概要 † Emacs 23.1 が 2009/07/29 にリリースされました。このバージョンから Carbon でなく Cocoa で実装されています。 完成度は Emacs22.3の方が現状では良いです。Emacs23.1 の NEWS文書に公式に「安定していない旨」が記述されています。 安定を求める方は Emacs22.3 を継続して利用されることをおすすめします。 それでもあえて利用する方向けに変化点などに関してメモしています。 ↑
去年からほそぼそと作ってきた、EmacsからDBを操作できるツール Emacs DBI を紹介します。 Emacs DBI の簡単な紹介 このツールの目的は、クロスプラットフォームで便利なDB操作環境を実現することです。 pgAdmin や MySQL Query Browser のようなGUIの良さをCUIで実現してみようとしてみました。すなわち、ぼくのかんがえたさいきょうのDBツールです。ちなみに、このツールにとってEmacsはただの実行環境です。Emacs使わない人でも使うと便利だと思います。 データベース画面 e2wmで3ペインの画面 機能概要 以下のような機能があります。 EmacsとDB接続可能なPerlが動けばターミナルでも何処でも動く DB定義、テーブル定義がすぐ見れる auto-complete によるSQL補完 接続先DBにからキーワード、型名、テーブル名、カラム名など
Emacs エディターで C 言語のプログラムを書く人向けに、入門用の解説がないように思う。そこで、知っておくと便利な機能をまとめてみた。 読者は、Emacs の操作とカスタマイズが最低限できる人を対象にしている。つまり、C-x C-f といったショートカット・キーが使えて、.emacs の設定ファイルがいじれる人。各機能について、基本的な使い方とその効果、あと最低限の設定について書き出した。 目次 ソースの色付け インデント アラインメント コメント info マニュアル スペル・チェック タグ・ジャンプ 関数名の補完入力 コンパイルとエラー行ジャンプ ChangeLog ファイル 1. ソースの色付け Emacs は、C 言語のソース・ファイルを解析して、if や for といったキーワードに対して、自動で色を付ける。 色を付けることでソースにメリハリが生まれ、可読性が上がる。また、ス
日々事あるごとにダァダア言っとります。たとえばタンスの角に小指をぶつけりゃ、 「ダァ!!!」 扉を閉じるときに指を挟んで、 「ダァ!!!ダァ!!!」 猪木がイチ,ニ,サンと叫ぶものなら、 「ダァ-------!!!」 と言っとりますがあーーー!!!・・・という荒ぶる猪木の気分ではありませんが。 MacになってからCodaと付き合いだして疎遠になっていました。でもやっぱりEmacs使ってたときが一番捗ってたのでまたお付き合いを始めようかと。 ・・・え?Emacsとの馴れ初めですか?気になります?気になります?そうですね、あれは、忘れもしない雪がしんしんと全く降ることがない初秋のある日のことでした。私は当時は日々事あるごとに「ヘァ!!!ヘァ!!!」とウルトラマンしていました。時々「フォッフォッフォ!!!」とバルタンもしてました。クセなんです。そして出会いました。 ピグモンと。 それ
/** An online novel about the Source, the Force, the real life and everything in between...**/ A peek at Emacs 24 Overture Recently I’ve decided to have a look at the current development version of Emacs - namely Emacs 24. I was quite impressed with the work done by the development team so far so I decided to share some of the cool things I’ve found in Emacs 24. It seems to me that this will be th
CEDET is a Collection of Emacs Development Environment Tools written with the end goal of creating an advanced development environment in Emacs. CEDET is hosted at Source Forge and is Free Software. You can view CEDET's CVS archive, project summary, and mailing lists at the CEDET Project page. Why is CEDET needed? Emacs already is a great environment for writing software, but there are additional
