タグ

2005年5月15日のブックマーク (22件)

  • 方言変換Proxyサーバ

    ここでやっているのは、基的に言語変換フィルタと同じことです。ただ、言語変換フィルタはCGIですから、いろいろ制約があってどうもうまく行かない(リンクが追いかけられない等)が出てしまいます。 そこで、方言変換Proxyサーバなるものを動かしてみました。これは、汎用ProxyサーバDelegateのユーザフィルタとして各種言語変換プログラムを通したもので、Content-Typeがtext/htmlであれば、どんなものでも指定された方言(言語)に変換してしまいます。 使い方は簡単で、Proxyサーバ設定のできるWebブラウザであれば、そのHTTP Proxy設定で、 www.yansite.jp port : 8080 を設定するだけです。後は、お好きなページにアクセスしてみてください。(^_^) さて、Proxyサーバ設定ができないWebブラウザ(今どきあまりないと思いますが、)を使ってい

    cx20
    cx20 2005/05/15
  • こんなPCはネットにつなぐな! 3日間放置した無防備PCの結末は? / デジタルARENA

    編集部に用意したインターネット接続用の自作PC。名付けて“ノーガードマシン”。格闘技でノーガードスタイルと言えば挑発的で格好いいが、このノーガードPCは、セキュリティー対策を何もしていない“ダメマシン”だ。 ルーターなしでインターネットに接続した瞬間、外部のコンピューターがこのIPアドレスめがけて攻撃してきた。ウイルスを送り込もうとしているのだ。その後も、ノーガードマシンはサンドバッグのごとく連続攻撃を受け、1時間後にはPCにボット型のウイルスが侵入していた。ユーザーは何の操作もしていないのに、ウイルスに感染してしまったのだ。 その後、インターネットでフリーのゲームソフトをダウンロードし、インストールした。その途端、ポップアップ画面が現れた。内容を確認すると、ウイルス対策ソフトの広告だ。画面を閉じ、再びブラウザーに目をやると、今度はホームページが書き換えられてしまっている。その後、何度閉じ

    cx20
    cx20 2005/05/15
  • はてな これが便利だ!というフリーソフトを教えてください。

    これが便利だ!というフリーソフトを教えてください。

    cx20
    cx20 2005/05/15
  • Tights World | タイツワールド: 「タイツくん」の会社からGoogleで検索したときにタイツワールドが上位に表示され、商標権を侵害している可能性があるという警告メールをいただく。

    「タイツくん」の会社からGoogleで検索したときにタイツワールドが上位に表示され、商標権を侵害している可能性があるという警告メールをいただく。 Archives [身辺雑記] 「タイツくん」の会社からGoogleで検索したときにタイツワールドが上位に表示され、商標権を侵害している可能性があるという警告メールをいただく。 ★朝起きたらこんなメールが届いていた。   貴サイト内表記と、弊社の商標権「タイツくん」について   あなたのサイト「タイツワールド」には、弊社の登録商標である「タイツくん」という用語が、   一部記事に使われております。(例:仮面タイツくん)   このため、グーグル検索でも「タイツくん」をキーワードにすると、   あなたのサイトが上位表示されます。   これは、ユーザーに誤認させ、またサイトの内容上も、   弊社商標のイメージを傷つける可能性があり、

    cx20
    cx20 2005/05/15
    「そんなことを言われても。」
  • 企業内技術者であり、かつ、日曜プログラマの方に質問です。…

    企業内技術者であり、かつ、日曜プログラマの方に質問です。 ずばり、モチベーションを持続させるための秘訣があればお願いします。 ご回答いただくにあたり、つぎの小設問にもご回答頂ければ幸いです。 - 会社と家では言語を変えてますか? - 家での開発環境なども宜しければお願いします。 (会社での言語の方も、差し支えない程度にあれば嬉しいです) - 会社と家ではデスクトップ環境を変えていますか?

    cx20
    cx20 2005/05/15
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    cx20
    cx20 2005/05/15
    コメント欄での idea 記法 → トラックバック が手軽かも。
  • 息子(中学生)に教えると喜ばれるようなサイトを教えてください。…

    息子(中学生)に教えると喜ばれるようなサイトを教えてください。一番役に立ったサイトを教えていただいた方には100ポイントを差し上げます。

    cx20
    cx20 2005/05/15
    「週間アクセスランキング (05/14-05/21) 05/21 16:00 更新」時点で1位らしい。
  • はまぞうのサイズ - おまえなんか、訳してやる!

