タグ

商標に関するcu6ganeのブックマーク (3)

  • アディダスの3本線「独自性に欠け商標権無効」EU裁判所 | NHKニュース

    ドイツの大手スポーツ用品メーカー「アディダス」が製品に使っている3の平行線について、EU=ヨーロッパ連合の裁判所は19日、独自性に欠けるとして商標権を無効とする判断を示しました。 しかしベルギーの会社が無効だと訴え、2016年、知的財産庁が「独自性がない」として商標権を取り消したため「アディダス」がこの決定を不服として訴えていました。 EUの裁判所は19日、3の平行線は「普通の図形」だとして「アディダス」の訴えを退け、商標権を無効としたEUの知的財産庁の決定を支持する判断を示しました。 裁判所は、「アディダス」は3の平行線がEU全域で他社の製品から見分けられるだけの独自性を持つと証明できていない、とも指摘しています。 NHKの取材に対し「アディダス」は、この裁判所の判断を不服だとしていますが、今後、EUの最高裁判所にあたる司法裁判所に上告するかどうかは明確にしていません。

    アディダスの3本線「独自性に欠け商標権無効」EU裁判所 | NHKニュース
    cu6gane
    cu6gane 2019/06/20
    平行三本線で通るとトリコロール系の国旗も商標に引っ掛かる事になるからなぁ…/素直にAの簡略文字(真ん中が横線)ともaの簡略文字とも取れるサムネイルの三角に三本線の形だけで商標出せば良かったのに
  • 新元号は商標登録できません 特許庁 | NHKニュース

    ことし5月1日に、元号を改める「改元」が行われるのを前に、特許庁は、新しい元号を含むすべての元号の商標登録を一部の例外を除いて認めないよう、審査基準を明確化しました。 これについて特許庁に対しては、新しい元号の発表から改元までの間に商標登録ができるのかとか、改元のあと「平成」が使えるのかといった問い合わせが寄せられているということです。 このため特許庁は、30日付けで審査基準を改め、「現元号」という表記を「元号」としました。 特許庁は、これまでも「平成」だけでなく過去の元号についても登録を認めてきませんでしたが、表記を改めることで「平成」や新しい元号が使用できないことを明確にしました。 一方、過去の元号に加えて「平成」や新しい元号が使われていても、すでに広く浸透している場合などには引き続き例外として登録を認める方針です。

    新元号は商標登録できません 特許庁 | NHKニュース
    cu6gane
    cu6gane 2019/01/30
    元号どうの言う前に今の第三者が先取りで商標登録して本来の屋号持ちと揉めるみたいな今の制度なんとかしなさいよ、とは強く思う。
  • 「大迫半端ないって」は商標登録済み Tシャツ作った男性、類似品に思い複雑(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    サッカー日本代表のFW大迫勇也(28)を称賛する言葉で、“流行語”になっている「大迫半端ないって」が4年前に商標登録されていたことが23日、分かった。大阪東大阪市の会社員、塩崎裕也氏(32)が2014年4月に「OSAKO HANPA NAITTE」として特許庁に出願し、同10月24日付で登録された。 【写真】大迫勇也とのモデル・三輪麻未 「大迫半端ないって」は09年1月の全国高校サッカー選手権で、鹿児島城西高の大迫のプレーに驚がくした対戦相手の選手が敗戦後、大迫を泣きながら称賛した言葉。アパレル会社でTシャツなどを作っている塩崎氏は、Tシャツにプリントする言葉を探している中で知ったという。「ネットで見つけて、これは面白いと思った。商標の勉強をしている最中でもあったので出願した」と明かす。 14年のブラジル大会を前に「OSAKO HANPA NAITTE」の文字と、絶叫する相手選手のイラ

    「大迫半端ないって」は商標登録済み Tシャツ作った男性、類似品に思い複雑(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    cu6gane
    cu6gane 2018/06/24
    そもさんこのイラストもこの塩崎って人が描いたモンじゃなかろ?登録する上で自分で新規に作ったモンあるんだろうか?/そろそろ先に登録しても直接的に権利が関係してる人に優先権利譲渡する様にならんのかね?
  • 1