ブックマーク / www.fukuikeita21.com (18)

  • 【書評】Z 世代に学ぶ超バズテク図鑑  原田曜平  PHP研究所 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「冷やし◯◯」 冷やしと言えば、やっぱりそばですね。夏の暑い時に、冷たいざるそばをべるとスッとします。夏はどうしても冷やし系を求めてしまいますが、ブログをやっている人は皆、何かの間違いで火を噴いて(バズって)くれないかな~なんて思っているのはないでしょうか?今回は、Z世代にバズる方法を学ぼうというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.なんと著者より!】 【1.書の紹介】 現在、代表的なSNSとしてTwitter、Instagram、TikTok、YouTubeがありますが、うまく使えていますでしょうか? これを上手く使っているのは、10代、20代の若者に多いようです。 おそらく40代以降の方はTVのほうが身近だと思われます。 つまり、バズらせる人達というのは、この若者世代なんです。 彼らは

    【書評】Z 世代に学ぶ超バズテク図鑑  原田曜平  PHP研究所 - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2022/08/21
    SNSとか正直めんどくさいって思っている人種です、、、^^;ですが紹介されていた「修一朗」ぐらいはチェックしてみようと思います!😊
  • 【書評】世界は悪ガキを求めている 妹尾輝男 東洋経済新報社 - 京都のリーマンメモリーズ

    この夏に見たいのは、TUBEのコンサートですね。いつからでしょうか、夏と言えばTUBEだ!と言わなくなりましたね。今年の夏はメチャクチャ熱いですが、こんな夏こそTUBEの出番です。ボーカルの前田さんの、ちょっとした悪ガキっぽさも魅力でしたね。今回は、悪ガキが世界から求められているんだよ、と、ちょっと?と思うすんごいを紹介します。(笑) #夏に見たい映画・ドラマ・アニメ・バラエティ by FODプレミアム「この夏は、楽し見放題!」 【1.書の紹介】 悪ガキというと、子供のガキ大将みたいなイメージをいまだに持っていますが、みなさんはいかがでしょうか? 最近、「この悪ガキが!」と言われるような子供は、あまり見なくなってきましたね。 日の子供社会がなんとなく、お行儀よくなってきたことと、気軽に悪ガキが活躍できる近所の空き地や、放置された工場など、アナログチックな環境がなくなってきたことも関係

    【書評】世界は悪ガキを求めている 妹尾輝男 東洋経済新報社 - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2022/08/11
    世間の常識に縛られているだけでは大きな成果なんて出せないってことなのかもしれませんね。とはいえ、正直なところ、そんな生き方って普通の人間ではなかなか難しいですね。
  • 【書評】「ありがとう」の教科書  武田双雲  すばる舎 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「人生最大のピンチ」 人生最大のピンチは、新入社員時代、配属初日に寝坊して遅刻したことです。この時、生きた心地がしないまま、駅に向って走りましたが、足が地に着いている感覚がありませんでした。そんなこともありましたが、今まで勤務し続けられていることを考えると、即クビにしなかった会社には、感謝しかないですね。(上司にはメチャクチャ怒られましたが。(笑))今回は、感謝するにはどうしたら良いのかを教えてくれる、すんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.すばる舎編集長より】 【1.書の紹介】 ふだんから、「ありがとう」って言っていますか? 私はいつも、言わなきゃと思いながら、言うことを忘れています。 理由は、忙しいと、恥ずかしいのが原因ですね。 いつも忘れがちになりますが、「ありがとう」と言うと、いい効果

    【書評】「ありがとう」の教科書  武田双雲  すばる舎 - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2022/08/07
    「自分をバッシングしてくる人の事を考えて自分の時間を使うことなんて絶対にしない」という文がめっちゃ刺さりました。ほんとそれ。
  • 【書評】限りある時間の使い方 オリバー・バークマン かんき出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「最近洗ったもの」 最近、長崎へ旅行に行って心の洗濯をしてきました。九十九島の観光船に乗って、とても素晴らしい景色に感動しました。長い人生においては心の洗濯が必要です。しかし、長いと思う人生の時間には、限りがあります。その限りある時間の使い方を指南してくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.出版社より】 【1.書の紹介】 人生には、限りがあります。 皆さんご存知でしたでしょうか?(笑) 残念ながら、私たち人間には永遠の命はありません。 それなのに、永遠にあるかのように時間を使ってしまっていないでしょうか? さて、限りある時間をどのようにすれば、充実した人生を送ることができるのでしょうか? 【2.書のポイント】 現実を直視するのだ。 多くのタスクをこなせばこなすほど、期待値がどんどん上が

