タグ

pluginに関するcremaのブックマーク (94)

  • (続)MT4で画像挿入の際にclassやstyleが付くのが嫌! なあなたに。 | Junnama Online

    (続)MT4で画像挿入の際にclassやstyleが付くのが嫌! なあなたに。 公開日 : 2007-10-21 03:47:23 続き。 MT4で画像挿入の際にclassやstyleが付くのが嫌! なあなたに。 某? SNSの某コミュで「作って欲しいプラグイン」ってなトピが立っていて、前回公開した StylelessImage について盛り上がってまして... yujiroさんがちょっとの差で同じ目的のもの書いて公開したり 小粋空間: ブログ記事の画像挿入時に表示位置を指定しないプラグイン 今度は画像の前後に付くspan タグの件で p がいい、いやdivがいい、いや、選べるのがいい...という話に移行してます。 どういうことかどいうと、こちらのエントリーが詳しいようです。 WingMemo: サムネイルリストからブログ記事(エントリー)にリンクを張る (MT4用) 要するに、 WYSI

    (続)MT4で画像挿入の際にclassやstyleが付くのが嫌! なあなたに。 | Junnama Online
    crema
    crema 2007/10/29
    I LOVE IT!
  • Movable Type4で商用CMS並みの多機能CMSを作っちゃえ! | Junnama Online

    Movable Type4で商用CMS並みの多機能CMSを作っちゃえ! 公開日 : 2007-08-19 15:08:18 Movable Typeを利用したサイト制作やウェブアプリ開発なんかをこの1年くらいでかなりやってきたのですが、これまでは社内でサイト制作のための色々な独自のプラグインとかCMSテンプレートとかを作って使っていました。MT4がリリースされたこと、当社内に色々なノウハウが蓄積されて来たこと、当面受注済みの案件でMTを使う方針になっているものが少なからずあることから、『MT4をターゲットにした「高機能CMS」を作ろう』プロジェクトが社内で進行中です。 完成したあかつきには、当社内で制作する各案件で使う他、公開しちゃっていいじゃない! 的なものは一部公開するかもしれませんし、ニーズがあればパッケージで販売するかもしれません。MTOSが出た際には、MTOSベースの何かとしてリ

    Movable Type4で商用CMS並みの多機能CMSを作っちゃえ! | Junnama Online
  • UploadDirプラグイン

    出力先のディレクトリの変更、拡張子の追加を行い場合は、各ブログの「設定」→「プラグイン」タブ内のUploadDirプラグインの設定画面で設定を編集します。 標準設定は、以下のようになっています。 audio:mp3,wma,m4a,midi,wav,aiff videos:mp4,m4v,mpeg,avi,mov,wmv images:bmp,jpg,jpeg,gif,tif,tiff,png text:txt src:pl,c,cc,pas,rb archive:bz2,cab,gz,jar,lzh,rar,tar,taz,zip 1行につきひとつのディレクトリ設定となっています。行ごとの書式は以下のようになっています。 [出力ディレクトリ]:[拡張子],[拡張子],[拡張子],[拡張子],[拡張子],[拡張子] この時拡張子には「.(ピリオド)」を含まないようにしてください。 この設定

  • MTCollateのススメ - 研究室

    JavaScript、Ajax、HTML5(API)、Ruby…Web及び関連技術の実験&情報公開&制作物紹介。 私は現在、仕事でMovableType(以下MTと略記)を触っています。 MTを利用したブログサイトの構築がメインですが、MTをCMSとして利用した、普通のWebサイトにブログを組み込んだような形の統合型サイトもよくあります。 そうした「一工夫加えたサイト」を構築するときに、便利なプラグインや、標準だとやりにくい手の届かないところに役立つ孫の手のようなプラグインがあります。 使い方を覚えると、便利なもんだから使い回ししちゃうんですよね。 今回は、そんな「孫の手」的なプラグインの紹介。 仮想コレクション(リスト)を生成し、自由な順序で表示(リストアップ)できる、「MTCollate」プラグインです。 トラックバック(1)

