タグ

ビューティーに関するcreamparfaitのブックマーク (42)

  • えっ!薄毛?頭皮が見える?分け目がはっきり見える? | フロム50 ビューティー

    この1年、オンナの命である髪に変化が出てきました。 悪いほうの変化「薄毛」です。 鏡に映る自分の頭皮がうっすらと見えるようになしました。 自然にできる分け目が、随分、はっきりと見えるようになりました。 数年前から、白髪はすごく増え出しました。 でも、白髪であれば、白髪染めをしたら、わりと簡単にごまかせます。 だけど、薄毛は簡単に隠すのは難しい気がします。 もちろん、女性も年齢と共に髪が薄くなるのは知っていました。 私の母も若い頃は髪が重たいくらいたくさんあったのに、ある程度の年齢になってから、すっきりしだしましたから。 そして、母自身も「私、髪薄くなったわあ」と言っていました。 そう、髪はオンナの命だからか、自分で髪の量が減ってきているのは感じられるんですね。 私も、1年前くらいから、気のせいかもしれないけれど、ちょっと髪が薄くなったかもしれないと感じました。 それが、段々と確信に変わりま

    えっ!薄毛?頭皮が見える?分け目がはっきり見える? | フロム50 ビューティー
    creamparfait
    creamparfait 2022/02/05
    薄毛になってしまったと実感。親にも言われた。まあ、年齢的にはおかしくないんだが、髪はオンナの命でして。おばさんでもつらい……
  • オンナは「筋力維持」で楽しく美しく健康に進化しよう! | くりーむぱふぇ

    creamparfait
    creamparfait 2015/10/12
    筋力を落とすと、寝たきり老人になりやすいですよ、きっと。鍛えましょ~!痩せるためじゃなく、少しでも人に世話になる時間を減らすために!
  • 細~くて傷みやすい髪には「リバースケア」が超オススメ!

    細くてコシがない髪質の人に特におすすめのシャンプーの仕方はこれです! 特にロングヘアで、シャンプー時に、指がすっと通らない人にはかなりいいです。それは「シャンプーは●にする」という方法なんです! 時々、シャンプーとコンディショナーを間違うことくらいありますよね? 目が悪い人なら、頭につけてしまって、泡が立たないと思ったらシャンプーではなかったとか。 そうそう、それです。 シャンプーはコンディショナーの後に使うんです! すると、つるつるさらさらの扱いやすい髪になるんです♡それをご紹介します。

    細~くて傷みやすい髪には「リバースケア」が超オススメ!
    creamparfait
    creamparfait 2015/08/21
    コンディショナーとかリンスとかをシャンプーだと思って使ったことありませんか?それで、「あ、失敗!」と思ってそれを捨ててしまったりとか!順番通り絶対にしないといけないとか思っちゃいませんか?
  • 「イタい!」と思われない40代以上の女性のロングヘアとは?

    「ロングヘアは若い女性のもの!」と言ってしまってはあまり普通過ぎてつまんなーいです。40代でもロングヘアでいいんです!大人女子の「似合う!」とか「イタくならない!」ロングヘアの作り方をご紹介します。

    「イタい!」と思われない40代以上の女性のロングヘアとは?
    creamparfait
    creamparfait 2015/08/20
    私、アラフィフのロングヘアなんですよね。理由はロングが楽だから、なのです。けれど、最近はちょっと白髪ケアが大変になってきましたね。いつまでロングでいけるかな?行けるところまでと思っています!
  • 超簡単!「クレイ(粘土)」でヘアパックはじめちゃお♡

    「クレイ(粘土)」でお顔のパックをしたことがある人は結構いるかもしれません。そのクレイパック、髪にも使っちゃいましょう! 使い方、簡単です。簡単なのにすごくいいんです! 頭皮がオイリーな人、匂う人はちょっとやってみてくださいまし♪

    超簡単!「クレイ(粘土)」でヘアパックはじめちゃお♡
    creamparfait
    creamparfait 2015/08/15
    クレイのスキンケア大好きです。髪の場合はお風呂でやらないと、ちょっと大変なことになりますけれどね。
  • 髪ボロボロ!もう切るー!の前に挑戦しなきゃ損!な「まとめ髪」♪

    気をつけてはいたけれど、やっぱり髪ボロボロー!もー、憂だから切るわー!と思ってしまったら、その前にアップヘアに挑戦してみよう! 髪、傷みすぎちゃって切ろうと思っているのなら、その前に、その長い髪で遊んじゃいましょう!まとめ髪などは傷んだ髪でも、また変わった雰囲気が出せます。伸びるのには時間がかかりますから、今の長さを楽しんじゃいましょ!その方法をご紹介しちゃいます♪