Emacs 最新版の解説は Emacs24 のインストールと新機能 を参照してください。 概要 Mac OS X 上で Emacs23 の利用を始めてから使いこなしまでの解説。 今の所この文章はあまりコンピュータ初心者向けとは言えません。Emacs をまったくしらない場合はJFの文章である Emacs Beginner's HOWTO が参考になるでしょう。 またこの文章は http://macemacsjp.sourceforge.jp/ に書いた物を中心に個人的なメモをまとめた物です。 以下で Mac Emacs のメーリングリストを運営しています。Mac上で Emacs を利用している方は加入してみてください。 http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/macemacsjp-users またはてなで Emacs グループを運営しています
WindowsでEmacs23.1 2009.07.29 Emacs23.1がリリースされました。 現在、私はNT Emacs JPを使用しているのですが、これはEmacs 22.2がベースとなっています。 しばらく待っていればNT Emacsも23.1ベースになると思うのですが、Emacsについての知識を深めるためにも自分で23.1を使えるようにしてみようと思います。 GnuオリジナルのEmacsをそのまま動かした場合、日本語IMEの扱いがうまくいかないと思いますが、私は日本語変換にSKKを利用しているので、たぶんIMEが使えなくても問題ないはずです。 あまりEmacsについて詳しく知っているわけではありませんが、自分のための備忘録として試行錯誤の記録を残しておきます。 Gnu Emacs FAQ For MS WindowsにEmacsをWindowsで動かすときのTipsが書かれてい
Windows環境では何年かMeadowを愛用してたんですけど、最近開発が滞ってるみたいですし、できるだけ最新のものが良いのと、あとメイン機がUbuntuなんでその.emacs.elを流用したいので、この際おもいきってWindows版のGNU Emacsに乗り換えてみます。 と意気揚々とスタートしたけれどハマったのがSKKのインストール(何故にいまさら)。 少しコツがいりました。 Emacsのダウンロードはこちらから それではSKKをインストール手順をば。 ダウンロード SKKを使用するためには、事前にAPELをインストールする必要があります。 なのでとりあえずAPELをダウンロードします。 APEL: http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~tomo/lemi/dist/apel/apel-10.7.tar.gz 同様にSKKもダウンロードしておきましょう。
自宅の Windows XP SP3 on iMac に Emacs を導入する。 バイナリは http://ftp.gnu.org/gnu/emacs/windows/ にある。 barabin と bin の違いは README によると without lisp code or documentation と with all lisp code and documentation だけだそうなので、最新版の emacs-23.1-bin-i386.zip を落としてくる。 XP のデスクトップ上に展開するとディレクトリ構成は以下のようになっている。 emacs-23.1 bin etc info leim lisp site-lisp XP のファイルシステム上、どこに導入すべきか明快な方針を知らないのだが "Program Files" 以下にするとパスの空白文字が悪さしそうなの
序日本語環境日本語入力システム 日本語フォント最近開いたファイル、を出来るようにする。バッファ一切り替えを使いやすくする++バッファ一覧をまともなものにミニバッファを使いやすくするShift + 矢印キーで範囲選択できるようにする。選択範囲に色を付けて見た目わかりやすくするファイルを開くとき、前回開いた位置を記憶して復元する複数のフレームを開いた状態を記憶しておき、いつでも復元できるようにする全角・タブ文字を見えるようにする行番号を表示させる自分に使いやすいように色を変える色分けをする行間を設定する指定したサイズでemacsを開くカーソル移動の挙動を変えるスクロール行数を変えるその他 序 ubuntuでemacsを使用するにさいして、最低限の環境を構築します。 たまに、emacsはデフォルトの設定が最低だという人がいますが、あたりまえでしょう。別にemacsはlinuxのためのエディタとい
かなり以前から eblook/Lookup のテストのために Emacs をインストールしていましたが、どうしても馴染めないまま数年の月日が過ぎてしまいました。が、とある事情で Wanderlust を使いたくなり、少しずつ Emacs に慣れようとしている今日この頃なのです。 と書いてからさらに数年。少しは慣れたような、でもたいして進歩していないような。 jaspace.el 仕事柄、日本語の空白が表示されないと不安になる (というか結構困る) ので、練習も兼ねて、全角空白を薄い色の '□' として表示する minor mode を書きました。ついでに改行文字も表示できるようにしました。デフォルトでは、font-lock-mode が有効になっている場合にだけ機能します。代替文字や face は変更できます。こんなに冗長なことをしなくても、実用上は background だけ設定すれば十
