現在は日からは利用できないが、日上陸を計画しているようだ。 Spotifyのトップページにアクセスすると、「Spotifyが日でサービスを始める際、真っ先に利用するならこちら」という意味の表示が最上部に現れ、メールアドレスを登録することができるようになっている。 Spotifyはスウェーデン発の音楽ストリーミングサービス。EMI、Sony Music Entertainment、Universal Music、Warner Music Groupなどと契約しており、1500万曲とも言われる楽曲を合法的に無料で聴き放題になる。利用には専用ソフトが必要で、ログインはFacebookアカウントでOKだ。 無料の場合は途中にCMが入り、利用時

    音楽を無料で聴き放題「Spotify」が日本上陸? 登録受け付け始まる
  • Google、Google Mapsで地震や洪水などの警戒情報を提供

    Googleの慈善活動部門Google.orgは1月25日(現地時間)、災害対策プロジェクトGoogle Crisis Response」の一環として、Google Mapsで地震や洪水、治安などの警戒情報を提供する「Google Public Alerts」を発表した。米国の各種緊急事態管理組織との提携により、Google Mapsの検索結果に警報を表示する。 Google Public Alertsのページの地図上でリアルタイムの警報を一覧できるほか、Google Mapsの検索で例えば「storm Alaska(嵐 アラスカ)」というように災害名と地名を入力すると、その地域で警報が出ている場合は検索結果のトップに表示され、「more info」をクリックすると災害の詳しい状況を説明するページに飛ぶ。 同サービス立ち上げに当たって、米海洋大気庁(NOAA)、米国立測候所、米地質調査

    Google、Google Mapsで地震や洪水などの警戒情報を提供