タグ

2021年10月18日のブックマーク (3件)

  • テスト優先度をあげたくなる実話 - フロントエンド版 -

    Storybook・テストに関して「メンテナンス工数に見合うだけのメリットがあるか?」という議論を、経験したことはないでしょうか。フロントエンドは、とにかく動くものを作ることが優先され、Storybook・テストが二の次になっている現場も少なくないと思います。 限りある工数を割きチームで取り組むものですから、導入するためには「どういったメリットがあるのか?」という具体的な例をチームに示す必要があります。これは今年、筆者が体験した実メリットのお話です。導入を躊躇している現場にむけ、参考になればと思い書きました。 【Storybook】不要な Global CSS を削除できた きちんとコンポーネント設計され、コンポーネントに閉じた指定をしていたとしても、どこかに必ず Global な CSS があると思います。何かしらの資材を受け継ぎ立ち上げたプロジェクトに関しては、Global な CSS

    テスト優先度をあげたくなる実話 - フロントエンド版 -
    cuttoff19
    cuttoff19 2021/10/18
    reg-suit + storycapでグローバルCSSを消すお話とか
  • code-server でクラウド上のマシンに VSCode を入れる - Neo's World

    code-server でクラウド上のマシンに VSCode を入れる Microsoft 家が Visual Studio Codespaces (旧称 VS Online) なんかを始めて、「ブラウザ上で動く VSCode」というのが結構イイカンジになってきた。 そのような仕組み自体は以前から複数あり、中でも code-server は自分で好きなマシンにインストールできて安定しているので、こいつを使ってクラウド上に VSCode 開発環境を整えてやることにする。 GitHub - cdr/code-server: VS Code in the browser 目次 完全無料で実現するオンライン VSCode 開発環境 code-server を導入する ほとんどのことは VSCode と同じようにできる 完全無料で実現するオンライン VSCode 開発環境 まず、完全無料で使えるク

  • ネットでなにも発信しないのが最適解になってきた

    うっかりバズるとクソリプがいっぱい付くし、発信すればするほどその可能性が高まる。 SNSで発信力が高まるほどアンチがついて不快なネット生活になる。 匿名だろうと発言に失敗すると訴えられる可能性があるし失職する可能性もある。 しかも、そのときはOKな発言でも、一年後・二年後にアウトになって掘り返される可能性もある。 そのうえ、自分は問題なくてもネットで親しくしてたやつが炎上したら延焼する可能性もあるし、これなんて防止不可能。 結果、ネットでは当たりさわりのないことだけ書いて、ネットでは誰とも交流しないのが最適解になってきた。 ネットで発信すること自体がリスクだし、メリットないし、不快な思いするだけっていう世界になりつつある。 有名人もそれがわかってきたのか、最近は人運営のアカウントが減ってきたよね。 もう数年したらネットで個人で発信しているやつなんていなくなるだろうな。

    ネットでなにも発信しないのが最適解になってきた