タグ

TVに関するcx20のブックマーク (99)

  • すごいぞスーパーハイビジョン!

    5月24日~27日,NHK放送技術研究所は毎年恒例の「技研公開」を開催しました。放送サービスと放送技術の発展を目指してNHKが取り組んできた,さまざまな研究成果を一般にお披露目する展示会です。一般に公開されているので,家族連れで楽しんで来た方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私は一般公開に先駆けて開催された報道関係者向けのプレビューに参加させてもらい,今年の技研公開の一端をかいまみてきました。そこで最も強く印象に残ったのは,「スーパーハイビジョン」。お恥ずかしながら,スーパーハイビジョンの映像を目の当たりにしたのは初めての経験で,その圧倒的な迫力に打ち負かされてきたのです。 ハイビジョンの16倍,3300万画素の精緻な映像に感動 スーパーハイビジョンは,横7680ドット×縦4320の画素数をもつ超高精細映像と,22.2チャンネルのマルチ音響を組み合わせたシステムです。この画素数は縦横と

    すごいぞスーパーハイビジョン!
  • 北國新聞社

    北陸の代表紙。ニュース速報、石川と富山のニュース、コラム「時鐘」を掲載。

  • アップル、メディアプレーヤー「Apple TV」を出荷開始

    アップル、メディアプレーヤー「Apple TV」を出荷開始 −「Apple TVはリビングで使うiPod」 米Appleは21日(現地時間)、ネットワークメディアプレーヤー「Apple TV」を出荷開始した。また、日AppleStoreでも今週中の出荷を予定している。 1月のApple TV製品発表時には、2月中の発売を予告していた。しかし、2月末に出荷を3月中旬まで延期することを明らかにしていた。 Apple TVは、「iTunes Store」からダウンロードした動画や音楽などをテレビに手軽に表示できるネットワークメディアプレーヤー。40GBのHDDとIEEE 802.11nのドラフト仕様に準拠した無線LAN、Ethernet端子などを装備。内蔵HDDのほか、パソコン内のiTunesライブラリの映像や音楽Podcast、静止画などのコンテンツをLAN経由でストリーミング受信し、

  • Windows デスクトップ上で rimo を常時表示する方法

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    Windows デスクトップ上で rimo を常時表示する方法
    cx20
    cx20 2007/02/17
    今の今まで Active Desktop の存在を忘れてた・・・
  • Rimoリリースしました - ため日記

    18:51 | http://rimo.tv/取材対応中のふたりです。

  • Rimo (リィモ) リリースしました - かんばらにっき

    http://rimo.tv/ テレビっぽく動画を流し見できるサービスです。 操作はほとんど必要ないのでだらだらしたいときなどにどうぞ。 ネットの人気動画を抽出、エンドレスに再生「Rimo(リィモ)」リリース - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど YouTubeをテレビで“ダラ見” はてな、Wii対応の動画サービス (1/2) - ITmedia NEWS

    Rimo (リィモ) リリースしました - かんばらにっき
  • Rimo(リィモ)リリースしました - higepon blog

  • ネットの人気動画を抽出、エンドレスに再生「Rimo(リィモ)」リリース - はてなダイアリー日記

    日、はてなの新サービス「Rimo(リィモ)」をリリースしました。 http://rimo.tv/ Rimoは、テレビのリモコンのような操作画面で、インターネットの人気動画を楽しめる動画サービスです。 Rimoを使うのはとてもかんたんです。めんどうな操作は一切必要ありません。 まずはURLにアクセスしてみてください。ページを開くだけで、まるでテレビのようにインターネットのおもしろ動画(番組)が次から次に流れてきます。チャンネルを変えたり、音量を変えたいときには画面左下のリモコンを操作してください。 これまでのインターネットサービスでは、「文字を書き込む」「検索する」「設定項目を入力する」といった操作をする必要がありました。Rimoはそんなめんどうな操作をできるだけ取り払いました。 リビングで一日の終わりに、休日のちょっと空いた時間に、ゆったりとした時間を一緒に過ごすテレビのように、のんびり

    ネットの人気動画を抽出、エンドレスに再生「Rimo(リィモ)」リリース - はてなダイアリー日記
  • ネットの人気動画を抽出、エンドレスに再生「Rimo(リィモ)」リリース

    はてなフォトライフ障害情報 2/16 現在はてなフォトライフの画像が表示されにくい状態が発生しており、復旧作業を行っております。また、この影響ではてなダイアリーでも表示に時間がかかる場合がございます。 ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけし申し訳ございません。復旧まで今しばらくお待ち下さい。 追記 16:45 引き続きフォトライフにアクセスしづらい状態が発生しております。こちらの障害はハードウェアトラブルが原因と考えられ、現在復旧作業を行っております。 引き続きご迷惑をおかけしていることをお詫びいたします。今しばらくお待ち下さい。 追記2 17:33 復旧いたしました。長時間に渡り、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 はてな トップページのデザインを変更しました はてなトップページを、はてなダイアリーやはてなブックマークと同様のすっきりとしたデザインに変更しました。 http://ww

