タグ

2008年4月23日のブックマーク (16件)

  • Using and Porting the GNU Compiler Collection (GCC) - Table of Contents

    C、C++、Objective C、Fortranのコンパイル GCCコマンド・オプション オプションの要約 出力の種類を制御するオプション C++プログラムのコンパイル Cの方言を制御するオプション C++の方言を制御するオプション 警告を要求もしくは抑制するオプション ユーザ・プログラムまたはGCCをデバッグするためのオプション 最適化を制御するオプション プリプロセッサを制御するオプション アセンブラへのオプション渡し リンク処理用のオプション ディレクトリ探索のためのオプション ターゲット・マシンとコンパイラ・バージョンの指定 ハードウェアのモデルとコンフィギュレーション M680x0オプション VAXオプション SPARCオプション Convexオプション AMD29Kオプション ARMオプション Thumbオプション MN10200オプション MN10300オプション M32R

    cu39
    cu39 2008/04/23
  • GCC Manual Japanese Translation

    GCC マニュアル日語訳 gcc-2.95.3 に付属の Texinfo 形式マニュアルの日語訳です。 "Using and Porting GCC" の日語訳(HTML 1508KB) "The C Preprocessor" の日語訳(HTML 124KB) ソースを含むフルアーカイブ(tar+gz 形式 2632KB) Texinfo 形式ソースのみのアーカイブ(tar+gz 形式 894KB) Info 形式ファイル(tar+gz 形式 485KB) DVI 形式ファイル(tar+gz 形式 805KB) 以下は、ソースアーカイブに含まれる README の内容です。 gcc-jman α-20010717版パッケージ 矢吹洋一 2001年7月17日 このパッケージには GCC のマニュアルの日語訳が含まれています。 GCC のマニュアルとは、GCC のソースコード

    cu39
    cu39 2008/04/23
    「gcc-2.95.3 に付属の Texinfo 形式マニュアルの日本語訳です」
  • http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY200804230134.html

  • JASRACに公取委が立ち入り

    公正取引委員会は4月23日、日音楽著作権協会(JASRAC)が、音楽の著作権管理事業への新規事業者の参入を困難にした疑いがあるとし、独占禁止法違反(私的独占の禁止)の疑いでJASRACに立ち入り検査した。 JASRAC広報部は「詳細は確認中。検査には全面的に協力する」とコメントしている。 音楽の著作権管理については、2001年の法改正で新規参入が認められたが、JASRACへの一極集中状態が続いている。 関連記事 JASRACがかみつく著作権の「競争原理」論 ブロードバンドコンテンツの普及には,どのような著作権管理が適当か? JASRACは昨年10月の法改正について,その効果に疑問を投げかける。 JASRACモデルの限界を超えて――「初音ミク」という“創作の実験” 「初音ミクJASRAC事件」が浮き彫りにした、みんなの創作と音楽ビジネスの矛盾。誰もが創る時代に、みんなが幸せになる仕組みとは

    JASRACに公取委が立ち入り
  • Make と Makefile の説明

    まだ完成途中です back 注意: このページの内容には、おそらく多くの間違いがあります。 リンクされているので残しておきますが、利用には注意してください。(2008年3月、新山) ここではおもに make の使い方 と Makefile の書き方について 説明しています。じつは make の種類にはいろいろあり、ここでは GNU make (gmake というコマンド名のこともある) を 対象にしています (BSD の pmake でも基的な部分は同じですが、 マクロ定義などは違うところもあるので注意してください)。 わかりにくい箇所とか、まちがってる箇所がある場合はメールください。 Contents make はどんなときに使うか Makefile を作る make の実行 Makefile の文法リファレンス 多段 make について (未完成) Makefile の例 (未完成)

  • MAKEの第一歩(入門)

    makeというコマンドは、Makefileというファイルの記述に従ってファイ ルの更新を行なうユーティリティです。 と書いてもよくわからんだろうなぁ(^^; まあ、最初のセクションmakeって何するもん?でも読んでみてください。 このページの目標地点は入門の手前あたりまでです。「makeって聞いた ことはあるけど」とか「ちょっと触ってみようかな?」というレベルを 対象に書いてみました。「Makefileって最初だけを大文字にしなくちゃ いけないの?」などということさえ書かれていません。そのへんはman かinfoか成書で調べてください。 なお、このページ中で $ ls などと書いてあるときの$はコマンドプロンプトです。 目次 makeって何するもん? もっとも簡単な例 複数ファイルの場合 マクロの利用 ターゲットの生成方法の指定 ちょっとした応用 C以外にmakeを使う サフィックスルール

  • GNU make 日本語訳(Coop編) - 目次

    著者 :リチャード・M・ストールマン, ローランド・マグラス (GNU プロジェクト) 訳者 : いのまた みつひろ / ecoop.net(技術メモ公開中) 翻訳文更新日:May 20, 2002(翻訳終了・未校正) Linux 標準搭載の make コマンド, 別名 gmake の日語版です。 この資料の著作権は Richard.M.Stallman & Roland.McGrath と Free Software Foundation にあり、また翻訳版には前述の著作者に加えて ecoop.net に著作権があります。再配布・転載等される方はこちらを見て下さい。 GNU Project についてはgnu.org(日語)を参照のこと。 序文はこちら GNU makeユーティリティは大きいプログラムのどの断片が再コンパイルされる必要が あるかという事と,それらを再コンパイルする発行コ

