タグ

ブックマーク / wp-kyoto.net (2)

  • conventional-changelog-cliでCHANGELOGを自動生成してみる

    メンテしているプロダクトのリリースノートやCHANGELOGを毎回作成していると、「自動化できないものか・・・」という気持ちになります。そしてだんだん雑な内容になり、みんなが使いにくい俺得ライブラリになってさらにちゃんとドキュメントを書かないという悪循環へ・・・ 最近Conventional Commitでコミットメッセージを書いていれば、よしなにしてくれるツールがある様子であることを知ったので、早速試してみました。 事前準備: GitでConventional Commitを2〜3回実行する 「コミット内容からCHANGELOGを作成する」というツールを使うため、一度Conventional Commitでコミットログを残しておきましょう。 この記事では、以下のコミットを事前に実行しました。 $ git commit -m "feat: create a new function to

    conventional-changelog-cliでCHANGELOGを自動生成してみる
    cu39
    cu39 2019/12/19
  • Nodeで作ったCLIツールににローディングや対話モデルを追加する | WP-kyoto

    oclifでCLIツールをちょいちょい作るのですが、いろいろエフェクトや機能が欲しくなってきたので、後で見返すように覚え書き。 ローディングアニメーション的なものを入れる コマンド内でnpm installや非同期通信を […] ローディングアニメーション的なものを入れる コマンド内でnpm installや非同期通信をさせてる場合、「あれ、ちゃんと動いてる?」となる時があります。ということで、待機中はローディング的なもの出しましょう。今回はcli-spinnerを使います。 $ npm i -S cli-spinner ローディングの必要な処理を用意する oclifだとasync / awaitで処理を書いていきます。なのでテストするときは、以下のようなsleepのプロミスを用意すると良いでしょう。 const sleep = sec => new Promise(resolve =>

    Nodeで作ったCLIツールににローディングや対話モデルを追加する | WP-kyoto
  • 1