タグ

2011年12月26日のブックマーク (16件)

  • Windows7 搭載マシンを買ってきてやったことまとめ - IT戦記

    はじめに みなさま、こんにちは!年末の忙しい時期ですが、お元気ですか? 僕はなんとか元気です>< 使っていた PC を壊してしまったので Windows7 搭載マシンを買ってきましたので、購入から初期設定、便利なアプリのインストールまでここにメモしておきたいと思います! 購入まで と言うことでまず購入までにやったことをまとめてみたいと思います 価格.com で調べる まずは、価格.comを使って、以下の条件で良さそうなパソコンを探してみます。 8 万円以下の価格 それなりのグラフィックボード(最近 Minecraft っていうゲームをやってるので) それなりのメモリ(メモリ安いので) それなりの CPU USB 3.0 (データ移行のときにハードディスクを USB 3.0 でつなぎたいので) ディスクアクセス速度は、ある程度遅くても良い(RAM ディスクで頑張る戦略) 買うパソコンを決める

    Windows7 搭載マシンを買ってきてやったことまとめ - IT戦記
    cubed-l
    cubed-l 2011/12/26
    フォント周りの話が嬉しかった
  • 大垣本を読んで「バリデーションはセキュリティ対策」について検討した - ockeghem(徳丸浩)の日記

    このエントリでは、セキュリティの観点から、バリデーション実装について検討します。大垣さんのを読んで「大垣流バリデーション」について勉強した結果を報告します。 はじめに 大垣さんの記事「入力バリデーションはセキュリティ対策」では、「入力バリデーションはセキュリティ対策である」が力説されています。この記事はおそらくid:ajiyoshiさんのブログ記事「妥当性とは仕様の所作 - SQLインジェクション対策とバリデーション」を受けてのことだと思います。id:ajiyoshiさんのエントリでは、「妥当性検証は仕様の問題であってセキュリティ対策ではありません」と明言されています。私はid:ajiyoshiさんに近い考えを持っていますので、大垣さんの主張について、私なりに考えてみました。 記事を書くにあたり、徳丸の立場を明確にしておきたいと思います。 バリデーションの基準は仕様の問題 バリデーション

    大垣本を読んで「バリデーションはセキュリティ対策」について検討した - ockeghem(徳丸浩)の日記
    cubed-l
    cubed-l 2011/12/26
    「基準は何で、何をするか」これ以上の関心はないな
  • 12年度予算案:「はやぶさ2」に30億円 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は24日閣議決定した12年度予算案で、小惑星探査機「はやぶさ2」に今年度と同額の30億円を計上した。震災からの復興を最優先するため、財務省は宇宙予算を見直す方針を明らかにしていた。文部科学省が要求していた73億円の半額以下だが、文科省は「14~15年の打ち上げ目標は変更せずに済むめどが立った」としている。 はやぶさ2は、小惑星で生命の起源とされる有機物を含む試料の採取を目指す探査計画。総事業費は289億円。文科省は今後圧縮を検討するが、実現のためには13年度以降の開発費を大幅に積み増す必要がある。 一方、米国のGPS(全地球測位システム)に代わる「日版GPS」の構築を目指し、システムを担う「準天頂衛星」に内閣府の要求額41億円を大幅に上回る106億円をつけた。現在は初号機「みちびき」1基のみが運用中。政府は10年代後半をめどに、日上空を24時間カバーできる4基体制を整える計画で、今

  • CNN.co.jp:スマトラ島津波で流され行方不明の少女、7年ぶりに発見 家族と再会

    (CNN) インドネシア国営アンタラ通信によると、2004年に同国を襲った津波で行方不明になっていた少女が7年ぶりに発見され、両親と再会を果たした。 04年のスマトラ島沖地震では、マグニチュード(M)9.1~9.3の地震により大津波が発生、同島沿岸などの一帯で20万人以上の死者を出した。 当時8歳だったワティさんが家族と住んでいた村も津波に襲われ、母親は3人の子どもを連れて避難しようとしたが、ワティさんは母親の手から離れて波にさらわれた。その後、姿を見た人はなく、家族もあきらめるほかなかったという。 ところが最近になって、同島アチェ州西部にある家族の自宅近くの喫茶店に1人の少女が姿を現した。少女は「バンダアチェからバスでやって来て自宅を探そうとしたが、どうしていいのか分からなかった」と話し、両親や親族の名前も思い出せなかったという。しかし唯一記憶していた「イブラヒム」という名を頼りに、喫茶