  • mieki256's diary - MikuMikuDanceとやらの説明動画についたコメントを見ていて悲しくなった

    今までもこの手のソフトはあったんだけど…。たしかに、無料でここまで、ってのは評価ポイントだとしても、機能的には他の有償ソフトと比べて絶賛するほどのソレというわけではないような、と思ったもののついてるコメントは首を傾げるものばかりで。 *1 要するに、3DCGツールってのはこんなにもマイナー・世間には知られてないんだなと思えてきてなんだか悲しくなってきたというか。…例えば、Windowsなんてなかった時代から *2 3DCGの普及発展を目的として日国内で精力的に活動してたDoGAの関係者とか泣いちゃうんじゃなかろうか。「個人でも無料ツールで3DCGアニメ作れるってことが未だに全然知られてねえ」「このン十年間やってきたことは一体何だったんですか」みたいな。いや、MikuMikuDanceはまさにDoGAの理念に対する援軍のような存在だろうから、来喜ぶべきかもしれない現象なんだろうけど。つか

  • 2,980円の格安ディスプレイアーム登場

    実売価格が3,000円を切る格安の液晶ディスプレイ用アーム「凄腕シリーズ(UNI-LCD-ARM01)」がユニットコムから登場した。実売価格は2,980円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 液晶ディスプレイ用アームの安値圏は特価品を除けば5千円台〜1万円弱の辺りだが、このUNI-LCD-ARM01は通常の実売価格が2,980円という非常に安価な製品。シンプルな1支点タイプであるものの、高さ調整や回転といった基的な機能は備えており、コスト重視派にとっては魅力的な選択肢だろう。 マウントインターフェイスはVESA規格に準拠しており、75mm/100mmホールに対応。対応ディスプレイのサイズは14〜22インチ、最大重量は10kg。 このほか、凄腕シリーズには2支点タイプの「UNI-LCD-ARM02」、2支点タイプで壁面、机など設置場所を選べる「UNI-LCD-ARM03」がラ

  • 年功序列「再評価」の中で〜『3年で辞めた若者はどこへ行ったのか』 城繁幸著(評:荻野進介):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    新しい年度が始まった。せっかく、意中の企業に入れたのに、箸にも棒にもかからない上司の下に配属されたり、逆に、いやいや異動した部署だったのに、思いのほか仕事が面白かったり、働く人たちの悲喜こもごもが、最も顕著に現れる季節でもある。 どうにもやりきれない際は、会社を辞めて出直すという究極のカードがある。そのカード、ほんの20年前は切る人がごく限られていた。正確にいえば、昔も転職者はいたが、日陰の存在だった。大手を振って会社を辞めるのは、なかなか勇気が要ったに違いない。 それが今はどうだろう。テレビでは転職エージェントのCMが堂々と流れ、季節に合わせて服を着替えるように、気軽に転職する若い人が増えている。 発売1カ月足らずで早くも3刷。好調な売れ行きを示す書は、そうした20代、30代の転職予備軍に向け、業績の安定度や規模で就職先を選び、定年まで勤め上げる、といった〈昭和的価値観〉から脱却し、生

    年功序列「再評価」の中で〜『3年で辞めた若者はどこへ行ったのか』 城繁幸著(評:荻野進介):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • 盗撮映画や“MAD”も特定 NTT、動画検出技術を実証実験

    NTT(持ち株会社)は4月22日、ネット上に投稿された動画や音声コンテンツの中に、あらかじめ登録しておいた動画や音楽が含まれているかどうかを検出できるフィンガープリント技術「ロバストメディア探索技術」の実証実験を、米国企業と共同で始めた。 映画館で盗撮した映画の映像や、動画に文字や画像、音声を重ねて編集した「MAD」映像などからも、元となる映像や音声を高精度・高速に検出できるとしている。実験で有効性が検証されれば、コンテンツホルダーや動画投稿サイトなどに売り込む計画だ。 同社のコミュニケーション科学基礎研究所で研究してきた技術を活用した。コンテンツホルダー向けに著作物の管理システムを提供している米BayTSPと共同で実験する。まず、BayTSPがコンテンツホルダーから動画や楽曲の情報オリジナルデータを取得。動画投稿サイトなどから、動画や音声データも取得する。 NTT側は、両データを受け取っ

    盗撮映画や“MAD”も特定 NTT、動画検出技術を実証実験
  • iddy | ブロガー向けプロフィールページASP

    iddy.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    cu39
    cu39 2008/04/23
  • deadbeaf.org

    This domain may be for sale!

    cu39
    cu39 2008/04/23
  • 22歳男性、硫化水素で自殺 横浜市栄区 - MSN産経ニュース

    cu39
    cu39 2008/04/23
    開けた場所を選んでいるところに配慮が伺える。
  • Masashi Katsurada Home Page

    桂田 祐史ホームページ ようこそお越しくださいました。 ただいま、そして多分いつまでも工事中です。 Last modified: Mon Sep 22 10:07:06 2008 自己紹介 桂田 祐史は「かつらだ まさし」と読みます。 1959年 (昭和34年) 7月、横浜生まれ。大体横浜で育ちましたが、 タイに 2 年ちょっと、マレーシアに 3 年半住んだことがあります。 興味のあるものは、数学とコンピューター。 最近暇がなくて出来ないけれど好きなこと: 散歩すること、 映画を見ること、プログラムを書くこと 明治大学数学科ホームページへ 個人データ、論文等 自分のためのURLメモ 桂田時間割(2008年度後期) 講義のページ ( 多変数の微分積分学1, 多変数の微分積分学2(2007年度), 微分方程式2, 微分方程式(2007年度), 微分積分学2 (2006年度), 数学と計算機演

  • 7 期待値・分散・標準偏差