タグ

2011年8月10日のブックマーク (14件)

  • ネットマイル、社員によるSNSでの「面接実況」に謝罪 「面接は架空」と説明

    ネットマイルは8月10日、同社の社員がSNSに不適切な書き込みをしたとして謝罪した。 同社社員がGoogle+で採用面接の様子を実況し、公開していたとしてネットで炎上騒ぎになっていた。現在この社員のページはGoogle+から消えている。 同社は、社内調査の結果、当該社員は採用面接にかかわる部門には所属しておらず、面接の実況は架空のものだと分かったとしている。この社員は採用面接を行ったことはなく、応募者の情報を目にする機会もなかったという。 「弊社社員の言動に、多くの方々が不愉快な思いをなさったことと存じます。また、弊社にご応募くださった皆様におかれましては、弊社の個人情報の取扱について不安を抱かれたこととお察しいたします。誠に申し訳ございません」と同社は謝罪している。 8月10日12時追記 ネットマイルは詳細な経緯を説明したプレスリリースを公開した。当該の社員は、「SNSでの私的な発言が、

    ネットマイル、社員によるSNSでの「面接実況」に謝罪 「面接は架空」と説明
    cu39
    cu39 2011/08/10
  • ネットマイル採用担当がGoogle+に面接を実況中継し物議 | 秒刊SUNDAY

    インターネット上で使える日最大級の共通ポイントサービスを手掛ける『ネットマイル』の採用担当者が、あろうことかネット上に面接状況を実況中継しているという大変不謹慎な問題が起きている。実況はGoogle+上で行われ、面接に来た30歳の新卒に対し「噛みまくっている」「どうせニートだからwww」などと質問内容をこと細かく実況。ネットではモラルに欠けるこの行為に怒りが爆発している。 ネット上に晒されてしまったのは、同社に就職希望の30代の男性。 何故その専門学校を選んだのか、何故営業を辞めたのかなどをことこまかく記載。 と、ここまではまだまだ許容範囲なのだが、吃音症を患う方に見られる独特のどもったモノマネなど、 バカにしたような口調でありのままに表現するなど、幼稚な書き込みを続け、さらに『5年のブランクはあえて聞かないどうせニートだから』などと、就職希望者をニートと吐き捨てるなどの非常に残念な発言

    ネットマイル採用担当がGoogle+に面接を実況中継し物議 | 秒刊SUNDAY
    cu39
    cu39 2011/08/10
  • News Headlines

    cu39
    cu39 2011/08/10
  • 人事よ、何故やつらを採用した。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    この度初めて新人を指導することになりました。 タイトルでおわかりのように、全員ハズレ。 ※全員3ヶ月の研修を経てうちにきているはずです。(社会人マナー、PCを初めとする機器の取り扱い、電話応対など) 1人目。 そこそこ素直で一番話しやすいものの、天然のため気を抜くとひどい失敗をしでかす。反省するのはいいが、失敗のたび泣き出してトイレに篭るのは困る。 2人目。 初っ端からタメ口。誰に対してもそう。注意したら「これが俺の良さだからね」・・・客にタメ口が売りのアルバイト先で学んできたことらしい。 略した言葉が多すぎて年配の上司は困惑。 3人目。 やたら「ママ」から電話がかかってくる。父親が釣ったらしい魚がクール便で職場に送られてくる。「皆さんで分け合って」って生魚ですが。 4人目。 優秀な大学出のようで、失敗しても「あ、そうなんですか。俺~~だと思ってました」と謝らない。指導すると「けど、俺の考

    人事よ、何故やつらを採用した。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    cu39
    cu39 2011/08/10
  • 「デフレ先進国」日本 : 池田信夫 blog

    2011年08月10日01:03 カテゴリ経済 「デフレ先進国」日 先週からの株安について、債務危機とか格下げとか、メディアはいろんな解説をしているが、クルーグマンのいうように「アメリカが流動性の罠に入った」ことが基的な原因だろう。感じとしては、日の13年前と同じぐらいだ。Some readers may recall that back in 2008, when I began writing about the dangers of a liquidity trap and all that implied, I got a lot of angry pushback from the usual suspects. The liquidity trap is nonsense, they said; printing money is always inflationary;

    「デフレ先進国」日本 : 池田信夫 blog
    cu39
    cu39 2011/08/10
  • オンライン英会話のテノリエイゴは1レッスン72円永久不滅ポイントで安心

    【テノリエイゴより重要なお知らせ】2019年9月13日 テノリエイゴは全てのブラウザでご利用できるようリニュアールを実施します。尚、リリースに伴うサービス停止は御座いませんので通常通りご利用頂けます。今後とも宜しくお願い致します。

  • オンライン英会話スクール比較サイト

    オンライン英会話スクール比較サイト
    cu39
    cu39 2011/08/10
  • Langrich | EnglishCentral

    パワーアップした ラングリッチ The Langrich Upgrade ラングリッチはEnglishCentralに統合されてパワーアップしました。従来の機能はそのままに、以下のような機能が追加されました。 10,000の動画と50の動画コースで、いつでもどこでも自習ができます。 好きな動画コンテンツを教材にして講師とマンツーマンSkypeレッスンが受けられます。 モバイルアプリでも動画学習やマンツーマンレッスン予約ができます。