    髪ボロボロ!もう切るー!の前に挑戦しなきゃ損!な「まとめ髪」♪
    creamparfait
    creamparfait 2015/08/10
    切りたくなったらすぐに切るという人が多いのが髪。でも、せっかくだから、まとめ髪を楽しんでからにしたほうが公後悔しないかも?ある程度長さがあるなら、その髪で遊んじゃいましょう!
  • 「グレープシードオイル」で超手軽にヘアケアしちゃお♡

    「グレープシードオイル」は多くのスーパーではオリーブオイルのそばにある感じではないでしょうか?匂いがない、すごくさらっとしたオイルです。このオイル、ヘアケアに適したオイルです。急にヘアケアしたくなって、このオイルがあったら挑戦してみてください。簡単なヘアケアの仕方などをご紹介します! 用のグレープシードオイルはどこの家でも常に置いているオイルではないかもしれません。 しかし、さらっとしているので、ヘアケアとかスキンケアにはとても使いやすいオイルです。 ヘアケアに使ってみたことのない人は一度試してみませんか?

    「グレープシードオイル」で超手軽にヘアケアしちゃお♡
    creamparfait
    creamparfait 2015/08/08
    グレープシードオイルって、一時、ちょっとはやりましたよね?私はさらっとした感じが結構好きです。お料理中、オリーブオイルの香りがほしくない時、あったら使う感じです。
  • 「アロエベラ」で簡単ヘアケア、ふけ予防しよう!

    「アロエベラ」が自宅や実家にある人は結構多いのではないでしょうか。アロエベラはどんどん株が増えて、どんどん増やしていけます。愛好家はアロエベラをべたり飲んだりスキンケアやヘアケアに使ったりしているでしょう。ここではそのアロエベラを使ったヘアケアの仕方をご紹介します! お家に「アロエベラ」があるのなら、ぜひ、葉を少しもらってヘアケアをしましょう!その簡単な方法をご紹介します! ただし、使う前には絶対にパッチテストをしてみましょう。

    「アロエベラ」で簡単ヘアケア、ふけ予防しよう!
    creamparfait
    creamparfait 2015/08/07
    アロエって、一昔前には家にもあったという記憶がある人は多いのでしょうか。スキンケア、ヘアケアなどいろいろ使えて便利な植物です。そして、このアロエの花って見たことがありますか?もちろん私はないです。
  • 「食べ頃に食べ忘れてごめんね!」の5つの食材はヘアマスクにしよう♡

    ちょっと期限が切れてしまった卵とか、熟しすぎたアボカドとかが、時々冷蔵庫に居座ったりすることはありませんか?べるにはちょっと微妙、捨てるにはややはやいかも、と思った品は捨てる状態になるまで冷蔵庫に置いておいたり…。それなら、ヘアケアに使っちゃいましょう!この5品です! ヘアパックにとっても使える代表的な品の中から、ココナッツミルク、バナナ、たまご、ココナッツオイル、アボカドの5つの効果的な使い方をご紹介します。

    「食べ頃に食べ忘れてごめんね!」の5つの食材はヘアマスクにしよう♡
    creamparfait
    creamparfait 2015/08/07
    ちょっと熟しすぎたバナナとか、賞味期限よりも10日くらい経った卵とか、ありませんか?そういうのをヘアケアに使えるなら罪悪感はなくなりますよね。アボカドなんかも熟れすぎるとあまり好きじゃないので・・。
  • 「ヘルシーな髪」でいるための18の方法

    この18の方法の中で、自分でできそうなことだけでもやってみましょう!髪思いの生活はおしゃれがしにくくて、つまらないかもしれません。けれど、ヘルシーな艶サラ髪は女子力が高いんですよねー!知っているけれどできない、けれど、覚えておきましょう! 髪を大切にする方法は知っているけれど、それじゃあおしゃれができないから、今はおしゃれを優先しちゃう!という人も少なくないでしょう。それでも、時々は髪のことを大切にしてあげる方法を思い出して、ちょっと髪にお休みをさせてあげましょう!そのための18個のチェック事項をご紹介します。

    「ヘルシーな髪」でいるための18の方法
    creamparfait
    creamparfait 2015/08/04
    きれいな髪でいることが本当は一番おしゃれなんですけれど、やっぱり見た目の派手さのほうに気がいっちゃいますよね。でも、長く豊かな髪を維持したいなら、やっぱりヘルシーな髪でいなくっちゃ~!
  • シリコン入りのシャンプーのほうが好きだ!それじゃダメ?