    cubed-l
    cubed-l 2011/12/26
  • 旧・牛帝メモ オタ界の絵のレベルの底上げは異常

    ■ オタ界の絵のレベルの底上げは異常 80~90年代、当時人気絶頂期だった週刊少年ジャンプの読者投稿コーナー「ジャンプ放送局」に、「ミスJBS」というコーナーがありました。「とにかくかわいい女の子の絵を送ってくれ」というコーナーで、回を追うごとにレベルが恐ろしいほど上がり、最後の方はアマチュア最高レベルの美少女絵師たちがしのぎを削る場になっていました。 あまりの上手さ、かわいさに、「これがアマチュアの作品なのか!?」と大きな衝撃を受けました。 しかしもはやそれも昔の話。オタ界の絵のレベルの底上げは凄まじく、いま「ミスJBS」を見ると、正直なところ見劣りしてしまいます。もっと上手いアマチュア絵師は、それこそネットにはいて捨てるほどいます。 現代では「けっこう上手い」レベルのアマチュアでも、当時のミスJBS常連クラスより上手いですし、ハッキリ言って当時のプロ漫画家よりも上手いと思います。 信じ

  • 漫画単行本の初版部数と配本について

    モーニング・ツー編集さんの誠意あるコメントに敬意を敬意を表しつつ・・・ 印税や返、実績等色んな要素が絡み合い、多く刷ればいいというだけでなく。 需要と供給のバランスは難しい問題でしょうね。

    漫画単行本の初版部数と配本について
  • 菊池誠さん、福島女性へのいわれなき差別について解説

    いしかわひさし @cQ_Q @kikumaco 実は数日前にこのことで、だいぶ凹んだのです。この程度かと。――酒の席いろいろ坊さんと言い合いに、。福島の女性に私結婚できるのでしょうかと言われて、何と返す?と。いや何を言っているんだ大丈夫と。(続く) QT;福島の女子に私は子どもを生めるの?などと言わせるない 2011-12-25 14:38:32 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 差別さえなければ、なんの問題もない。何と返す、と悩むこと自体、おとなとして情けない。それが差別を生む RT @cQ_Q 実は数日前にこのことで、だいぶ凹んだのです。この程度かと。――酒の席いろいろ坊さんと言い合いに、。福島の女性に私結婚できるのでしょうかと言われて、何と返す?と。 2011-12-25 14:41:19

    菊池誠さん、福島女性へのいわれなき差別について解説
    cubed-l
    cubed-l 2011/12/26
  • 福島県下のホールボディカウンター問題:野尻美保子先生のワンポイント解説

    2011年12月24日、早野先生(@hayano )と野尻先生(@Mihoko_Nojiri )が福島市内の市民放射能測定所で使われているベラルーシ製の椅子型ホールボディカウンター、ATOMTEX AT1316 (http://bit.ly/rBbEmi )を日帰りで実機検分して来て下さいました。その晩と翌朝の野尻先生のツイートが、まとめ「続々・遮蔽なしの椅子型ホールボディカウンターの出る幕はもうない」http://bit.ly/tK841y のワンポイント解説としてぴったりだと感じられましたので、ここにまとめてご紹介させていただきます。ぜひ両方合わせてご一読下さい。

    福島県下のホールボディカウンター問題:野尻美保子先生のワンポイント解説
    cubed-l
    cubed-l 2011/12/26
  • Android アプリ「AppNetBlocker」を公開しました : DSAS開発者の部屋

    (2015年5月追記) この記事に掲載の「AppNetBlocker」は Android 5.0 以降の環境では正しく動作しません。記録としてアプリ体へのリンクは当面残しますが、コメント欄に何度か記載の通りこのアプリケーションの開発はすでに終了しており、今後改訂を行う予定はありません。ご了承下さい。 以前から自分自身がほしいと思っていた Android アプリが形になったためマーケットで公開しました。 今回はそのアプリ、「AppNetBlocker」をご紹介します。 AppNetBlocker は、所定のアプリから「完全なインターネットアクセス」の許可を除去するツールです。実行に root 権限は必要ありません。Android 1.6 以上の環境で動作します。興味のある方はご利用下さい。もちろん無料です。 (2011/12/26 追記) アプリは、現時点では安全面において不安要素の少な

    Android アプリ「AppNetBlocker」を公開しました : DSAS開発者の部屋
  • asahi.com(朝日新聞社):柳宗理さん死去 工業デザイナーの草分け、文化功労者 - おくやみ・訃報

    印刷 柳宗理さんバタフライスツール  日の工業デザイナーの草分けで文化功労者の柳宗理(やなぎ・そうり、名・宗理〈むねみち〉)さんが25日、肺炎で死去した。96歳だった。葬儀は近親者で行う。喪主は文子さん。  東京都出身。日用品に美を見いだす民芸運動の創始者柳宗悦の長男として生まれた。東京美術学校(現東京芸術大)では洋画を学んだが、終戦後の1950年代から工業デザイナーとして活躍。チョウが羽を広げたような形のいす「バタフライスツール」や白磁器などのデザインが57年の第11回ミラノ・トリエンナーレで金賞に輝き、世界的に知られるようになった。  やかんやスプーン、皿など、実用的で美しい作品を数多くデザインし、ニューヨーク近代美術館などの永久コレクションに選定されているバタフライスツールも含めて、多くは現在も作り続けられている。東名高速道路東京料金所の防音壁や、各地の歩道橋など公共建造物も手

    cubed-l
    cubed-l 2011/12/26
    ご冥福をお祈りいたします
  • Twitter / 新しい大阪の風<大阪復興>: 橋下市長直属の「武装親衛隊」と言える「昔の陸軍風に言 ...

