タグ

2018年7月3日のブックマーク (9件)

  • 国の純剰余金、17年度は9094億円に増加=一般会計決算で政府筋

    7月3日、2017年度一般会計決算の全容がわかった。国債償還や補正予算などに充てる「純剰余金」は9094億円で、16年度の3782億円を上回った。昨年撮影(2018年 ロイター/Thomas White) [東京 3日 ロイター] - 2017年度一般会計決算の全容がわかった。国債償還や補正予算などに充てる「純剰余金」は9094億円で、16年度の3782億円を上回った。剰余金の使途は今後決めるが、財政目標の先送りに乗じて与党などから歳出拡大を求める声が強まりそうだ。 複数の政府筋が明らかにした。安倍政権は14年度まで1兆円を超える剰余金を確保してきた。15、16年度はいずれも数千億円程度にとどまったが、17年度は税収の伸びに伴って増加した。

    国の純剰余金、17年度は9094億円に増加=一般会計決算で政府筋
    cybo
    cybo 2018/07/03
  • さらばデンマーク? 自治領フェロー諸島に独立機運

    デンマーク領フェロー諸島ストレイモイ島トースハウン(2018年6月5日撮影)。(c)AFP PHOTO / Pierre-Henry DESHAYES 【7月3日 AFP】もう、たくさんだ──北大西洋に浮かぶフェロー諸島。500年以上デンマークの統治下にあるこの島で生きてきた海の男、ビルガー・エンニ(Birgir Enni)さんは、今こそ、この自治領が独立を果たすときだと思っている。 エンニさんはデンマーク領フェロー諸島の首府、ストレイモイ(Streymoy)島トースハウン(Torshavn)の港でAFPの取材に応じた。「私たちは600年もデンマークに占領されているんだ! もう十分だし、すぐにも変えなければ」。自らが所有する木製の帆船の上で、白髪頭の船長はこう語った。 デンマークの首都コペンハーゲンから北西に1000キロ以上離れているフェロー諸島が、白地に赤と青の十字をあしらった自治領の旗

    さらばデンマーク? 自治領フェロー諸島に独立機運
    cybo
    cybo 2018/07/03
    「現在人口5万人のフェロー諸島」「漁業、農業、成長著しい観光業によって、同じデンマーク自治領のグリーンランドよりも繁栄している。失業率はゼロに近く、住民1人当たりのGDPはデンマークを上回っている」
  • 自民議員、19年度予算で10兆円特別枠など提言 早期デフレ脱却目指す

    7月3日、自民党の安藤裕衆院議員らは3日、デフレからの完全脱却を早期に達成するため、2019年度予算への提言をまとめた。写真は都内で5月撮影(2018年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 3日 ロイター] - 自民党の安藤裕衆院議員らは3日、デフレからの完全脱却を早期に達成するため、2019年度予算への提言をまとめた。6日午後に安倍晋三首相に提出する予定。「できれば19年度、遅くとも3年以内にデフレ不況からの完全脱却を達成する」のが「最優先事項」と指摘。企業の貯蓄率がマイナスに転じるまで「政府は負債の拡大をちゅうちょすべきでない」との内容だ。 提言は 1)10兆円の特別枠を設け、消費増税・働き方改革・オリンピック特需収束の「トリプルパンチ」を乗り越えるための需要拡大に充てる、2)当初予算の通常枠を前年度比3.7%(約2.6兆円)以上増やす、3)政府支出の拡大分について、中長

    自民議員、19年度予算で10兆円特別枠など提言 早期デフレ脱却目指す
    cybo
    cybo 2018/07/03
    産業政策っぽいのをやろうとする辺りが残念. 何もしないよりはマシなんだけれども.
  • 緊縮速報・財政再建トラトラトラ - 経済を良くするって、どうすれば

    6/22に公表された1-3月期の日銀・資金循環によると、財政収支の大幅な好転が見られ、基礎的財政収支の赤字ゼロ目標に、2020年度第4四半期にも到達し得るという劇的な結果であった。「ワレ奇襲ニ成功セリ、トラトラトラ」と打電したくなるほどの緊縮である。こんなことをやられては、好調だったGDPが1-3月期に失速し、マイナス成長となったことも、たまたまではないと思えてくる。 ……… 日経の経済論壇では、財政再建先送りに警鐘が鳴らされているようだが、筆者は、まじめに日の財政を心配しているので、常に最新状況をチェックしている。そこで、資金循環の資金過不足を4期移動平均で見ると、GDP比-2.8%と9年ぶりの水準に達し、改善のトレンドが年間0.6%弱のペースへ復帰していることが分かる。これを延長すると、2020年第4四半期には-1.0%まで届く。利払費を算入しない基礎収支ならゼロになるレベルだ。 世

    緊縮速報・財政再建トラトラトラ - 経済を良くするって、どうすれば
    cybo
    cybo 2018/07/03
    とはいえアベノミクス以前の金融無策 + 財政緊縮よりは随分マシ. 正社員 https://bit.ly/2Ku8YWs 実質雇用者報酬 https://bit.ly/2ILciXy // 「世間では、再建目標が2025年度に先送りされたとする批判ばかり」で選択肢がないのがなぁ….
  • 中国AI企業の9割が赤字 業界関係者がリスクと課題を指摘 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    中国AI系スタートアップのほとんどが経営に苦しんでいるという厳しい現実が提示された。6月13日から15日まで上海で開催された「世界スマート+新ビジネスサミット2018」で発表された「中国AI商業化実現報告書2018」によると、2017年の中国AIスタートアップ90%以上の収支が赤字だったという。 2017年には中国AIスタートアップに500億元(約860億円)以上が投資されたが、100大企業の累積売上高は100億元を下回った。業界内部では、中国AI産業は「音だけ騒がしい」という指摘が出始めていると、一部、中国メディアが伝えている。 中国を代表するITメディア企業・億欧網の共同設立者でアナリストでもある黄淵普氏は、行き過ぎた期待感はいずれバブル崩壊へ繋がり、中国AI企業のドミノ倒産を招く可能性があると指摘している。 中国では空前のAIブームが起きており、バイドゥやテンセントなどをはじめとす

