タグ

2019年5月29日のブックマーク (3件)

  • あなたの知らない「詐欺グラフ」の世界(随時更新中)

    僕は #詐欺グラフ が何よりの大好物で、ネットやテレビで変なグラフを見かけるたびにニヤニヤしながらフォルダに保存しています。保存先のフォルダ名はズバリ「#詐欺グラフ」。 そんな詐欺グラフの世界を皆さんに共有したいと思い、筆をとりました。(2024/2/6 update) ネタ記事として、順次、ツッコミながら読んでいただければと思いますが、同僚や上司部下、取引先の「詐欺グラフ」に気づけるようにもなるため「ビジネススキルUP」にもつながるおトクな記事としても読むことができます 詐欺グラフとは詐欺グラフとは、一般的なグラフの作り方とは異なる「演出」を加えることによって意図的に錯誤を狙うグラフ のことを指しています。来、単なる羅列では直感的に理解しづらい数値等を分かりやすく表現するものがグラフであるわけですから、自分の主張を誇大に伝えるために読み手を誤解させる詐欺グラフはとても悪質なものと言える

    あなたの知らない「詐欺グラフ」の世界(随時更新中)
    crexist
    crexist 2019/05/29
  • 貧困独身者にもわかる!幼稚園から大学卒業までの教育費

    公立幼稚園18,522円/月 私立幼稚園41,500円/月 公立小学校 26,809円/月(授業料無料) 私立小学校 127,982円/月 公立中学校 40,153円/月(授業料無料) 私立中学校 111,552円/月 ※授業料が無料でも、給費、教材費、修学旅行積立、制服代、部活の道具代などがかかります。 公立高校 34,165円/月 私立高校 82,941円/月 国公立大学 101,020円/月 私立大学文系 144,813円/月 私立大学理系 183,271円/月(医学部を除く) ※すべて教育関係費用なので、自宅から通った場合の最低金額。 地方の実家から進学のために上京したケース等は、これとは比較にならないほど重い生活費がかかる。 貧困独身者は、無知のまま、「生物の能だから」「子供を持つ権利は基的人権」といったゆるふわ感覚で、 タピオカを買うような安易さで子供を欲しがります。 余

    貧困独身者にもわかる!幼稚園から大学卒業までの教育費
    crexist
    crexist 2019/05/29
    国立大学ってこんな高かったっけ。。。もう少し安かった気がするけど。。 と言うのと私立理系大学はもちっと高いのでは
  • 車酔いを消し去るメガネ「シートロエン」日本上陸、体験テストしてわかった驚きの効果(いしたにまさき) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この10年のITの発展でわれわれの生活で増えた習慣が、とにかくいつでもどこでもスマホの画面を見ることです。また、ナビアプリなどの普及により、車の中でスマホを見る機会も増えています。車内の音楽もスマホからという人も少なくないでしょう。ただ、そうなってくると問題になってくるのが「車酔い」です。 そして、この車酔い対策に効果があると昨年欧州で話題になったのが、シトロエンから発売されたシートロエンです。 シトロエンの「車酔い防止メガネ・シートロエン」車酔い防止の効果とその見た目のおもしろさから話題になったことを記憶している人も多いのではないかと思います。そのシートロエン、日でも発売されることが決まり、ひと足先に体験させていただきました。 シートロエンはケースもおしゃれ(著者撮影)といっても、私は車を運転しなくてはいけないので、友人にこの車酔い防止メガネの被験者になってもらいました。被験者の車酔い

    車酔いを消し去るメガネ「シートロエン」日本上陸、体験テストしてわかった驚きの効果(いしたにまさき) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    crexist
    crexist 2019/05/29