ブックマーク / www.city.karatsu.lg.jp (3)

  • からふるPay取扱店宛メールの誤送信によるメールアドレス流出について

    唐津市プレミアム付商品券発行事業運営業務の委託事業者(共同企業体)の構成員である「アスタスク株式会社唐津」(以下「受託事業者」)において、メールアドレスを流出させる事案が発生しました。 このような事案が発生したことを重く受け止め、再発防止に努めます。 発生日時 令和5年9月21日(木曜日)17時41分 経緯 受託事業者が「からふるPay」取扱店400店舗宛に連絡メールを送信する際に、来「BCC」で送信すべきところ、誤って「To」で送信したことにより、342件のメールアドレスを流出させたものです。 発生原因 人為的誤りによるメール誤送信 事案発生後の対応 受託事業者を通じて店舗に対しメールで謝罪し、送信メールの削除を依頼しました。 現在、店舗に対し、電話で内容の説明と謝罪を行っています。 再発防止策 受託事業者に対し、個人情報を扱う際には最新の注意を払うよう周知・徹底を行い、再発防止の対応

    からふるPay取扱店宛メールの誤送信によるメールアドレス流出について
    csal8040
    csal8040 2023/09/27
    “唐津市プレミアム付商品券発行事業運営業務の委託事業者(共同企業体)の構成員である「アスタスク株式会社唐津」(以下「受託事業者」)において、メールアドレスを流出させる事案が発生しました”
  • 避難行動要支援者システムの不具合による、避難行動要支援者名簿への未記載者の発生について/唐津市

    今後の対応 未記載者に、避難行動要支援者名簿を居住地域の支援者に提供することについての同意確認書兼個別計画書を発送します。 再発防止策 プログラムを改修するときには、運用を開始する前に、テスト環境で実際のリストを出力するなど具体的な検証、突合を複数人で行います。 プログラムを改修して、初めて運用するときは、番環境でもテスト環境と同じく正しくリストが出力されるかなど具体的な検証、突合を複数人で行います。 今回の事象に関しては、プログラムが正しく運用されているかを確認するために、今後3か月間、介護保険システムの新規認定者リストおよび障がい者手帳システムの新規交付者リストと避難行動要支援者システムから出力した名簿との突合作業を行います。 参考 避難行動要支援者について

    避難行動要支援者システムの不具合による、避難行動要支援者名簿への未記載者の発生について/唐津市
    csal8040
    csal8040 2019/03/04
    避難行動要支援者システムのプログラム不具合により、平成28年4月の稼働時から平成31年1月までの間に新たに介護認定(要支援1から要介護5)を受けた人が避難行動要支援者名簿に記載されていないことが判明しました。
  • 職員の懲戒処分について/唐津市

    csal8040
    csal8040 2017/09/19
  • 1