タグ

W杯に関するcu6ganeのブックマーク (4)

  • 0-2の状況で負けているにも拘わらずガーナの時間稼ぎでウルグアイ勝利もグループ敗退、スアレスハンドの因縁で道連れか

    アベマサッカー @ABEMA_soccer -12/2(金)の試合- 【Day13】 24:00~ <#ABEMA 独占> ガーナ🇬🇭 vs ウルグアイ🇺🇾 24:00~ <#ABEMA 独占> 韓国🇰🇷 vs ポルトガル🇵🇹 28:00~ セルビア🇷🇸 vs スイス🇨🇭 28:00~ カメルーン🇨🇲 vs ブラジル🇧🇷 #FIFAワールドカップ全試合無料生中継 #ABEMAでFIFAワールドカップ 2022-12-02 17:00:02 Madridista 92:48 @RMCF_Minuto93 『最後のW杯になるかもしれない選手』 🇵🇹ロナウド (37歳) 🇵🇹ぺぺ (39歳) 🇦🇷メッシ (35歳) 🇦🇷ディ・マリア (34歳) 🇧🇷アウベス (39歳) 🇧🇷チアゴシウバ (38歳) 🇭🇷モドリッチ (37歳) 🇩🇪

    0-2の状況で負けているにも拘わらずガーナの時間稼ぎでウルグアイ勝利もグループ敗退、スアレスハンドの因縁で道連れか
    cu6gane
    cu6gane 2022/12/03
    韓国の逆転も劇的だったからまとめてもとは思ったけどソコは試合を実際観る以上の衝撃はまとめられないだろうし、流石に干支一周分の年月の事が巡り巡ってコレってのは話題的にまとめざる得ないと思ってまとめました
  • ラグビーW杯 日本対スコットランド戦 今夜実施へ | NHKニュース

    ラグビーワールドカップ大会で台風19号の影響で実施できるか懸念されていた日のベスト8がかかるスコットランド戦は13日夜予定どおり開催されることになりました。これは大会を主催する国際統括団体の「ワールドラグビー」と大会の組織委員会が発表しました。 その一方、公共交通機関の乱れでスタッフが不足し、設備の破損で休業する売店も一部あることから会場では、飲み物の不足が予想されるとして、この試合にかぎって通常持ち込みが禁止されている飲み物のうち、ソフトドリンクのみ持ち込みを許可することにしました。 ただし、缶やペットボトルの場合はセキュリティーゲートでカップに移し替える必要があり、水筒で持ち込む場合はゲートでの試飲を求められるということです。 大会の組織委員会の嶋津昭事務総長は「皆様のご期待に応えるべく、実現を目指してご尽力いただいた開催自治体の方々、会場復旧に携わる関係者の皆様にここに改めて感

    ラグビーW杯 日本対スコットランド戦 今夜実施へ | NHKニュース
    cu6gane
    cu6gane 2019/10/13
    大規模災害が有ったから催し物をお悔やみ中止すべきという極一部の論は何も出来なくなる、個々で尽力果たせるならそれぞれの場で尽力出せばそれで良し/施設の一部損壊もあるとの事なのでご安全を第一でお願いします
  • 剛力 前澤社長とのW杯観戦投稿を謝罪、過去のインスタ「すべて削除」へ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    女優・剛力彩芽(25)が22日夜、自身のインスタグラムを更新。ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長(42)との交際について改めて説明。過去のインスタ投稿を「すべて削除」することを伝えた。剛力はW杯ロシア大会の決勝戦を前澤氏とVIP席で観戦したとみられる投稿をし、ネット上では「浮かれている」などと批判を浴びたほか、さまざまな意見が噴出していた。 【写真】シャンパンを瓶ごとあおる剛力 うまくはいかない恋愛事情? 22日のインスタで「私の投稿やコメントで応援してくださっている皆さまに、御心配をおかけしてしまい申し訳ありません」と謝罪。「大先輩の皆さまも気に掛けてくださっているのを報道で目にしました。ありがとうございます。厳しいご意見やアドバイスを真摯に受け止め、自分の考えをまとめました」と批判や厳しい意見に耳を傾けていることを説明した。 生観戦投稿な

    剛力 前澤社長とのW杯観戦投稿を謝罪、過去のインスタ「すべて削除」へ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    cu6gane
    cu6gane 2018/07/23
    最近話題にすらなってなかったので交際宣言してたのもインスタしてたのも知らんくて、このニュース観て「へ、へぇ…。(他人事)」という感想しかない。
  • ハリルホジッチ氏を忘れる勿れ

    今回はワールドカップ(W杯)関連の話題を扱うつもりだ。 というよりも、そうせざるを得ない。 なぜなら、W杯開幕以来、生活が不規則になっているせいか、W杯以外のことを考えることが難しくなっているからだ。 こんな状態でサッカー以外のテーマに取り組んでみたところで、どうせろくなことにはならない。 とりあえず、寝不足ではない。 どちらかといえば、寝過ぎだ。 起床と就寝のリズムが乱れているせいなのか、サッカーを見ていない時間は、うとうとしていることが多い。のみならず、横になって格的に寝る時間も、順調に増え続けている。 午前中から午後にかけての明るい時間帯の睡眠は、どうしても眠りが浅くなる。それで睡眠時間が増える。 しかも、夢の醒め際を狙うようにしてかかってくる電話が、眠りの質を悪化させている。結果として、連日12時間近く寝ているにもかかわらず、寝不足の感じが拭えない。この調子でW杯が3カ月も続いた

    ハリルホジッチ氏を忘れる勿れ
    cu6gane
    cu6gane 2018/06/22
    みんなスゲェな、全部読んだのか。承前が長すぎて本題まで読む気しなくなったわ。
  • 1