    ネットの人気動画を抽出、エンドレスに再生「Rimo(リィモ)」リリース
  • Rimo - Perfume ch

    平素より動画サービス「Rimo」をご利用いただき、ありがとうございます。 動画サービス「Rimo」は、2008年8月末日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝申し上げます。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatelabo/20080901/1220235228 株式会社はてな

    cx20
    cx20 2007/02/16
    http://tv.hatena.ne.jp/ では無かったらしい。
  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな
    cx20
    cx20 2007/02/12
    こっちがホンモノっぽい。/ と思ったら http://rimo.tv/ が正解だったらしい。
  • http://hatena.tv/

    cx20
    cx20 2007/02/12
    別物っぽい。ホンモノはこっち?→ http://tv.hatena.ne.jp/ → ではなく → http://rimo.tv/ だったらしい。
  • 新テレビポータル「アクトビラ」で消費者を満足させられるのか

    2月から、松下電器産業など10社以上が対応製品を出荷してきたテレビ向けオンラインサービス「Tナビ」、ソニーのブラビア向け「TVホーム」などが統合され、代わって先に松下やソニーなど国内有力テレビメーカーを含む6社が設立したテレビポータルサービス(TVPS)が提供する「アクトビラ」が利用できるようになった。 アクトビラは「テレビをもっと楽しむための、テレビの新しいネットサービス」を基コンセプトの下、開発されたという。ブロードバンド上で提供されるインターネット互換のウェブブラウジングサービスであるものの、閉域ネットワークで提供されるため限定されたサイトのみしか利用できない「ウォールドガーデン」モデルを採用している。また、当然のことながら、テレビ画面上でリモコンを用いてウェブブラウジングをすることになる。これらの特徴は、リビングで家族みんなが「安心・安全」「簡単・便利」に利用できることを重視した

    新テレビポータル「アクトビラ」で消費者を満足させられるのか
  • テレビ向け映像配信サイト「アクトビラ」への対策を迫られる通信大手

    テレビポータルサービス(TVPS社:東京都港区,社長:大野誠一氏)が2007年2月1日,デジタルテレビ向けのポータルサイト「アクトビラ」を開設した。アクトビラに対応したデジタルテレビを対象に,ニュースや天気,ゲーム,スポーツ,旅行,ショッピングなどの情報を文字や静止画で提供する。2007年度中には,ドラマや映画などの動画コンテンツの配信も始める計画だ。 アクトビラを利用する機能を搭載したデジタルテレビは,松下電器産業とソニーが既に発売している。両社にシャープ,日立製作所,東芝を加えた大手家電メーカー5社と,大手ISP(インターネット・サービス・プロバイダー)のソネットエンタテインメント(So-net)がテレビポータルサービスに出資している。松下電器とソニーのみならず,TVPSに資参加する大手家電メーカー各社は今後そろって,アクトビラに対応するデジタルテレビを発売する見通しである。 T

    テレビ向け映像配信サイト「アクトビラ」への対策を迫られる通信大手
  • 「よりテレビらしい感覚で使えるようになった」,テレビ向けポータル「アクトビラ」担当者

    シャープ,ソニー,松下電器産業,東芝,日立製作所の家電メーカー5社とソネットエンタテインメントが共同で出資する「テレビポータルサービス」は2月1日,ネットワーク対応テレビ向けのポータル・サービス「アクトビラ」を開始した(参考)。松下電器産業のテレビ向けポータル・サービス「Tナビ」とソネットエンタテインメントの同様のサービス「TVホーム」を統合し,新たに「アクトビラ」として生まれ変わった形になる。アクトビラの特徴や目指すサービス像について,テレビポータルサービスでポータル編成グループ グループマネージャーを務める水谷祐司氏(写真1)に話を聞いた。(聞き手は堀越 功=日経コミュニケーション) --アクトビラがTナビやTVホームから変わった点は ユーザー・インタフェースをよりテレビに近い形に変更した点だ。ユーザーがリモコン操作しなくても,トレンド情報などがスライドショー形式で自動的に切り替わって

