タグ

2008年7月15日のブックマーク (11件)

  • iPhoneを快適に使うショートカット5選

    みなさんはiPhoneを買いましたか? メディア礼賛のこの携帯電話、快適に使うにはいろいろな技を覚えておいたほうがいい。今回は、iPhoneで使える(一部はiPod touchでも使える)ショートカットを5つ紹介しよう。 5位 マイクのダブルクリックで次の曲 iPhoneには取説らしい取扱説明書がついていない。だから、ボタンがあったらとりあえず押してみて、何が起こるか試してみるといい。さらに、ダブルクリックと長押しも試してみよう。 iPhone付属のイヤフォンマイクの、マイク部分は押せるようになっていて、一回押せば電話を取ったり曲の再生を中断できたりする。では続けて2回押す――ダブルクリックすると、次の曲に移ることができる。 iPod touchと違って音量を調整できる専用ボタンがついているので、音楽を聴く限りは多くの操作がタッチタイプ(?)でできてしまう。 4位 ホームのダブルクリックで

    iPhoneを快適に使うショートカット5選
  • ソシオメディア | @IT連載:インタラクションデザインパターン

    「@IT連載:ウェブアプリケーションのユーザーインターフェース」「@IT連載:ユーザビリティのヒント」の更なる続編として @IT に現在連載中の「インタラクションデザインパターン」。この連載では、抽象的なものから具象的なものまで、いくつかの実際のインタラクションデザインパターンを紹介しながら、画面設計の効率化とユーザーにとっての利便性向上を両立させる方法を考えていきます。(執筆:上野) 第1回:80年代のAppleに学ぶUIの部品化とガイドライン(2007年2月7日) 第2回:アプリケーションロールデザイン、基礎の10パターン(2007年3月19日) 第3回:データ操作方法、自由な手順と不自由な手順の選び方(2007年5月11日) 関連 ソシオメディアのUIデザインパターン

    ソシオメディア | @IT連載:インタラクションデザインパターン
  • iPhone向けWebアプリを作ろう(1/4) − @IT

    Safari Web Content Guide for iPhoneを読み解きながら、iPhone/iPod touch上のWebブラウザのSafariで動くWebアプリを作成し、UIを最適化するコツを紹介します。 (編集部) Safari Web Content Guide for iPhoneを読み解く ネイティブアプリケーション開発を可能にするSDKが公開され、一層注目を集めている米アップルのiPhone(Applle Developer)。3Gへの対応がうわさされ、日市場向けの発表も待たれますが、読者の中には、早速iPhone向けのアプリケーション開発にチャレンジしている人もいるでしょう。 しかし、ネイティブアプリケーションを作るにはそれなりにプログラミングスキルが必要ですし、完成したアプリケーションは米アップルが用意する「App Store」経由でしか配布できないといった制約

  • iPhone 3Gを考える:iPhoneの変革を支える3つのインタフェース - builder by ZDNet Japan

    iPhoneがもたらす新たなパラダイム 「電話を再発明する」というSteve Jobs氏の言葉で登場したiPhoneが変えるのは、しかし、携帯電話の世界だけに留まることはないだろう。iPhone 3Gの発表でますますその感を強くしている。2万円程度と予測される価格だけでも充分に今の日社会にとって「黒船」だが、たぶん、それどころではないのだ。 たしかにiPhoneは、携帯電話やパソコンの技術を発展させたり融合させたりしたものであることに違いはない。しかし、そこから生まれつつあるのは質的に異なる新たなパラダイムだ。 そのパラダイムを支えるのは、Appleが見事にブラッシュアップした3つのインタフェースだ。ユーザーインタフェース、ハードウェアインタフェース、そしてネットワークインタフェース。 マルチタッチスクリーンによって実現したユーザーインタフェースは、ヒューマンインタフェースの基原則をし

    iPhone 3Gを考える:iPhoneの変革を支える3つのインタフェース - builder by ZDNet Japan
  • http://www.d-cord.com/ah.html

