2022年11月6日のブックマーク (3件)

  • マルウェアEmotetの感染再拡大に関する注意喚起

    JPCERT-AT-2022-0006 JPCERT/CC 2022-02-10(新規) 2023-03-20(更新) I. 概要JPCERT/CCでは、2021年11月後半より活動の再開が確認されているマルウェアEmotetの感染に関して相談を多数受けています。特に2022年2月の第一週よりEmotetの感染が急速に拡大していることを確認しています。Emotetに感染しメール送信に悪用される可能性のある.jpメールアドレス数は、Emotetの感染が大幅に拡大した2020年に迫る勢いとなっています。詳細は後述する「V. 観測状況」をご確認ください。感染や被害の拡大を防ぐためにも、改めて適切な対策や対処ができているかの確認や点検を推奨します。 (更新: 2023年3月8日追記) 2022年11月以降、Emotetの感染に至るメールの配布は確認されていませんでしたが、2023年3月7日より配布

    マルウェアEmotetの感染再拡大に関する注意喚起
    csal8040
    csal8040 2022/11/06
    “JPCERT/CCでは、2021年11月後半より活動の再開が確認されているマルウェアEmotetの感染に関して相談を多数受けています。特に2022年2月の第一週よりEmotetの感染が急速に拡大していることを確認しています。”
  • 「エモテット」国内でも約3か月ぶり観測 知人装うメールに注意 | NHK

    ここ数年、世界中で猛威をふるっているコンピューターウイルス「エモテット」について、ことし7月中旬からの休止期間を経て、今月に入って国内でも活動が再開されたとして、情報セキュリティーの専門機関が注意を呼びかけています。 コンピューターウイルスの「エモテット」は、知人などを装って送られてきたメールの添付ファイルを開くなどして感染すると、端末内の連絡先やメールの内容を盗み取り、過去にやり取りした文書を引用するなどして、さらに別の人にメールを送信して広がっていくのが特徴です。 ここ数年、世界中で猛威を振るい、国内では、ことし春に感染がピークを迎えたあと、7月中旬からは観測されず、休止期間に入ったと見られていました。 情報セキュリティーの専門機関「JPCERTコーディネーションセンター」によりますと、今月2日、エモテットに感染させようとするメールの配布が、およそ3か月ぶりに観測されました。 新たな手

    「エモテット」国内でも約3か月ぶり観測 知人装うメールに注意 | NHK
    csal8040
    csal8040 2022/11/06
    “ここ数年、世界中で猛威をふるっているコンピューターウイルス「エモテット」について、ことし7月中旬からの休止期間を経て、今月に入って国内でも活動が再開されたとして、情報セキュリティーの専門機関が注意を
  • Emotetぶり返しか 4カ月ぶりに不審メールを確認 JPCERT/CCが注意喚起

    JPCERT/CCは11月4日、マルウェア「Emotet」の感染を広げるメールが再度見つかったとして注意喚起した。国内では7月中旬を最後に観測されておらず、Emotetによる被害も落ち着いていたが、再度注意が必要になる。 Emotetはメールを媒介に感染を広げるマルウェア。攻撃の手口は従来のままで、メールに添付されたマクロ付OfficeファイルやZIPファイルなどを開くとEmotetに感染する。 メールに添付されたファイルは不用意に開かないといった対策が必要。感染の有無はJPCERT/CCの「EmoCheck」で確認できる。 関連記事 宅配業者かたる偽SMS、相談件数が3倍に 逆にEmotetは急減少 IPAがまとめ IPAが発表した「情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況」によると、宅配業者や通信事業者をかたる偽SMSに関する相談が7~9月の3カ月で280件に上った。これは前四半期比で約

    Emotetぶり返しか 4カ月ぶりに不審メールを確認 JPCERT/CCが注意喚起
    csal8040
    csal8040 2022/11/06
    “JPCERT/CCは11月4日、マルウェア「Emotet」の感染を広げるメールが再度見つかったとして注意喚起した。国内では7月中旬を最後に観測されておらず、Emotetによる被害も落ち着いていたが、再度注意が必要になる。”