    ああっ! はてなスタッフ池田さん作の新テーマ、hatena_savannaシリーズの背景イラストで動物たちの先頭に「はまぞう」がいるんですけども(好評)、 子象より小さいくらいのミニ象じゃないですか。 はてな伝説で 「はまぞう」の背の高さは4.28m。読んでいるは世界最大の写真集「Bhutan」。 っていうのがあったんですよね・・・。 このサイズ(体高150cm程度)からするとはまぞうが読んでいるのは50〜55cm程度の「妙にでかい」じゃないですか。 絶望した!はまぞうの読んでるのサイズの中途半端さに絶望した! まあまだ真横からのアングルなので、はまぞうだけ他の動物より200mぐらい離れてるっていう可能性もありますけどね……。いやないですけどね……。すみませんテーマリリース日に変なこと言って……。 (追記)まて!サイの体高(34px)と比べるとはまぞうの体高は58.8%(20px)し

    はまぞうのサイズ - おまえなんか、訳してやる!
  • SLOCCount

    This is the home page of "SLOCCount", a set of tools for counting physical Source Lines of Code (SLOC) in a large number of languages of a potentially large set of programs. This suite of tools was used in my papers More than a Gigabuck: Estimating GNU/Linux's Size and Estimating Linux's Size to measure the SLOC of entire GNU/Linux distributions, and my essay Linux Kernel 2.6: It's Worth More! Oth

    cx20
    cx20 2005/05/15
  • QSM Source Code Counter Links

    Source Code Counter Links LEARN ABOUT OUR PROJECT MANAGEMENT SOLUTIONS FOR SOFTWARE DEVELOPMENT These links are offered as a convenient reference for code counting tools. QSM does not endorse any code counting tool and no warranty, express or implied, is offered as to the suitability of any tool for any purpose. Descriptions/features section comments are pared-down versions of descriptions from th

    cx20
    cx20 2005/05/15
  • http://www.investph.com/geronesoft/

    cx20
    cx20 2005/05/15
  • Account Suspended

    cx20
    cx20 2005/05/15
  • http://pya.cc/pyaimg/err1.html

    cx20
    cx20 2005/05/15
    初めて見た。not found
  • 1900-04-02

    西暦2XX9年。ブログを大幅に進化させ、脳の記憶の外部メモリーとして生活のあらゆる局面で必須としてきた地球人類は、突如として謎の知的生命体(ヵ″彡うス帝国)による徹底的な「ブログ破壊攻撃」にさらされた。 過去ログは蒸発し、あらゆるコミュニティが荒廃、人々は僅かに残された個人サーバにブログ空間を求めて抵抗した。しかし圧倒的な攻撃に為すすべも無く、各サーバは「ブログ破壊爆弾」の影響によるデータベース汚染が進行、人類は1年以内に全記憶崩壊の危機に直面していた。 そこで人々は琵琶湖に沈没していた旧ブログサービスの雄、はてなの峠サーバを極秘裏に回収し超光速宇宙ブログエンジンに改造、いろいろな頑張りで「宇宙戦艦ハテナ」を完成させる。ハテナはデータベース汚染除去装置「ブログクリーナーD」を求め、14万8千光年彼方のマゼラン星雲ィスヵソ夕″儿星に向け最後の希望を託して発進する。 過酷な戦闘を乗り越えたハテ

    1900-04-02
    cx20
    cx20 2005/05/15
  • だめだめ日記

    ■ [Windows][Linux]bash on Windows on Ubuntuを試してみた 久々ですが、こんな記事が出てたので、試してみました。 インストールとかは、ブログとかを適当にみてWindows 10 Insider Previewのビルド14316でやってみました。 とりあえず起動してみた とりあえず起動してコマンドをいくつか打ってみたのが以下の画面イメージです。 bashとタイプすることで、bashに切り替わります。これはPowerShell上でなくても構いません。 psコマンドでプロセスの様子を見てみました。 上記のような感じで、/sbin/init 以外は bash しか起動してません。かなり限定的な環境ですが、最低限の Linux 環境上で bash が動作している感じです。 ちなみに、ファイルシステムはかなり特殊なことをやってるようで、df コマンドは動作しませ

    だめだめ日記
    cx20
    cx20 2005/05/15
  • Windows Server World Online

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    cx20
    cx20 2005/05/15
  • 死んだら赤くなるWindows : C子のネタもれ帳 Vol.3

    May 12, 200507:55 カテゴリ関心事項(IT) 死んだら赤くなるWindows これまでのWindowsでは、システムに不具合が起こった場合画面全体が青くなってしまいましたが、どうやら次期Windowsの「Longhorn」では、赤くなるようです。まあ、珍しい画面ですが、自分のパソコンでは見たくありませんね。 (5月14日追記:出どころ情報を載せておきます) マイクロソフトの技術者&ブロガーのMichael Kaplan氏のブログ「Sorting It All Out」にて。MSDN内のブログメンバー。赤スクリーンの内容はLonghorn on Virtual PC 2004のページをスクロールしてみてください。青スクリーンがなくなるのではなくさらに赤が加わるということらしい。(Kaplan氏は同サイトの内容を彼の個人的な意見や妄想の場であって、Microsoftのオフィシャ

