タグ

2021年12月23日のブックマーク (4件)

  • fp-tsとio-tsを使ってWeb APIをいい感じに叩く - Qiita

    はじめに 「fp-tsとかio-tsは使いこなせると便利だろうけどとっかかりがなぁ。。。」 「axios.getを叩いて返ってきたresponseの型をいい感じに推論したいなぁ。。。」 みたいな感情ないですか?僕はあります。 そういった方に向けて、fp-tsとio-tsを組み合わせたWebAPIの叩き方(with axios)の例を紹介します。 サンプルコードの実装はこちらのサイトを参考にしました。 この記事では扱わないこと この記事では上記ライブラリに興味を持ってもらうことを目的としているため以下の内容は取り扱わないです fp-tsやio-tsの導入方法 fp-tsやio-tsで提供されている機能の詳しい説明 関数型言語について 環境 OS: Ubuntu 18.04.6 LTS node: 12.22.5 fp-ts: 2.11.5 io-ts: 2.2.16 目次 responseの

    fp-tsとio-tsを使ってWeb APIをいい感じに叩く - Qiita
  • frourioを使って1ヶ月で管理画面をリリースした話 - Leverages Tech Blog

    はじめに こんにちは、レバテック開発部の河村です。 私はレバテック各種メディアのリプレイスを担当しており、バックエンドを中心にフルスタック開発を行っています。 今回は管理画面のリリースで採用した、フルスタックフレームワークであるfrourioについて、frourioを採用した理由や使ってみて良かったこと、困ったことを紹介します。 この記事を通して、frourioのメリット、デメリットだけでなく、レバテック開発部ではどのような背景のもと、技術・アーキテクチャの選定を行っているのか、どれくらいのスピード感で開発を行っているのかをお伝えできればと思います。 なお、この記事ではfrourioにおける環境構築や使い方等の説明は割愛させていただきます。 開発背景・経緯 今回、開発する対象となった管理画面は、レバテックの各メディアで運用する記事やセミナー情報、エントリー情報を管理するものになります。 す

    frourioを使って1ヶ月で管理画面をリリースした話 - Leverages Tech Blog
    cuttoff19
    cuttoff19 2021/12/23
    TSで一気通貫に開発できるやつ。
  • Aspidaに感動しちゃった件について - Qiita

    /* eslint-disable */ export type ApiResponse = { code: number type: string message: string } export type Category = { id: number name: string } export type Pet = { id?: number category?: Category name: string photoUrls: string[] tags?: Tag[] status?: 'available' | 'pending' | 'sold' } export type Tag = { id: number name: string } export type Order = { id: number petId: number quantity: number ship

    Aspidaに感動しちゃった件について - Qiita
    cuttoff19
    cuttoff19 2021/12/23
    最近良くみると思ったら良さそうだな。
  • TypeScriptのreadonlyプロパティを使いこなす - Qiita

    TypeScriptでは、オブジェクト型のプロパティをreadonlyにできる機能があります。型でreadonlyと宣言されているプロパティを書き換えようとするとコンパイルエラーとなります。 type MyObj = { readonly foo: string; }; const obj: MyObj = { foo: "Do not change me!" }; // これは MyObjのfooプロパティがreadonlyなのでコンパイルエラー obj.foo = "hi";

    TypeScriptのreadonlyプロパティを使いこなす - Qiita
    cuttoff19
    cuttoff19 2021/12/23
    へー、readonlyってたまに信頼できないのか