タグ

2007年4月17日のブックマーク (7件)

  • フリーのイメージギャラリー&スライドショーWEBアプリ集:phpspot開発日誌

    DHTML Site - 20 Free CSS Image Galleries Slideshows A gallery is often a nice way to show your images. Here are a list of 20 free image galleries and slideshows for use on your site. フリーのイメージギャラリー&スライドショーWEBアプリ集。 次がその一覧。 zenPHOTO FrogJS Gallery Slideshow Alternative Javascript Flickr Slideshow JonDesign's SmoothGallery CSS Photo Shuffler Highslide JS Sliding Photograph Galleries easyALBUM CSS phot

  • 自分がどこから間違ったのかわからない - wHite_caKe

    私が職場で、リーダーのカサキさん(仮名)と、きわめて日常茶飯事的社会の潤滑油的、毒にも薬にもならない無難会話をしようと試みていたときの話です。 何の印象にも残らない薄くて軽くて、おかげで絶対に胸焼けしないあっさり会話を順調に積み重ねることが、社会人として当然のたしなみであろう、と私は信じております。テクニカルに無難会話の数をこなすことで、常識的で穏やかなニッポンのオトナになれるはずだし、なってやるぜ、エイエイオー。 「うー、今日はなんか、寒いっすねえ。こう冷え込むと、温泉行きたい気分になるなあ」 気温や天気の話をするのは、世間話の基中の基ですし、温泉に行きたがっている日人は全体の九割程度いるはずですから、この切り出しはまさにセーフティ。会話が無難で平凡で安全にしか進まないことが約束されているようなものです。私は自分が身に着けた着実なテクニックを、内心で大絶賛しておりました。 「温泉

    自分がどこから間違ったのかわからない - wHite_caKe
    cvyan
    cvyan 2007/04/17
  • #5 (株)ライブドア 池邉智洋/谷口公一/ma.la(前編) 「そろそろライブドア事件について一言いっておくか」の「(中略)」にあったこと|gihyo.jp

    小飼弾のアルファギークに逢いたい♥ #5(⁠株⁠)ライブドア 池邉智洋/谷口公一/ma.la(前編) 「そろそろライブドア事件について一言いっておくか」の「(中略)」にあったこと 今回、弾さんが逢いに行ったのは、(⁠株)ライブドアでRSSリーダー「livedoor Reader⁠」⁠、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「⁠livedoor フレパ」をはじめさまざまなコンテンツを持つlivedoorのポータルを開発している、池邉智洋さん、谷口公一さん、ma.laさん。弾さんがライブドアの前身、オン・ザ・エッヂ時代にCTOを務めた古巣は、すでに面影もなく新しい時代を築いているのかそれとも…。 編集部注) 対談は2007年1月に行われたものです。 撮影:武田康宏 開発体制 弾:まずは自己紹介から。 池邉(以下、池⁠)⁠:ポータルを展開しているメディア事業部に、エンジニア

    #5 (株)ライブドア 池邉智洋/谷口公一/ma.la(前編) 「そろそろライブドア事件について一言いっておくか」の「(中略)」にあったこと|gihyo.jp
  • naoyaグループ - naoyaの日記 - 個別の公開と非公開

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    naoyaグループ - naoyaの日記 - 個別の公開と非公開
  • http://e0166nt.com/blog-entry-108.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-108.html
  • 企業のサーバーを乗っ取って迷惑メールを送信する手口が復活 - ワークスタイル - nikkei BPnet

    企業のサーバーを乗っ取って迷惑メールを送信する手口が復活 (須藤 慎一=ライター) 「当社のメールサーバーが何者かに不正使用され、大量の迷惑メールを送信していた」。 こんな主旨の社告を見たり、お詫びの連絡を受け取ることが増えている。 迷惑メール業者が企業のメールサーバーに不正にアクセスし、迷惑メールの送信に利用したのである。この手口は過去のものと考えられており、ここ数年間は下火だった。最近になって、この手口が復活しつつあるようなのだ。 企業の実在するサーバーから送信することで、迷惑メールフィルタを潜り抜けやすくなる。これが理由だと考えられる。以前のように、むやみに大量の迷惑メールを送信することはしない。件数を抑え、目立たないように迷惑メールを送信する。その企業の送信するメールのごく一部が迷惑メールなら、迷惑メールフィルタに登録されにくい。 気がつかないで利用されている企業が増え

  • 会社の会議室で会えない

    忙しいところ皆に集まってもらったのは,一つ考えて欲しいことがあったから。突然だけれども,この面子で「仮想編集会議」をやれるようにしたい。当然,モバイル環境で。どんなツールを使えばいいか,この場で話し合って決めてもらえますか。 いきなりなんだ,という顔をしていますが話は単純。我々はEnterprisePlatformというWebサイトの編集を手掛けているけれど,そもそもが「仮想編集部」でしょう。EnterprisePlatformの実際の編集責任者は知っての通り,TS君。でも彼は正式にはITpro編集部の所属。インタビュー原稿をたくさん書いているTM君は日経コンピュータの記者。つまりここにいる全員,正式な所属部署は別にあるのに,このサイトの編集もやっている。だから編集会議もヴァーチャルな環境でやったら面白いかなあと。 僕自身,EnterprisePlatformと経営とIT新潮流という二つの

    会社の会議室で会えない