    橋下市長直属の「武装親衛隊」と言える「昔の陸軍風に言えば大阪市憲兵隊、自衛隊で言う警務部隊」が来年4月発足。現職警察官を隊長に、府警OB約30人でつくる監察部隊が、内部から市役所の闇を暴いていきます。 約18時間前 webから Retweeted by 1 person

    cubed-l
    cubed-l 2011/12/26
    誰の得にもならない発言ができるってすげぇなあ
  • SPモードメール障害は設計ミス - とある技術屋の戯言

    SPモードメールで、メールの発信者が別の人のメールアドレスにすげ替えられてしまうというトラブル。 加入者に強くひも付いたシステムになってるはずなのになんでこんな不思議なことが起きるのか理解できなかったのですが、記者会見での詳細が幾つかのニュースサイトに出ていました。 「あってはならない」個人情報流出の可能性も――ドコモがspモード不具合の経緯を説明 - ITmedia +D モバイル ドコモ、“他人のメアドになる”不具合は解消――10万人に影響 - ケータイ Watch 加入者はIPアドレスで識別されていて、そのひも付けが伝送路障害をきっかけに混乱した、ということのようです。加入者とのひも付けは全然強くない…というか恐ろしいほど弱いシステムでした。 まず、「IPアドレスで加入者を識別する」という思想がかなりやばいと言わざるを得ません。初期iモード時代は無線ネットワークと一体になっていたシ

  • 福島第1原発:「最悪シナリオ」原子力委員長が3月下旬に作成 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故から2週間後の3月25日、菅直人前首相の指示で、近藤駿介内閣府原子力委員長が「最悪シナリオ」を作成し、菅氏に提出していたことが複数の関係者への取材で分かった。さらなる水素爆発や使用済み核燃料プールの燃料溶融が起きた場合、原発から半径170キロ圏内が旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の強制移住地域の汚染レベルになると試算していた。 近藤氏が作成したのはA4判約20ページ。第1原発は、全電源喪失で冷却機能が失われ、1、3、4号機で相次いで水素爆発が起き、2号機も炉心溶融で放射性物質が放出されていた。当時、冷却作業は外部からの注水に頼り、特に懸念されたのが1535(原子炉2基分相当)の燃料を保管する4号機の使用済み核燃料プールだった。 最悪シナリオは、1~3号機のいずれかでさらに水素爆発が起き原発内の放射線量が上昇。余震も続いて冷却作業が長期間できなくなり、4号

    cubed-l
    cubed-l 2011/12/26
  • asahi.com(朝日新聞社):アメーバに不正アクセス 会員が退会状態になるトラブル - 社会

    印刷  インターネットメディア事業大手のサイバーエージェントは25日、第三者からの不正アクセスを受け、運営する会員制コミュニティーサイト「アメーバ」の会員らが退会状態になるトラブルが起きているとホームページ上で発表した。発表によると、データの損失などの被害や個人情報の流出などは無く、復旧作業を続けているという。アメーバはのべ会員数1800万人超で、芸能人も多数利用している。

  • 菅野ひろゆき死去のお知らせ

    日頃アーベルとその作品をご支持戴きありがとうございます さて突然でありますが弊社創立者でありゲームクリエイターの菅野ひろゆき(洋之)が去る12月19日脳梗塞およびそれに伴う脳内出血のため永眠いたしました 謹んでご通知申し上げます この場をもちまして故人になりかわり弊社及び故人とその作品を応援して下さった皆様またお世話になりました皆様のご厚情に深く御礼申し上げます なお通夜および葬儀につきましては故人の意向により近親者にて執り行いました

    cubed-l
    cubed-l 2011/12/26
    愕然。ご冥福をお祈りいたします
  • 当日版権はコミケにそぐわないという話-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる~ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 STRIKE HOLE 「同人誌即売会の評論」と言う珍しいジャンルを手がけていらっしゃるブログ。 @++ 同人関連情報ブログ。貴重な情報源としていつも利用させていただいています。 #の唐倶利ブログ 同人関連の話題が豊富なブログ。 しゃどうるの地下秘密基地 ときメモつながりで親交のある同人サークル、「株式会社しゃどうる」の豪腕羽流さんが制作されたブログ。 冬コミ新刊の原稿をやっていてためにすっかり話題に乗り遅れましたが、 11月上旬Twitter上で「コミケに当日(一日)版権を導入するべきか否か」