  • http://www.nonplus.net/software/mt/MTCollate.htm

  • MTCollate を使って「最近のコメント」を表示する

    デフォルトテンプレートや公開テンプレートのサイドバーメニューにある「最近のコメント」は、MTEntries タグや MTComments タグ等を用いて、表示するエントリー数と各エントリーに表示するコメント数を制御しています。この方法はスタンダードながら過去のコメントが含まれてしまうケースが少なくありません。 例えば、左図では各エントリーに対して最大3コメントを表示する設定にしています。この例でお分かりの通り、「記事3」のコメントには既に読み終わった古いコメントが含まれています。 また「記事2」には実は新しいコメントが他にもあるのですが、現在の設定では表示することができません。隠れている記事を読めるようにするには表示するコメント数を増やさなければなりませんが、エントリーに対してのコメント数は予測できないので来的な作業ではありません。また表示件数を増やせば、その分既読コメントが表示される可

    MTCollate を使って「最近のコメント」を表示する
  • MTCollateの落とし穴 - 研究室

    JavaScript、Ajax、HTML5(API)、Ruby…Web及び関連技術の実験&情報公開&制作物紹介。 先日、MTCollateのススメと題して、便利なプラグイン MTCollate の紹介をしました。 その後も私は愛用してきたのですが、その中で、重大な問題点を発見しました。 特に日語環境でこのプラグインをお使いの方は、十分に注意が必要な、かなり危険な問題点です。 その問題点とは、簡単にまとめるとこうなります: 『セットしたフィールドに日語(マルチバイト文字)が含まれる場合、そのフィールドをソートキーにすると、再構築時にサーバに過負荷がかかる場合があり、最悪の場合サーバがダウンする』 (WindowsXP+Apache2.0.x+Perl5.8.7+MT3.33-ja+MTCollate1.1 で確認)

  • ページ先頭の改行を削除する

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 Movable Type 4では、テンプレートのモジュール化が押し進められています。 そして、組み込むモジュールを判別するために、インデックステンプレートやアーカイブテンプレートの先頭で、MTSetVarタグを使って変数を多数定義しています。 ところが、このタグがあるために、出力されたページの先頭に空の改行が入り、DOCTYPE宣言がページの先頭にならないという問題があります。 ・参考 MT4のヘッダ部分(WolaWola) Movable Type 4 の PHP 化で XML 宣言を自動的に切り替える(小粋空間) Movable Type 4 正式リリース! インストールと

  • TagSupplementals_Plugin.ja_JP - Ogawa::Code - Trac

    Movable Type 3.3以降の「タグ」に機能追加・拡張するプラグイン。 TagSupplementals-0.10.zip (MT4専用) TagSupplementals-0.06.zip (古いバージョン) ソフトウェアは個人用・商用を問わず無償で提供されています。継続的な開発をご支援くださる方はご寄付をご考慮ください。 更新履歴 0.01(2006-06-08): 公開。 0.02(2006-06-18): MTRelatedEntriesコンテナタグでlastnオプション指定時にリストされるエントリー数に誤りがある問題の修正。 MTRelatedTagsコンテナタグの追加。 MT-XSearchサポートの追加。 MTXSearchTagsコンテナタグ、MTTagXSearchLinkタグの追加。 0.03(2006-08-11): encode_urlplusグローバルフ

  • MTプラグイン

    提供中のプラグイン一覧 エムロジックで開発しているMovable Type用のプラグイン一覧です。 下記プラグインについてのご質問や、プラグインの新規開発・カスタマイズのご相談は、お問い合わせフォームからお問い合わせください AccessControl+MT5.x対応MT6.x対応MT7.1対応予定イントラブログコミュニティ会員サイト AccessControlプラグインの後継となる閲覧制限の機能を追加するプラグインです。 会員サイトやイントラブログなどでコンテンツの閲覧を柔軟に制御できるようになります。 ソフトウェアレーベル 3rd Focus にてご購入いただけます AttachFileMT5.x対応MT6.x対応CMSイントラブログブログ エントリ投稿画面にファイル添付の機能を追加します。入力フィールドの可変が可能です。添付したしたファイルは、添付した人のみ削除できます。 ソフトウ

  • mtplugins - Trac

  • 静的ページ用ページ分割プラグイン:PageBute | MTプラグイン配布 | MT エンジニアブログ | スカイアークシステム

    2023.04.20 PageButeを更新しました。 PageBute の詳細は以下のページをご確認ください。 https://mtp.skyarc.co.jp/free-plugin/pagebute.html MT7以前のバージョンは未検証となっております。旧環境をご利用の方はページより対応したバージョンをご利用ください。 2018.6.22 PageButeを更新しました。 Pagebute3.5.8のMT7動作確認を行いました。 従来のテンプレートの他、コンテンツタイプテンプレートでも利用可能です。 公開キューを設定したテンプレート内でPageButeの機能が使われている場合に、定期タスクの実行時に大量のワーニングが発生する現象を改善しました。 2013.10.23 PageButeを更新しました。 ページ分割プラグインPageBute3.5.7を公開しました。 こんにちは。

