これがソーラーパネル? 60年前の太陽光発電がオークションに(完動品)2010.04.12 21:00 白熱球じゃないですよ、ソーラーパネルじゃけん。 こちらはオークションに出品された、太陽光発電装置ですよ。太陽光発電の技術は19世紀からありますが、このイギリスの球体は1950年製。半導体によるソーラーセルが発明されたごく初期のものとのこと。どうやらイングランドの誰かが太陽光発電が本当にできるかどうか友人と議論して、証明するために作ったそうですよ。その割にずいぶんと時代を先取りしてますね。 現在ではずいぶんと改善されましたが当時の変換効率はものすごく悪いもので、実用に耐えられるシロモノではありません。この60年前の太陽光発電装置はたった1.5Vしか電圧がでませんけど、太陽光発電が将来に渡って頼れるエネルギーソースになりうる生きた証ですね。 [Daily Mail] Kyle VanHeme