    「ノンシリコン」のシャンプーがいいという声をよく聞くようになってから、数年経ちました。その後、ずっとノンシリコンを使っている人もいれば、元のシリコンシャンプーに戻った人もいるでしょう。シリコン入りシャンプーが気に入っている人は迷っているかもしれません。迷わなくても大丈夫です! 豊富な美髪を少しでも長く保つためには自分に最適なシャンプーなどのヘアケア製品を正しく使うことはとても重要です。 あなたに合っているのはシリコン?ノンシリコン?それとも何か他にお気に入りがありますか?

    シリコン入りのシャンプーのほうが好きだ!それじゃダメ?
    creamparfait
    creamparfait 2015/07/29
    私はシリコン入り、ノンシリコン両方のシャンプーを使います。私の髪はあまり問題のない髪なので、今のところ、あまり悩まなくて済んでいます。
  • 人気と実力のある「ノンシリコンシャンプー」はこの3選

    「ノンシリコンシャンプー」を何回か使ってみたことはあるけれど、良かったのか悪かったのかわからなかったという人も実はいるはずです。そういう人や、今使っているノンシリコン以外の物を試しててみたいという人におすすめの3選です! 無防備な髪でいたくない! 髪は女の命だから! 清潔な頭皮と自然なツヤサラヘアでいたい! そんな女子の願いを叶えてくれる優しくて強い味方のノンシリコンシャンプーを見つけてきました。

    人気と実力のある「ノンシリコンシャンプー」はこの3選
    creamparfait
    creamparfait 2015/07/27
    ノンシリコンとかシリコンとか一時結構話題になりましたね。でも、使ってみて、あまり違いがわからなかったという人も多かったような気もしますね。でも、いい物ならば、そして髪に合うなら使い続けたいですよね。
  • 髪切りたくない!けれど「切り時」という4つのサインは?

    髪を伸ばしているとあまり切りたくないですよね? まとめ髪などを楽しんでいると、伸びたら伸びたで別のまとめ髪を楽しめてしまいますし。けれど、「切り時」ってやっぱりあるんです。その時には切ったほうがメリットが大きいです。その「切り時」とは?

    髪切りたくない!けれど「切り時」という4つのサインは?
    creamparfait
    creamparfait 2015/07/22
    髪って切りたいけれど切りたくない時が多いですよね?切る必要を感じない時も多いかもしれません。でも、やっぱり切りそろえられている髪は綺麗ですよね。
  • 「アメピン」と「Uピン」の使い方をマスターして崩れないヘアスタイルを作っちゃおう♡

    「アメピン」とか「Uピン」って、適当に使っている人が多くないでしょうか? プロならアメピン3で留める所を10くらい使っていませんか? そして、気がつくと、そのアメピンが見事に飛び出してきていて、かんざし状態になっていたりなんていうこともあったりしませんか? それは根的に使い方が違うのですよね。 「アメピン」と「Uピン」を上手に使えるようになると、崩れてこないまとめ髪ができるようになります。また、Uピンは色々に使えて便利です。これを使えるようになると、ヘアアレンジの腕がぐんとあがること間違いなしです♪

    「アメピン」と「Uピン」の使い方をマスターして崩れないヘアスタイルを作っちゃおう♡
    creamparfait
    creamparfait 2015/07/22
    「アメピン」とか「Uピン」の使い方って意外と知らないですよね。特にUピンって、自分では全く使ったことない人が多いのではないでしょうか。これ、実はとても使えるんですよね!
  • 20代や30代の「薄毛女性」も急増中?その原因と10の気をつけるべきこと

    薄毛を実は気にしている20代の女性が増えてきたとか!その年代の薄毛と、あらフォー以上の女性の薄毛とは薄毛になる直接の原因は少々違うかもしれません。けれど、大きな対処方法はそんなに違わないので、薄毛が気になる女性はみんなでがんばりましょう! 女性の薄毛の話題は誰かが何気なく話し始めると、それに同調するのが多いというタイプの話題ではないでしょうか。薄毛はなかなか自分でも気がつかないうちにゆっくりと進むので、ちょっと気をつけたほうがいいかも…ですね。ということで、薄毛の原因と10この気をつけるべきことをご紹介します。

    20代や30代の「薄毛女性」も急増中?その原因と10の気をつけるべきこと
    creamparfait
    creamparfait 2015/07/21
    ある程度の年齢になると、かなり髪が多かった人も薄毛になったり白髪が増えたり…、まあ、仕方がないといえば仕方がないですが、エイジングプロセスはできるだけ遅くしたいですよね。
  • 「白髪」って治るの?治るとしたらどうしたらいい?みんなの意見は?