    中国AI企業の9割が赤字 業界関係者がリスクと課題を指摘 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    cybo
    cybo 2018/07/03
  • 日本の製造業、為替の壁破る 「感応度」ついにゼロに - 日本経済新聞

    もう為替は怖くない――。日の製造業が為替への耐久力を強めている。かつては円高になると輸出に大きな影響が出たが、日銀の分析ではついに「感応度」がゼロになった。後押しするのは輸出財の高付加価値化。つまり、価格によらず売れ続ける製品へのシフトだ。為替の壁をようやく乗り越えた日の製造業だが、今また、さらに大きな別の課題も浮上してきた。(今堀祥和)日企業の輸出が堅調だ。2015年を100とする輸出

    日本の製造業、為替の壁破る 「感応度」ついにゼロに - 日本経済新聞
    cybo
    cybo 2018/07/03
  • 効率的な仕事のために覚えておきたいノルマの功罪【飯田泰之 半径3メートルからの経済学】 | Domani

    「元を取ろう」とすると損をする! そのノルマ、非効率かも? 仕事をする中で、「ノルマ」という言葉くらい嫌なものはありませんよね。毎日3のアポイントを取れとか、月に5件の新規契約を獲得しろ――とか。第二次世界大戦後シベリアに拉致された日兵たちが強いられた労働の規定量(Норма:ロシア語)が語源と言われており、その出自からして実にうれしくない単語です。 一方で、企業側にとっては従業員にまじめに仕事をさせ、より高い営業成績を上げるための必要悪と感じられるかもしれません。しかし、今日では下手なノルマ設定はむしろ生産性を低下させることが知られています。 例えば、あるタクシー会社が運転手に「1万円売り上げるまでは帰ってくるな!」と命じたとしましょう。雨の週末など、タクシーを使いたいと思う人が多い日にその達成は容易です。運転手はすぐに1万円分の売り上げを獲得し、事務所に戻ってくるでしょう。一方で、

    効率的な仕事のために覚えておきたいノルマの功罪【飯田泰之 半径3メートルからの経済学】 | Domani
    cybo
    cybo 2018/07/03
  • サッカー日本代表 ベルギーに敗れ初のベスト8ならず | NHKニュース

    サッカーワールドカップ ロシア大会は2日、決勝トーナメント1回戦で日はベルギーと対戦し、原口元気選手と乾貴士選手のゴールで2点をリードしましたが、追いつかれ、さらに後半のアディショナルタイムに勝ち越しのゴールを奪われて2対3で逆転負けし、初のベスト8進出はなりませんでした。 日は前半、ベルギーに攻められる場面が目立ち、エースのルカク選手などに11のシュートを打たれましたが、守備陣の体を張った守りで0対0で前半を終えました。 日は後半3分、柴崎岳選手のスルーパスに反応した原口選手がシュートをゴール左隅に決めて1点を先制しました。 さらに7分、ゴール正面で香川真司選手のパスを受けた乾選手がミドルシュートをゴール右隅に決めて追加点をあげ、2対0とリードを広げました。 しかし24分、ベルギーにフェルトンゲン選手のゴールで1点を返されると、29分には、クロスボールを途中出場のフェライニ選手に

    サッカー日本代表 ベルギーに敗れ初のベスト8ならず | NHKニュース
    cybo
    cybo 2018/07/03
    格上相手なんだからガチガチに守ってワンチャン狙うしかないっしょ, みたいなサッカーをしなくても戦えるようになったんやなぁ, という感慨が.
  • いま就活が売り手市場なのと経済政策はぜんぜん関係ないよ - はてなの鴨澤

    若い人が「就職が楽になったから安倍政権支持」みたいなことを言ってるのを見ると心が痛い感じがするので、公開されてる政府統計でわかるようなことを、ちょこっと書いておきます。 あらすじ。 生産年齢人口は2012年以降に激減 労働者の高齢化が進行 増加したのは安い仕事 企業の採用文化に大きな変化なし では行ってみましょー。 1. 生産年齢人口は2012年以降に激減 生産年齢人口(15〜64 歳) は、平成7(1995)年に8716万人でピークを迎え、昨年2017年の確定値で7591万6千人と、1100万人ほど減少しました。 長期のグラフはこんな感じです。*1 1千万人規模の変化というのはそれだけで非常に強烈ですが、特に2010年代前半の減少が顕著なのが見て取れると思います。 ここで起きているのは団塊世代の高齢者区分入りです。出生数が260万人を超えていた昭和22-24年(1947-49年)の第一次

    いま就活が売り手市場なのと経済政策はぜんぜん関係ないよ - はてなの鴨澤
    cybo
    cybo 2018/07/03
    素朴に推移をプロットしてみた. 生産年齢人口と求人 https://bit.ly/2NjyAD2 年齢別就業者 https://bit.ly/2MKQJZF 医療福祉の就業者 https://bit.ly/2KzCwkP 株価と就業者 https://bit.ly/2IJPHdT 正社員 https://bit.ly/2Ku8YWs 雇用者報酬 https://bit.ly/2ILciXy