    死んだら赤くなるWindows : C子のネタもれ帳 Vol.3
    cx20
    cx20 2005/05/15
    ブルー、レッド、次はイエローか?(笑)
  • 誰かに話したくなる社名・ロゴマークの秘密2 - tikeda's blog

    昨日、セブンイレブンに立ち寄るとこんなが売っていたのでのぞいてみたら、結構面白かったので買ってみた。有名企業のロゴマークの歴史と簡単なデザイン意図がわかりやすく載っている。難しい解説だったり、ロゴだけ載っているカタログ的な書籍はたくさんありますが、このは、適度であっという間に読んでしまえるトリビア的なです。 コンビニの書籍コーナーもあなどれない。「Canon」の由来が「観音(かんのん)」だったのは驚き。 図解誰かに話したくなる社名・ロゴマークの秘密 (2) (歴史群像シリーズ) 作者: 間之英出版社/メーカー: 学研発売日: 2005/03メディア: ムック クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見る その1も読んでみたい 図解誰かに話したくなる社名・ロゴマークの秘密―有名企業76社掲載 (歴史群像シリーズ) 作者: 間之英出版社/メーカー: 学研発売日: 2005

    誰かに話したくなる社名・ロゴマークの秘密2 - tikeda's blog
    cx20
    cx20 2005/05/15
  • こんなテクノロジーに注目してます by オブジェクトの広場編集員

    日々の業務に追われていると、 「なかなか最新技術の動向を追いきれない...」と感じることはありませんか? 特に、普段の業務で触れる分野であればともかく、 業務で触れることのない分野については、その概要さえ把握することが難しいものです。 例えば、Java による開発に従事していると、.NET の動向についていけない!! ということになってしまいがちですし、その逆もまた然りではないでしょうか?。 その一方で、この業界に属しているエンジニアであれば、 たとえ専門外のテクノロジーであったとしても、 現在注目されている、もしくは、これから注目されるであろうテクノロジーの概要くらいは把握しておきたいものです。 そこで今回は、オブジェクトの広場編集部のメンバーが注目している、 最新の技術を集めてみました。 当編集部のメンバーは、 金融、勘定系などのビジネスアプリケーション開発 開発支援を目的とするデスク

    cx20
    cx20 2005/05/15
  • 設計が出来る人は管理者に、実装が出来る人は設計者になるため、実装できない人がプログラマになる

    cx20
    cx20 2005/05/15
  • cocok.jp

    車を担保にキャッシングする方法 良く街頭で「車乗ったままでキャッシング」を広告を見かけることがあります。最近お金に困っており、自家用車でキャッシングできるなら、それを担保にしてお金を借りたいと思っています。具体的にどんな方法を取るのでしょうか?また、その際に気をつけることがありますか? 所有権を債権者に移す方法が主、怪しい業者もたくさんある まず車を担保にする、というのがどういうことかを考えてみましょう。担保にすることには主に2種類の目的があります。一つは相手に借りたお金をきちんと返すようにとのプレッシャーを掛けること、そして、もう一つは万が一相手がお金を返せなくなった時に、担保物を売却してそこから債権回収を図る、ということです。 それを考えると、車の場合、不動産のような抵当権を設定するわけに行きませんから、質権などの担保権を設定するか、もっとお金を貸す側にとって心強いのは、車の所有権その

    cx20
    cx20 2005/05/15
    人力検索の回答URLをサムネイル表示できたら、こんな感じでまとめサイトができるかも。
  • パソナテックがハイスキルな技術者の独立促す新事業を開始

    人材紹介大手のパソナテックは5月13日、プロジェクトマネジャやアーキテクトなど上流工程のスキルを持つ技術者の登録を促し、各種案件をプロジェクト単位で業務委託を受ける新事業を5月中旬から開始すると発表した。ソフト開発会社など組織内で働く技術者に個人事業主として独立することを促すことで、ハイスキルな技術者を確保する。 新事業「ITIC支援サービス」は、ITスキル標準(ITSS)に基づき同社が策定したスキル体系「PTSS」によるスキル認定で、レベル3以上の技術者を対象にしたもの。「ITIC(ITインディペンデント・コントラクタ)」は、専門スキルを生かし複数企業と契約を結ぶ個人事業主のことで、パソナテックはITICを、CIOやCIO補佐官として派遣するほか、その他の登録技術者らを組み合わせたチームを形成し、顧客企業のプロジェクトを請け負っていく。そのため、同社がPMO(プロジェクト・マネジメント・

    パソナテックがハイスキルな技術者の独立促す新事業を開始
    cx20
    cx20 2005/05/15