    自分では「白髪」を受け入れてもいいかなと思っていても、状況が許さない時もあるものです。たとえば、結構高齢出産をしたので、周囲のお母さんとの間にあまり違和感がないようにしたいとか、様々な悩みがあるものです。ではこの白髪、どうしたら一番いいのでしょう?色々な意見を探して、まとめてみました。 「白髪」治せるなら治したいですね。 また、少しでも出るのを遅くしたいですよね。やはり疲れて見えたり、年を取って見えたりしやすいので、白髪は気になります。 ではこの白髪はどうしたらいいのか、また、皆さんどうしているのかをまとめてみました。

    「白髪」って治るの?治るとしたらどうしたらいい?みんなの意見は?
    creamparfait
    creamparfait 2015/07/21
    白髪って治るの?どう思いますか?「治るわけないじゃん!」という人もいますね。ただ。根元が黒くて、毛先が白い白髪というのは私はありますけれどね。数は少ないですけれどね。
  • 「健康的に髪を育てるジュース」で身体の中から栄養を与えよう!

    健康的で美しく輝く髪を作るにはしっかりとした栄養を体内に摂り入れることも大切です!いつも炭酸ジュースやカフェイン入りの飲み物ばかり飲んでいる人はそれをちょっと髪思いのジュースに変えてみましょ♪

    「健康的に髪を育てるジュース」で身体の中から栄養を与えよう!
    creamparfait
    creamparfait 2015/07/20
    ジュースだけで髪がきれいになるとは思わないけれど、ジュースの変わりに1杯だけ飲む物を変えたりするだけで髪の質がよくなったり健康になれれば、すごくラッキーだと思うんですよね!
  • 女の命の髪は「頭皮モミッモミッ」で勝負髪に変身させよう!

    髪はいつの時代も女の命! 髪がピッカピカだとテンションがびよ~んと上がっちゃう! そのためには「頭皮モミッモミ」が大切なんです。全然難しくないので、ちょっと頑張ってやってみましょう! ヘアースタイリストさんなどに頭皮をマッサージしてもらっている時、とっても気持ちよくていやされますよね♪ とろ~んと眠くなったり。当に気持ちよく幸せな時間ですよね♪ とは言っても、毎日ヘアースタイリストさんのお世話にはなれませんね。でも、自分でやっても気持良いですし、正しく行えば効果ありです! ちょっとした隙間時間の「頭皮モミッモミッ」で女子は素敵な勝負髪を作っちゃいましょう♡男子は髪が長い友達になってもらいましょう♡

    女の命の髪は「頭皮モミッモミッ」で勝負髪に変身させよう!
    creamparfait
    creamparfait 2015/07/20
    頭皮マッサージって、基本的にめちゃめちゃ気持がいいですよね。視界が明るくなるしね。毎日の生活に少しずつ取り入れたいですよね。
  • 【保存版】首から上が暖かくなる!視界が明るくなる!すごい頭皮マッサージの動画集!

    1分間くらいで自分でできるヘッドマッサージの動画を集めました。わかりやすい動画ばかりです。モデルさんの顔色もどんどん良くなっていったり、とろんとしていったりしています。気持ちがいいのがよくわかります。これは是非マスターしちゃいましょう! 自分でほんの1分くらいから、セルフ頭皮マッサージを行ってみませんか? 気分がとてもすっきりしますし、視界が明るくなります。 そして、首筋のコリなども軽減します。 頭痛も軽減するかもしれませんよ。 簡単なマッサージばかりをピックアップしましたので、是非、チェックしてみてください!

    【保存版】首から上が暖かくなる!視界が明るくなる!すごい頭皮マッサージの動画集!
    creamparfait
    creamparfait 2015/07/19
    ヘッドスパに頻繁にはいけないし…。プロにヘッドマッサージをしてもらうと気持がいいですよね。でも、自分でコツを覚えてほんの1分くらい行うだけでも気持ちよくなるよね。
  • 「ふけだらけで泣きたくなる!」という時に自宅でできる5つの方法♪

    「ふけ」は黒っぽい色のスーツや制服などを着ていると目立ってしまいますよね。人のもふけもなんとなく気になるものですが、自分のふけはもっと気になりますね。ではなんとか自分でできるふけ解消法をご紹介します。 Dandruff can be controlled by following healthy hair care routine. However, it can even be controlled with easy to follow home remedies.

    「ふけだらけで泣きたくなる!」という時に自宅でできる5つの方法♪
    creamparfait
    creamparfait 2015/07/19
    フケにアスピリンが使えるってびっくりしますよね。これ、合わない人は全然つかえないみたいだけど、合う人にはかなりいいそうで。だけど、フケって、人のフケが飛び散るのとか見えたら、なんかちょっと... 。