2017年8月14日のブックマーク (3件)

  • 今、何人が登山中? IoTで富士山の登下山者数を把握――御殿場市が実証実験

    静岡県御殿場市とKDDIは、長距離無線通信LoRaWANを活用し、富士山の御殿場口付近の登下山者数をリアルタイムで把握する実証実験を開始した。 静岡県御殿場市とKDDIは、富士山における安心で快適な登山のサポートなどを目的に、IoTを活用して登下山者とハイキング客の人数を把握する実証実験を開始した。期間は2017年8月10日~2017年9月の予定。 御殿場口登下山道と御殿場口のハイキングコースに設置したIoTセンサーで通過した人数をカウントし、結果をWebサイト「富士山登山状況見える化プロジェクト」で公開している。 実証実験では、省電力で広域をカバーできるIoT向け通信技術LoRaWANを活用し、LoRaエリアの構築やシステムの運用管理にKDDIの「LoRa PoCキット」を利用する。計5カ所に設置したIoTセンサーでカウントした人数は、LoRaWAN通信で伝送し、au地局を経由して、アプ

    今、何人が登山中? IoTで富士山の登下山者数を把握――御殿場市が実証実験
    csal8040
    csal8040 2017/08/14
     静岡県御殿場市とKDDIは、富士山における安心で快適な登山のサポートなどを目的に、IoTを活用して登下山者とハイキング客の人数を把握する実証実験を開始した。期間は2017年8月10日~2017年9月の予定。
  • Yahoo!ニュース

    【独自】日大アメフト部薬物問題 林真理子理事長、臨時理事会50%減給処分案を“了承” 学長・副学長は辞任勧告に“反対” 関係者

    Yahoo!ニュース
    csal8040
    csal8040 2017/08/14
    マイナンバーの個人サイトに金融機関から送られてくるデータを勤務先に転送し、企業がネット経由で税務署に提出するというもの。年末調整の利便性を高め、低迷するマイナンバーカードの普及にもつなげたい考え。
  • システム障害によるコンビニ交付での戸籍証明書の発行停止について

    csal8040
    csal8040 2017/08/14
    【相模原市報道資料】平成29年8月8日(火)午前11時ごろ、市民の方からのご連絡により、コンビニ交付で戸籍証明書の発行ができない障害が発生していることが判明しました。