タグ

2014年2月10日のブックマーク (12件)

  • シェアハウスの同居人が無職になった

    といっても人は全面否定しているが。 管理人の耳には届いており、シェアハウスの住民は知っている。 無職になっただけでは何もトラブルは生まれない、のだけれど 今無職になった人(A氏)が もともと無職の状態で入居していた人(B氏)を かなり馬鹿にしていたため、シェアハウスでものすごく悪い空気が出来上がっている。 B氏は時に気に留めないようにしているようだが、 普段から「なぜ働かないのか、国に貢献してないのか」 というようなイタい言動を繰り返すA氏に心底疲れ果てていた。 今回A氏が無職になったからといってあざ笑うこともせず、 毎日会社に行っている。ほっと胸をなでおろした。 が、A氏が最近B氏のことをものすごく悪くいうようになった 「自分のモノを彼が盗んだかもしれない。金に困ってるような素振りがあったから」 「無職になった自分をあざ笑ってシェアハウスでネタにしている」 「生活態度がだらしない。自分

    シェアハウスの同居人が無職になった
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 東京は住みにくい

    さて、東京に引っ越して数週間たった。結論から言うと、東京は住みにくい。 東京に来てまず気がついたのは、メシのまずさだ。どの飯屋に入っても、京都より数百円高い上に、クソまずい。私は未だに、東京でまともなメシ屋を発見したことがない。それは、何万円も払うような店ならば、少しは違うのかも知れないが、私はそんなごちそうをべたいのではない。普通のメシを普通の値段でべたいのだ。東京の飯屋は、800円や1000円も取る割に、どうやったらこんなにまずく作れるのだと疑問に思うほどまずいメシしか出てこない。 色々と考えた挙句、結局、東京には出汁という文化がないのではないかという結論に達した。東京には油か醤油の薄め液しかないのだ。 とくに、うどんとそばが最悪だ。そばはまだともかく、うどんはつゆの良し悪しで味が大きく左右されるというのに、東京の飯屋のめんつゆは、醤油の薄め液のようなものしか出てこない。パスタにケ

    croissant2003
    croissant2003 2014/02/10
    おいしいお店を教えてほしいと言っているのでは?
  • 私が長女だからなのか

    我が家での事の際、事の配膳はたいてい、私がしている。すぐ下の弟も、よく気を回して手伝っている。末っ子の高校生の妹はというと、何もせず真っ先に卓に着き、ぼーっと事の支度がととのうのを待っていることが多い。けれど今日は、その末っ子妹がめずらしく、ご飯をよそってくれていた。少しダイニングに行くのが遅れた私は、もう特に手伝うべきこともなさそうだったので、席に座って配膳を待つことにした。それを見た母に「なんでアンタは妹にご飯をよそわせて、先に座っているのよ」とイヤミを言われた。納得いかない。ツイートする

  • 殺処分のキリン解体を一般公開、死骸はライオンの餌に デンマーク

    (CNN) デンマーク・コペンハーゲンの動物園が9日、同系交配を防ぐ目的でキリン1頭を殺処分して、解体する様子を観客に公開した。死骸はライオンなどの餌になった。インターネットでキリンの助命嘆願活動を展開していた愛護活動家などはショックを受けている。 殺処分されたのは、2歳のオスのキリン「マリウス」。コペンハーゲン動物園によると、事前に計画を公表した上でボルト銃を使って安楽死させた。死骸を調べて大きさを測り、解体する様子は一般に公開し、大勢の観客が集まったという。 この計画に反対してネットで呼びかけられた助命嘆願には、2万7000人の署名が集まっていた。 殺処分した理由について同動物園のバンク・ホルスト氏は、「キリンは国際的な繁殖計画の一環として飼育している。同計画の目的は、安定した健全な群れの維持にある」と説明。去勢などの選択肢はなかったのかという質問に対しては、「去勢すれば、遺伝子的にも

    殺処分のキリン解体を一般公開、死骸はライオンの餌に デンマーク
  • 毎日お風呂に入らない人は“不潔”なの?調べてみた! - ぐるりみち。

    僕はお風呂が大好きだ。どのくらい好きかと言えば、ひとり暮らしをしていたころは毎週末にスーパー銭湯へ行くのが何よりの楽しみで、行けば2時間以上はゆっくりとするくらいに大好きだ。 僕は温泉も大好きだ。どのくらい好きかと言えば、評判の温泉が山奥にあると聞いて、レンタカーを借りて200kmの道をかっ飛ばし、霧で10m先も見えない山道を夜遅くに登り、道の駅で凍えながら車中泊をして、翌朝、一番乗りで温泉にダイブするくらいに大好きだ。 そんな、根っからの「風呂ボーイ」である僕。しかし一方で、冬になると実家では、2日に1回しかお風呂に入らない。理由は単純。「昔からそうだった」から。ひとりのためだけにお湯を張るのも申し訳ないし、特に文句もないので、ずっとそうしてきた。 ところがどっこい。大学生時代の話である。サークルの仲間と数人で飲みに行ったときにそのことを話したら、ドン引きされてしまった。しかも男子に。