定番ですね。 二通りの方法があります。 まずは、font-lockをコチョコチョする場合。 ~/.emacsに以下を追記します。;==================================== ;;全角スペースとかに色を付ける ;==================================== (defface my-face-b-1 '((t (:background "medium aquamarine"))) nil) (defface my-face-b-1 '((t (:background "dark turquoise"))) nil) (defface my-face-b-2 '((t (:background "cyan"))) nil) (defface my-face-b-2 '((t (:background "SeaGreen"))) nil)
.emacs は emacs が読み込む初期設定ファイルです。様々なページから拝借していますが、オリジナルが特定できないので共有財産ということでご勘弁ください。間違いがあれば(yoshinag at is.s.u-tokyo.ac.jp)宛てに指摘してもらえると嬉しいです。以下では基本的にMeadowを対象としています。 Contents load pathの設定 言語周りの基本設定 日本語表示 漢字変換関連 画面表示・フレーム Major/Minor Mode Major Mode Minor Mode その他 Meadow と NTEmacs を使い分けてみる バックアップファイル関連 デフォルトで気になる設定変更 気の利いたキーバインディング Emacsを少し便利する設定 load pathの設定 外部のEmacs Lispファイルを読み込むためには、load pathを指定しておき
【Emacs本を書きました】 anything.elは難しいという印象を持っている人がいるようです。 おそらく、導入しにくいのが原因ではないでしょうか。 anything.elを導入するには、変数anything-sourcesを設定する必要がありました。 しかし、これはもはや過去の話です。 Web検索というのは、ときおり古い情報にひっかかることがあります。 情報は鮮度が命です。 世界は刻一刻と変化しています。 正しい情報を得るには、一次情報に当たるのが最短距離です。 anything.elの一次情報は、開発者である僕のブログの最新記事が一次情報になります。 anything.elを検索したところ、古い情報にひっかあり、惑わされ、それでanything.elは難しいという印象を持たれるのは開発者として本意ではありません。 auto-install.elを導入するインターネットにあるLisp
English NTEmeacsJp project は、MS Windows native で動作する Emacs 22BASE (NTEmacs とも呼ばれる) のバイナリの配布を開始しました。 GNU で開発に当たられた、多くの方々に感謝いたします。 オリジナルのソースは http://ftp.gnu.org/pub/gnu/emacs/ プレリリース版のソースは、http://alpha.gnu.org/gnu/emacs/pretest/ cygwin 上で、make version 3.80 を使って、ビルドしました。 こばやしさん作 IME pacth を当てています。 半透明化パッチを当てています。 予め、日本語の等幅設定をしています。 HELLO でなるべく多くの言語を表示できるように、予め設定しています。 cygwin-mount.el と w32-symlinks.e
EmacsはUNIX/Linux環境では定番とも言えるテキストエディタだ。ソースコードの自動整形や色分け表示など、プログラミングに便利な機能を多く備えているため、特に開発者の間で人気が高い。本記事ではWindows/Mac OS X環境でのEmacsの導入方法や、その基本的な使い方を紹介する。 Windows環境でのEmacsの導入 WindowsやMac OS Xの場合、複数の配布パッケージ(ディストリビューション)が存在するので、どのディストリビューションを利用するべきか迷うかもしれない。どのディストリビューションも基本的な機能は同一だが、独自に機能拡張が加えられているものもあり、また日本語入力に難のあるものもある。そこで、まずは日本語環境で多く利用されている定番のWindows/Mac OS X向けEmacsディストリビューションを紹介しておこう。 NTEmacsJp NTEmacs
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く