タグ

ブックマーク / note.com/usagimaruma (3)

  • Reflective UI実践:現実世界が映り込むUI表現|usagimaru

    Reflective UIと呼ばれる表現がにわかに注目されています。そのいくつかの事例紹介や、私自身が実際に実装してみてどうだったかの所感を書き留めておこうと思います。 Reflective UIとはReflective UIとは、光や映像の反射表現を活用してUIの質感を高めた表現を指します。ジャイロや加速度センサーを使って擬似的に反射を表現したり、カメラで取り込んだ映像をUIのテクスチャとして活用して、より現実感を持たせた表現などがあります。 カメラを使う場合、例えばフロントカメラでユーザーの顔や背後の映像を撮影しリアルタイムに加工して、テクスチャとしてUIの見た目に反映します。これがスマートフォンで実装されるとまるでGUIが鏡のように映り込む質感を持った物体かのように錯覚するので、「クールな新しい表現」として注目されています。 Reflective UIに明確な分類や定義があるかは定か

    Reflective UI実践:現実世界が映り込むUI表現|usagimaru
    crexist
    crexist 2023/04/13
  • ネイティブアプリケーションの意味|usagimaru

    プラットフォームによってはアプリケーションの実装技術には複数の方法があり、開発側の要件や制約、好み等に合わせて適した技術を選ぶことができます。例えばiOSアプリケーションの実装技術には、Appleが提供するCocoa Touch(およびUIKitSwiftUIなどのフレームワーク群)がありますが、そのほかのベンダーから提供されている技術として、FlutterReact Native, Titanium, Xamarinなどのフレームワークも存在します。 どのフレームワークが一番優れているのかを語ろうとすると宗教戦争に発展してしまいますので、そこは避けつつも「ネイティブとは何か」の解釈をはっきりさせておきたいと思いました。 どのようにして実装技術を選ぶのか開発現場としては、大抵は次のような観点で実装技術を選ぶことになると思います。 ・開発コスト、運用コスト重視 ・開発スピード重視 ・技術

    ネイティブアプリケーションの意味|usagimaru
    crexist
    crexist 2021/08/16
  • iOSにおける半モーダルビューの解釈|usagimaru

    iOS 8の頃より見かけるようになった新しいモーダルビューの形態と、その設計思想、UI としての使われ方について考察します。この新しいモーダルビューのことを私は他のモーダルビューと区別する意味合いで「半モーダルビュー(Semi-Modal View)」と呼んでいますが、実際にガイドライン上でそのような定義がされているわけではありません。「ハーフモーダル」という呼び方も耳にすることがありますが、私は後述の理由からこの呼び方は推奨していません。 今回はパターンとしてあえて区別することで他のモーダルビューとの違いを明確にし、その特徴や仕組み、正しい設計とはどのようにあるべきかを理解しやすくすることを目指します。なお、2019年版のHIG(すなわちiOS 13対応版)からはモーダルビューのスタイルの一つとして Sheet の記述が現れるようになりましたが、今回は Sheet スタイルに限らずもう少

    iOSにおける半モーダルビューの解釈|usagimaru
    crexist
    crexist 2018/08/02
  • 1