  • MT TemplateSelector プラグイン(バグFix版 & ダイナミックパブリッシング対応版)。 (Junnama Online (Mirror))

    Movable Type 4でブログ記事アーカイブのテンプレートを複数用意しておき、エントリーの投稿画面でテンプレートを選択できるようにします。 テンプレート保存時にエラーになるバグがありました。 ダイナミックパブリッシングに対応しました。 テンプレートタグ mt:templateselector → mt:iftemplateselector に変更しました(ダイナミック対応のため(* 互換性のためにスタティック版では mt:templateselector タグも使えるようになっています。

    crema
    crema 2007/09/04
    早速使わせていただきたくー!
  • Movable Type 4のデータベース拡張機能の不具合?

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 MTOS(Movable Type Open Source)について話をするメーリングリストの中で、Ogawa Memorandaの小川さんが、MT4の不具合について投稿をしていました。 先日公開した「カテゴリーとフォルダの並べ替えを行うプラグイン」にも関係しますので、このプラグインをお使いの方は、必ず続きをお読みください。 1.不具合の内容 Movable Type 4では、プラグインでデータベースを拡張する機能が強化されていて、既存のテーブル(mt_entry)などに新たなフィールドを追加することができます。 この関係で、以下のような不具合が起こったそうです。 テーブルを拡

  • MTプラグイン Sort Categories And Folders

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 2008年10月20日 カテゴリ/フォルダ/ブログ記事/ウェブページを並べ替えるプラグインを公開しました。 当BlogではMovable Typeのプラグインを配布していますが、中でも「カテゴリーの並べ替え」は人気が非常に高いです。 先日のHack-a-thonでMT4用にこのプラグインを改良し、基部分まで作り終えました。 そして、家に帰ってからユーザーインターフェースを改良して完成させました。 今回のプラグインでは、カテゴリーの並び順を画面上で設定できるようにするなど、使い勝手を大幅に改善しました。 また、Movable Type 4ではエントリーではないページを作ることが

    crema
    crema 2007/08/31
    ブラボーです!!!
  • 変数処理を改良するプラグイン(その1)

    いずれのタグも、「name」と、「value」または「name2」のアトリビュートをとります。 <MT○○○Var name="変数名" value="値">とすると、変数と値との間で計算が行われ、その結果が変数に入れなおされます。 また、<MT○○○Var name="変数1" name2="変数2">とすると、変数1と変数2との間で計算が行われ、その結果が変数1に入れなおされます。 例えば、以下のようにタグを組み合わせるとします。 <MTSetVar name="var" value="2"> <MTAddVar name="var" value="3"> この場合、1行目のMTSetVarタグで、変数varの値が2になります。 そして、2行目のMTAddVarタグで変数varに3が足され、値が5に変わります。 例えば、以下のようにタグを組み合わせるとします。 <MTSetVar na

  • MTSetVar/MTGetVar and MTSetVarBlock Plugin - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ October 15, 2004 06:26 AM | MT 3.1以降で加わった機能にOn-the-spot Rebuild(と今私が勝手に名前を付けた)機能があります。これは、インデックステンプレートを編集・保存すると、再構築を促す表示がなされ、「その場で」ポップアップウィンドウなしに再構築することができる機能のことです。再構築忘れもないし、それほど手間でもないという、地味ですが…絶妙な機能と言えましょう。 MT 3.0以前では、ポップアップウィンドウが開き、さらに「再構築」を選択しないと再構築できないはずです。この面倒さゆえ、滅多に再構築することのないテンプレート、例えばスタイルシート、に「このテンプレートにリンクするファイル」を指定することで再構築なしに保存だけで済ますという方法がよく知られています。 [the girlie

  • FiscalYearlyArchives Plugin 0.01公開 - Ogawa::Memoranda

  • MovableType.org – Documentation

    Template Tag Reference Template Tags are used by designers to customize the look and feel of their blog and web site. Listed below is a comprehensive index of all the template tags in Movable Type in alphabetical order. Or view a list of template tags by type: Archives Assets Authors Websites Blogs Calendars Categories Comments and TrackBacks Counts Creative Commons Date and Time Entries Feeds Fol

  • MT Extensions: MTTagInvoke version=1.0