    「よりテレビらしい感覚で使えるようになった」,テレビ向けポータル「アクトビラ」担当者
  • 録画対応のワンセグチューナー発売、大ヒットで品薄

    録画もできるバッファローのUSB接続ワンセグチューナー「DH-ONE/U2」の販売が始まった。発売前から注目度が高く、早くも異様な売れ行きとなっている。 実売価格は10,800円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 ●売れすぎて悲鳴? あまりの売れ行きの良さにどのショップも悲鳴を上げている状態で、「予約分でさえ全てに行き渡らない状況のため、店頭在庫販売はできなかった」(ツクモパソコン店II)というところがあるほか、メーカー側も「生産が追いつかない」と19日(木)付けでお詫びのリリースを出すほど。こんな状態になるのはPCの周辺機器マーケットでは極めて珍しい。 「DH-ONE/U2」は、9月に発売されたロジテック「LDT-1S100U」に続く2種類目のPC用USBワンセグチューナー。「LDT-1S100U」は発売直後に人気化、その後も今に至るまで品薄状態が続いている状況だ

  • ITmedia D PC USER:CRT高画質神話は本当か?──前編 (1/2)

    今回から2回に渡って、CRTと液晶ディスプレイの比較をお届けする。 いまさらCRTと思うかもしれないが、グラフィック系や動画系、ゲーム系の環境を中心に、CRTの需要はいまだに高く、実際に使い続けているユーザーも多い。特に画質面で、液晶ディスプレイよりもCRTのほうが優秀という認識が根強く、CRTから液晶ディスプレイへの買い替えを足踏みさせている大きな要因だ。 CRTと液晶ディスプレイの画質を基的な技術面も含めて検証し、液晶ディスプレイに買い替えるべきなのか、それともCRTを使い続けたほうがいいのかを判断してみたい。今回の前編では技術面からの比較、次回の後編で実機を用いた比較を行う。 技術的な解説をしていただいたナナオ カスタマーリレーション推進部 商品技術課 課長 森脇浩史氏(左)と同商品技術課 上田陽一氏(右)。森脇氏は以前、CRTの開発・設計を担当した。一方上田氏は、ゲームを楽しむた

    ITmedia D PC USER:CRT高画質神話は本当か?──前編 (1/2)
  • 大手5社による「ネットテレビ」、来春にも規格統一へ | スラド

    uhyorin曰く、"まだ誰もタレコんでいないようなので。日経IT-PLUSによると、松下、ソニー、シャープ、東芝、日立製作所の大手5社は2007年度中にインターネットに接続する規格を共通化した高機能の「ネットテレビ」を発売する、と発表した。 テレビでインターネットに接続して閲覧するための機械は過去に何度か発売されたが、お世辞にも成功したといえるような実例は、(少なくとも国内においては)皆無であったと思う。この規格策定により、映像のオンデマンド配信やストリーミングの敷居がより低くなることや、映像配信ビジネスのあり方を変えるきっかけとなることに期待したい。(参考:Wikipediaのインターネットテレビ)"

  • ソニー、携帯向けの16:9/2.74型液晶ディスプレイを開発

    ソニー、携帯向けの16:9/2.74型液晶ディスプレイを開発 −ワンセグをそのまま表示。フルワイド画面携帯商品化へ ソニーは31日、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社と共同で、携帯電話向けの2.74型/16:9の透過型TFT液晶ディスプレイモジュールを開発したと発表した。 最大の特徴は、携帯電話向けモジュールで16:9のアスペクト比を採用したこと。解像度は240×432ドットで、ワンセグ放送をサイズ変更せずに表示できる。また、従来の240×320ドットのパネルと比べ、表示情報量が約35%増加。静止画像やメールの文字なども、より見やすく表示できるという。 また、ソニーとソニー・エリクソンが共同開発した高画質エンジン「RealityMAX」を搭載。画像を自動的に分析し、明るさとコントラストを向上させたり、画像の鮮鋭度を自動補正するなど、テレビ開発で培った技術が投

  • デジタル放送のコピー制限緩和? | スラド

    lunatic_sparc曰く、"Nikkei netの記事『デジタル放送「録画1回限り」緩和へ・政府方針』によると、『政府は放送業界と家電メーカーに対し、現在は1回しかできないデジタル放送の録画制限の緩和を求める方針だ。見直しの具体的内容を年内に公表するように促す。』とのことです。 今より不便になって、使えるものの買い換えが必要で、って話で利用者不在の最たるものだったテレビ放送のデジタル化ですが、ちょっとは利用者の顔を伺ってみようか、と言うところでしょうか。 でも、いずれにせよ現在使えている個人の資産価値の滅却をどう考えるか、外付け機器を付けてもビデオ機器の録画をどうするか、PCでの視聴をどうするか、デジタルコンテンツ配るんならインターネットでいいじゃん、など難問は山積みに思えます。さらに駆け込み需要を望める時期には消費税も上がってそうとデジタル化への道は険しく長そうに見えますが、落とし