  • ソシオメディア | UIデザインパターン

    ソシオメディアが独自に提供するUIデザインパターン集。これを使えばUI設計を効率化できます。

    ソシオメディア | UIデザインパターン
  • ソシオメディア | @IT連載:ウェブアプリケーションのユーザーインターフェース

    @ITの人気連載「ウェブアプリケーションのユーザーインターフェース」。GUI の基礎的な概念の確認から、ハイパーメディアに適したデザイン、設計プロセスについてのメソッド、各種UIコントロールを利用する際に考慮すべきルールなどを順を追って解説しています。(執筆:上野) 第1回:ユーザーにとっては “ユーザーインターフェイス” こそが製品そのもの 第2回:ユーザーが選びやすいフォームのカタチを考えよう 第3回:UCD=利用者中心設計のプロセスとは? 第4回:お金を下ろせないATMの画面デザインを考える 第5回:入力情報を預かる責任を果たせる画面デザインとは? 第6回:「戻る」で入力データが消えてしまうフォームはいらない 第7回:すでに入り口にいるのに、ホームに導くボタンは親切か 第8回:ユーザーが間違えても間違えずともエラーは回避せよ 最終回:売りたいなら、“販売” でなく “購入” ツールを

    ソシオメディア | @IT連載:ウェブアプリケーションのユーザーインターフェース
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 何気なく撮った写真が、偶然の一致で凄いことになってしまうことがあるよね

    -Recent entry- 2008/09/24 宝くじが当たったー\(^o^)/ → 友だちがいなくなった(´・ω・`) 2008/09/22 J( 'ー`)し   ('A`) カーチャン イママデ アリガトウ 2008/09/22 最近のweb漫画面白いの多いな 2008/09/21 レシピ検索サイト等総合スレ 2008/09/19 日一紅葉の美しい場所は? 2008/09/19 上京しない理由 2008/09/18 レアなデート方法を惜しみなくご紹介するスレpart4 2008/09/18 都内で人に勧めたくなるほどすばらしい公園 2008/09/18 超気まずい瞬間 2008/09/17 明日から更新再開 2008/09/08 しばらく更新お休み 2008/09/01 こち亀名台詞スレ 2008/09/01 最近の若者は服に金をかけないらしい 2

  • コンセプター坂井直樹のblog

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 書評空間 : 武蔵野美術大学・今泉洋の書評ブログ

    今泉洋 (いまいずみ・ひろし) 武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科教授。 1951年生まれ、武蔵野美術大学造形学部建築学科卒。 在学中よりライターとして音楽評論、ラジオ番組構成などを手がける。80年に株式会社アスキーの駐在員として渡米し、新しいメディアビジネスを調査。帰国後、新雑誌企画、ネットワーク番組制作などを経てコンサルタントとして独立。 99年の学科創設時より現職。 →bookwebで購入 美術大学を卒業するためには四年間の勉強の成果を作品というカタチにまとめることが必要です。武蔵野美術大学には日画、油絵、彫刻といったファインアート系の学科や工芸、建築、映像、グラフィックスなどのデザイン系など合計11学科があり、卒業間近ともなると学内は多種多様な作品であふれかえります。そういう活気のある卒業制作展を毎年見ることができるのも美大勤めの楽しみのひとつです。 さて、私の所属するデザイ

  • キラリと光る広報紙への道

    PTA広報紙に関わってくださっている皆様へ 皆様こんにちは。お元気でご活躍のことと存じます。長らくご無沙汰でした。発信を再開しようと存じます。 令和2年度大阪PTA協議会広報紙コンクール第2次審査会は、4月17日(土)午後、難波市民学習センター会議室で行われました。大阪PTA協議会役員及び選定委員の皆様による審査が始まりました。フリージャーナリストの細見三英子先生は、別日に審査を行ってくださいました。