タグ

2011年10月4日のブックマーク (6件)

  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

    cubed-l
    cubed-l 2011/10/04
  • 中国人26歳ハッカー「国家に利益もたらす」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    9月に発覚した総合機械メーカー三菱重工業のサーバーなどへのサイバー攻撃が、中国からの攻撃だった可能性が浮上し、同国に多数いるハッカーたちの活動に注目が集まっている。 中国のネット利用者は推定で約5億人で、ハッカー組織関係者によると、国内には約100の組織が存在する。主にハッカーが利用する情報安全技術系サイトは約450か所あり、登録者数は計約5万人を数えるという。コンピューター技術に精通するハッカーの全てが不正行為を働くわけではないが、その数は増え続ける。 三菱重工業へのサイバー攻撃では、攻撃者が中国で使われる簡体字を使用した痕跡があったとされ、少なくとも中国語に精通した人物が関与したとみられる。昨年9月と今年7月、警察庁のホームページに大量のデータが送り付けられた攻撃では、ともに発信元の9割が中国だった。 カナダ・トロント大学の研究チームは昨年、中国からのハッカー行為により、インド国内の多

    cubed-l
    cubed-l 2011/10/04
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    cubed-l
    cubed-l 2011/10/04
  • [悩みのるつぼ] バイト先での苦言気になる (回答編) - FREEexなう。

    ○質問者 大学生 女性 私大理系2年の女性です。 8月で1年続いた個別指導塾講師のバイトを辞めます。きっかけは風邪で欠勤したことで明確になった教室長との価値観の相違です。 当日の授業の増減はよく起こり、直前に告げられるのが通常になっているのですが、欠勤はなかなか認められず「そこまで悪いことをしたのだろうか」と思いました。 丁度その数ケ月前から体調不安定で、次の週から2週間ほど休みを取りました。すると体調も回復し、「知らぬ間にバイトが精神的な負担になっている」という実感が湧いてきました。 個人的には一番しっくりくる理由であり、大学生なのだから勉強や日々の生活がバイトよりも優先されるべきだろうと思い辞めようと思いました。 それを復帰後に責任者に伝えると、「人の意見を聞かず無理と思ったらやめる、そういう人は伸びない。その繰り返しで40歳くらいで、自分は何やっているんだろうと気づくんだ」「その性格

    cubed-l
    cubed-l 2011/10/04
    そんなんどの職でも一緒でしょ
  • https://digitalforensic.jp/expanel/diarypro/diary.cgi?no=348&continue=on

    cubed-l
    cubed-l 2011/10/04
  • not Haruki - AppLogとFB/4SQ/Googleの最大の違い

    AppLog、Facebook、FourSquare、Google。みなユーザーの情報を集めている。だがその性質は同じじゃない。 foursquareはすごい量の人々の場所情報を持ってるし、facebookは年齢、性別どこから、写真、交際関係、性癖まで恐らく持ってる。googleに至ってはクレジットカード情報や違法行為までメールを通じて知っているだろう。使用制限があるから僕らは守られているだけなのだ。 @takuyakitagawa だからAppLogがアプリ情報を集めることも問題ないって? とんでもない。 これに関しては@kiyotoがすでに自身のブログで問題点を二つ挙げているが、肝心なポイントが強調されていないので補完したい。 AppLogとこれらのサービスの根的な違いとは、AppLogが集めた情報がユーザーのためには一切使われないことだ。 Facebookの情報集数はいろいろと言わ