  • ワンピースの63巻がAmazonレビューでゴミ漫画だと叩かれる : watch@2チャンネル

    1:名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/08/06(土) 23:39:23.83 ID:FwLNMy4M0 大人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」のコミックス63巻の初版発行部数が390万部となり国内書籍の初版部数の記録を塗り替えた。新刊が出る度に発行部数が増えていて、ファン層も拡大しているのだが、なぜかこの63巻、酷評する人が多くいて、それがまたネットで議論になっている。「週刊少年ジャンプ」での連載は15年近い長期になっているため、とうとう曲がり角にきてしまったのだろうか。 「ワンピース」は1997年から連載がスタート。全身が伸びるゴム人間になったモンキー・D・ルフィが主人公で、「海賊王」を目指し海に出て仲間達と冒険を繰り広げる物語だ。コミックの累計発行部数は63巻までで約2億4000万部。国外にもファンが多い。99年からテレビアニメもスタートし、映画化もされ大ヒットし

    cu39
    cu39 2011/08/10
  • Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: ONE PIECE 63 (ジャンプコミックス)

    ONE PIECEが現在の様な所謂「国民的」と呼ばれる作品として認識されるようになったのは ハンコックが登場〜インペルダウン〜マリンフォード頂上決戦と劇場映画のストロングワールドに惹かれた層が大挙して参入した時だと思う。 間口が広がりすぎている為、今は混雑しているが適正な状態に落ち着いていくだろう。 原作を初期より読んでいる者でも空島篇を酷評している人間がいるが大きく損をしている。 リアルタイムで読んで通読とは異なる時間という血肉を得ている特権があるにも係わらず。 新時代というフレーズに酔う小者、黒ひげとの邂逅。貶められた先祖、メリー号の奮闘。ロジャーの足跡。 一味に加わったばかりのニコ・ロビンとの親和。神を騙る独裁者。アッパーヤードを巡る対立。そして鳴り響く鐘。 描かれたもので必要のないものは何一つ無い。 仲間が揃う為に必要だった道程がグランドライン前半。 改めて航海を始めた「新世界」

    cu39
    cu39 2011/08/10
  • KZTV

    cu39
    cu39 2011/08/10
  • 00:38 9/8/2011: Camden Town, London

    00:38 9/8/2011: Camden Town, London My agency is London News Pictures: 020 8354 4272 press@londonnewspictures.co.uk www.londonnewspictures.co.uk As looters and rioters smashed up shops, looted and fought with police in Camden Town, Philippa Morgan-Walker, 25 and her husband, Jonny Walker, 31, made tea for the police who were protecting their street. They used a riot shield as a tea-tray. Some of t

    00:38 9/8/2011: Camden Town, London
    cu39
    cu39 2011/08/10
  • 宮崎駿:本日の名言 「俺は介入するつもりじゃない」「少しは脅かせって、こっちを」「ちょっと、監督様」 : はちま起稿

    169 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/09(火) 19:53:01.55 ID:nf9xsMri0 [1/2] 180 名前: ナカターロ ◆NAKA8ONL4Q 投稿日:2011/08/09(火) 19:54:09.22 ID:J8ZlQqW50 [4/5] こわい(´・ω・`) 183 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/09(火) 19:54:38.02 ID:GhpsaL0Z0 [2/17] こっわ… 216 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/09(火) 19:56:54.38 ID:BSEpPP3C0 [1/7] キッツイぞー 884 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/09(火) 20:43:53.14 ID:nf9xsMri0 [2/2] パヤオ△ 902 名前: 名無しさん必死だな 投

    cu39
    cu39 2011/08/10
  • ゴールディーの息子が殺人で終身刑-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/40115

    ジャングルやドラムンベースのクリエイターとして一時代を築いたゴールディーだが、その息子が9月7日、08年に起こした殺人事件をめぐって実質終身刑を言い渡された。 ゴールディーの息子、ジェイミー・プライスは08年8月24日にウルヴァーハンプトン市街で被害者マーロン・モリスを4度刃物で刺し、そのうちの1回は心臓への致命傷となった。ジェイミーはなんの武器も持たず丸腰だったモリスを襲う前に追い回していたという。モリスはペンデフォード・クルーというギャング団の構成員と近い関係にある人物で、ジェイミーは対立するヒースタウンのギャングの構成員だったとインディペンデント紙が伝えている。 言い渡しが行われたノッティンガム国王裁判所にゴールディーの姿はみかけられなかったが、ジョン・ミルモ判事はジェイミーに21年から終身までの禁固刑を言い渡した。判事は事件の背景としてギャング・カルチャーの影響を指摘した。 「地元

    ゴールディーの息子が殺人で終身刑-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/40115
    cu39
    cu39 2011/08/10