タグ

2019年4月16日のブックマーク (8件)

  • 「タピオカ毎日飲むとシンプルに太るぞ」というツイートが流れてきた→2ヶ月間週4回飲んでた方の感想がこちらです→その他様々な反応が集まる

    YBI @memimimeme タピオカ毎日飲むとシンプルに太るぞ!というツイートが流れてきましたが、2ヶ月週4で一杯飲んでいた私は6キロ太ったので、当にシンプルに太ります。 2019-04-15 07:16:59

    「タピオカ毎日飲むとシンプルに太るぞ」というツイートが流れてきた→2ヶ月間週4回飲んでた方の感想がこちらです→その他様々な反応が集まる
    croissant2003
    croissant2003 2019/04/16
    炭水化物と糖分って同じじゃないの?
  • 旅行に苦手意識のあった私が見つけた、できるだけがんばらない旅。「自分だけの発見」を追求する楽しみ方|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    でおそらく唯一のエスカレーター専門サイト『東京エスカレーター』というWebサイトを運営している田村美葉と申します。 「世界中のかっこいいエスカレーターの写真を撮って、収集する」という謎の使命をライフワークにしてから15年ほど、やむを得ず旅に出ることが増えました。海外には年に1度、日国内は、日帰りなども含めれば1カ月に1度というペースで旅行に行っています。 「やむを得ず」というのは、もともと私は旅行に対して苦手意識が強かったからです。 ガイドブックを見て、有名な観光地や史跡をひと通り巡っても、どうもいまひとつ楽しめない。地元の人しか知らないお店にふらっと立ち寄って美味しいものに出会ったり、そこでの会話を楽しんだり、というのもぴんとこない。自分はそういった「旅の醍醐味」といったものをあまり味わえていないんじゃないか。そんな気がしていたからです。 冒頭にもある通り、初めてひとりで行った海外

    旅行に苦手意識のあった私が見つけた、できるだけがんばらない旅。「自分だけの発見」を追求する楽しみ方|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    croissant2003
    croissant2003 2019/04/16
    ゲストハウスの共有スペースで酒飲もうぜ
  • "ベクトル"が方向という意味だけを持つ日はくるのか?

    個人的に言葉は音が同じでも意味が変わっていくものだと思ってる。 例えば、なし崩しだったり、敷居が高いだったりが挙げられる。 僕がそう思ってきたのは言葉の意味は、それが使われる社会での認識が意味を与えているからだ。 でもそうでもないかもしれない。 ベクトルの誤用が発見されたからだ。 理系にとっては当たり前だがベクトルは向きと大きさを持つ。 それがベクトルの意味であって、そうであるからこそ、このような概念が用いられてるのだ。 でも世間ではそうでない。向きを表す言葉がベクトルなのだ。 そこで大きさは考慮されない。 でも方向だけならスカラーじゃないのか? これを一つの言葉で表したらもう言葉の持つ概念そのものが意味を失ってしまう。 だからベクトルは向きと大きさを持つものなんだ。 これは譲れない。 だからそんな日が来たら僕は日語を捨てる。 追記 向きだけなら弧度法でいうθだし、自由度は1じゃないの?

    "ベクトル"が方向という意味だけを持つ日はくるのか?
    croissant2003
    croissant2003 2019/04/16
    向きだけを表すなら自由度は2なのでスカラーではないですね。
  • 最強の冷やし○○

    録画してあったぽんぽこ見ながらボーと考えてたんだがな、冷やしたぬきってあるだろ。俺あれ好きなんだけどさ、冷やしたぬきそばを短くした「冷やしたぬき」がもはやどこでも通じるだろ。あれ冷やし界最強じゃね? だってさ、あの言葉から冷やしを抜いたらただのたぬきじゃん。「冷やしたぬき」って冷やしと分かちがたい言葉なわけだよ。 最近じゃ冷やしドーナツだの冷やし茶漬けだの冷やしおでんだの、冷やし○○を売りにしたのが続々と出てきている。でもそれらはとってつけたような「冷やし」だ。冷やし界としてはレベルが低い。 たぬきに対抗する勢力として有力なのは冷やし中華だろう。冷やしを抜いたら「中華」。いろいろな意味を持つ言葉だが料理を想像する人も少なくない。 冷やしあめとか言う関西?の飲み物がある。俺は飲んだこと無いが生姜風味だと聞いた。冷やしを抜いたら「あめ」。あめで飲み物を想像するのはなかなか困難だが、こっちのたぬ