    毎日お風呂に入らない人は“不潔”なの?調べてみた! - ぐるりみち。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 巨大すぎるサムスンに新たな悩み 採用試験に学長推薦制度導入発表、「大学序列化」の反発で白紙撤回 | JBpress (ジェイビープレス)

    大きすぎるサムスンの悩みがまた1つ表面化した。大卒採用試験にあまりに大量の志願者が詰めかけ、改革案作りを進めていたサムスングループだが、導入を目指した「大学(総長=学長)推薦制度」が大学などからの強い反発を浴びて、事実上の撤回に追い込まれてしまったのだ。 就職戦線の頂点に立つサムスングループの悩みは深まるばかりだ(2013年10月16日付記事「9万人が受験したサムスン採用統一試験とは?」参照)。 人気過熱の入社試験、会社側と学生の負担を減らそうとしたが・・・ 韓国でのサムスングループ入社試験は、ここ数年、過熱気味になっていた。入社を希望する学生はまず、グループ全体の「共通1次試験」とも言えるSSAT(サムスン職務適性試験)を受験するが、この受験者数が1年間で20万人近くに達する一大行事になってしまった。 漢字、語学、一般教養などで構成されるSSATはよく練られた試験だが、ペーパー試験には変

    巨大すぎるサムスンに新たな悩み 採用試験に学長推薦制度導入発表、「大学序列化」の反発で白紙撤回 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「天皇陵の解明―閉ざされた「陵墓」古墳」今井 堯 著

    秘境というと外部の人が足を踏み入れたことのない地域を指すが、日にもまだ秘境が残っている。歴代天皇・皇族の陵墓だ。陵墓の中でも特に古墳時代の陵墓古墳は専門の考古学者や研究者もほとんど入ることが許されない。書ではその陵墓古墳の現状と歴史、研究上の問題点が整理されている。 三世紀中頃の巨大な前方後円墳の登場から六世紀末の前方後円墳衰退後に主流となる円墳・方墳などが消滅する八世紀末までが考古学上の古墳時代となる。この考古学上の古墳のうち宮内庁が管理している陵・墓・陵墓参考地を陵墓古墳と呼ぶ。皇室典範第二十七条には「天皇、皇后、太皇太后及び皇太后を葬る所を陵、その他の皇族を葬る所を墓とし、陵及び墓に関する事項は、これを陵籍及び墓籍に登録する。」と定められ、陵・墓とは別に、陵墓の治定が完了した1890年代以降に『巨大な古墳や多数の優れた副葬品を出土した古墳を陵墓参考地』(P19)と呼んでいる。現在

    「天皇陵の解明―閉ざされた「陵墓」古墳」今井 堯 著
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 多摩ニュータウンを歩く:朝日新聞デジタル

    ◆高齢団地、誰が救う   1月31日午前11時過ぎ、多摩ニュータウンの貝取地区(多摩市)に、移動販売車がやってきた。2トントラックに生鮮品など計300点を積み込む。トラックが止まったのは、3年ほど前に店じまいしたスーパーの空き店舗前だ。  「一人暮らしだし、足腰が弱いから遠くまでは歩けない。移動販売を続けてほしいから、これからも通うわ」  そう言って笑う女性(88)は、杖をつきながら買い物をした。離れて暮らす息子が毎週土曜に、中心街へ買い出しに連れて行ってくれるが、「1週間に買い物1回では足りない」。移動販売が楽しみだという。30分ほどの販売で、15人が訪れた。  移動販売は、多摩市と京王電鉄(多摩市)が提携する「買い物弱者対策」の一環。ニュータウンでは高齢化が進み、近くのスーパーが撤退して、買い物に困るお年寄りが増えている。地域の要望もあり、昨年7月から、スーパー大手のイトーヨーカドー

    多摩ニュータウンを歩く:朝日新聞デジタル
  • Go言語の名前の由来についてデマを広めたい

    Go言語の名前の由来について、デマを思いついたGo言語の名前の由来について、デマを思いついたので、ちょっと面白いと思った人は広めてほしい。 Go言語の名前の由来って知ってる? あれは日語の数字の5(ゴー)から来てるんだよ。 5は4(シー)、つまりC言語の次だから。 つまりC++やC#と同じ由来なのね。 あ、C#はC++++なんだよ。知ってた?(注:これは当) こんな感じで。 Go言語はブレイク寸前であり、かなりの関心を集めているが、まだ詳しく知られてはいないので、デマを広めるには今が絶好と思う。 なんでロブ・パイクやケン・トンプソンが日語を知ってるんだ、ともっともな指摘を受けた場合こんな感じで返していただきたい。 ロブ・パイクやケン・トンプソンがUTF-8の考案者だということは知ってる?(注:これは当) で、彼らがそれを考案するきっかけは、慶應の村井純先生が、ベル研で「日語」につ

    Go言語の名前の由来についてデマを広めたい