    最強の冷やし○○
    croissant2003
    croissant2003 2019/04/16
    少しレギュレーションを外れてもいいなら冷麺も対抗馬。様々な麺がある中で「冷」を付けただけで盛岡で有名なアレに収束するのはかなりの実力者ゆえ。西瓜やら梨やらの類例のない独創的な具も加点に値するのでは。
  • 自己肯定感が低い人に表れる危ない5つの特徴

    「昔に比べて、人付き合いが面倒くさく感じるな」 「朝起きると、体も気分も重くて、起き上がるのがしんどいな」 仕事に行けない、事が取れない、誰とも話したくない……というほど深刻ではないけど、いつもの自分と比べるとどこかヘン。こんな感覚はありませんか? これは「自己肯定感」が関係しているかもしれません。 「自己肯定感」とは端的に言えば、自分が自分であることに満足し、価値ある存在として受け入れられること。いわば私たちの人生の軸となるエネルギーです。ところが、自己肯定感には厄介な特徴があります。それは、状況によって高くなったり、低くなったりすることです。高くなる日もあれば、低くなったまましばらく停滞してしまうこともあります。 自己肯定感低下が招く「自動思考の罠」 アメリカで行われた心理学の研究によると、私たちは1日に6万回の思考を行っているそうですが、そのうちの約80%、約4万5000回は、ネガ

    自己肯定感が低い人に表れる危ない5つの特徴
    croissant2003
    croissant2003 2019/04/16
    私も自己肯定感の低さには自信がある。実際記事の記述がかなり当てはまる。ただ、他責傾向はない。自己肯定感が低かったら全部自分が悪いと思うよね?
  • 今のうちに集めとけば30年後くらいに価値がありそうなもの教えて

    今のうちに集めとけば30年後くらいに価値がありそうなもの教えて

    今のうちに集めとけば30年後くらいに価値がありそうなもの教えて
    croissant2003
    croissant2003 2019/04/16
    日本円
  • 男性と女性の能力差

    上野さんが東大には女性が少ないって祝辞で言っていたらしい。らしい...というのはツイッターのつぶやきからなんで原文を読んでないが。少ないだから差別だ云々って論理が展開するんだろうそんなのは面倒だなというので読んでません。 私は小学校の子どもたちに工作を教えていたりする。小学校1年生~3年生までである。男女比っで言えば女の子が6割で男の子が4割ぐらい。 (と書いていくうちにふと女性6割だから男性が少ないから差別があるんじゃって「少ないから差別」論理の人からはそう見えるんだろうなと。いやいや面倒ですよね。友達で男子3人女性2人のグループがいたとすればそれも差別ってなるんでしょうね。それは言いたいこととは違うので置いておいて) 最初、この仕事をしていて工作するという能力に男女差はないだろうと考えていたのだが、数年間仕事この仕事をしてきて「いやいや男女差はあるな....」と思うことがたくさんあった

    男性と女性の能力差
    croissant2003
    croissant2003 2019/04/16
    能力や趣味嗜好に生得的な性差は全くないという主張は見たことない。個人差や社会的要因が大きいから生得的な性差は分からないという主張はよく見かける。
  • 「電気グルーヴ」作品出荷停止 世界79か国6万人余が反対署名 | NHKニュース

    ミュージシャンで俳優のピエール瀧被告がコカインを使用したとして逮捕・起訴された事件を受け、レコード会社が作品の出荷停止などを行っていることについて、対応の撤回を求める6万4000人余りの署名が集まり、15日、レコード会社に提出されました。 この事件を受けて、レコード会社の「ソニー・ミュージックレーベルズ」は、瀧被告が活動している「電気グルーヴ」のCDやDVDなどについて、逮捕翌日の先月13日から出荷を停止し、店頭からも回収するなどの対応を取っています。 これに対して、インターネット上では対応の撤回を求める署名活動が行われ、先月15日から今月10日までの間に世界79か国から集まった6万4606人の署名が、15日、レコード会社に提出されました。 その後、署名活動の発起人が賛同者とともに記者会見し、発起人の1人で社会学者の永田夏来さんが「作品は作り手だけでなく、受け手の財産でもあるはずです。リス

    「電気グルーヴ」作品出荷停止 世界79か国6万人余が反対署名 | NHKニュース
    croissant2003
    croissant2003 2019/04/16
    違法行為をしたら一律に同じ対応をすべきという観点から停止に賛成ではあるが、本件はどうでもいい気がしなくもない