    【書評】限りある時間の使い方 オリバー・バークマン かんき出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2022/08/01
    なにも考えないでいると人生が有限であることをつい忘れてしまいますよね。自分の目標にフォーカスしつつも、余白の時間も楽しんで生きていきていければなぁ~なんて思ったりしています。
  • 【書評】静かな人の戦略書 騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法 ジル・チャン ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「二軍のTシャツ」 会社の運動会でもらったTシャツを、よく家で着ています。昔は、首回りがすぐに伸びて使い物になりませんでしたが、最近は品質が良くなったため、長年愛用しています。(笑)たまに、そのまま外出しているのに気が付いた時には、同じ会社の人に見つからないかドキドキしています。内向型は気が小さいですね。しかし、そんな内向型の考えを肯定してくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 静かな人、つまり内向型の人というのは、一般的に活躍しづらい人だと思っていませんか? どうも、学校教育を始め、組織的なものはたいてい、元気で明るく優秀な人、つまり外向型の育成を目指しているようなイメージがありますね。 しかし、人が活躍するためには、必ずしも外向型でなくてもいいみたいです。 逆に、内向的な

    【書評】静かな人の戦略書 騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法 ジル・チャン ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2022/07/19
    内向型が悪いとか外向型が良いとかではなく、自分自身の特性を知り、自分に合った事をすることが成功の秘訣なのでしょうね。
  • 【書評】書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力  いしかわゆき クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「マイベスト家電」 マイベスト家電はiPadです。最近は、みなさんご承知の通り、iPadの手書き文字の認識力が向上しています。普段、紙に書いた自分が書いた文字が読めない私の文字でも、少し丁寧に書けば読めるレベルに認識してくれます。そして、その手書き文字をテキスト化してくれたりします。さらに、自分の手書き文字からも検索してくれるんです!ちょっと驚きです!そんなことで、今回は書くことを習慣にすると人生が変わるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍】 【5.なんと著者より】 【1.書の紹介】 書いてみたいけど、書くことが苦手だと思っている人は多いと思います。 そして、書いたものを人に見られるのは、恥ずかしいと思っている人も多いと思います。 そんな人達に対して、大丈夫だよ!と言ってくれているのがこのです。

    【書評】書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力  いしかわゆき クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2022/07/07
    書くことによって頭の中が整理されてスッキリしますよね。書く事ってすごく良い習慣だと思います。
  • 【書評】80歳の壁  和田秀樹  幻冬舎新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 最近、寿命が延びて、100年人生なんてことも言われています。 100年人生を生きるためには、80歳の壁を超える必要があります。 この80歳の壁を超えるには、どんな心構えが必要なのでしょうか? そして、80歳の世界には、どんな世界が待っているのでしょうか? 【2.書のポイント】 八十歳を過ぎたら 我慢をしない。 我慢を強いられてのストレスフルな生活より、好きなことをして気楽に生きる生活の方が、免疫力が高まることが分かっています。 新しいことや 好きなことをすると、脳は刺激を受け、活発化します。これによって、認知症の発症を遅らせることは可能だと考えられます。 医者の話をうのみにしない。 やや肥満な人が長生きする。 次の3つはすぐにでもやめたほうがいい ①薬の我慢 ②事の我慢 ③ 興味

    【書評】80歳の壁  和田秀樹  幻冬舎新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2022/06/26
    80歳過ぎてから初めて健康に気をつけるのは意味が無いようです。に、思わず笑ってしまいました。たしかに80歳まで生きられれば自分の好きに生きたほうが良いと思います😊
  • 【書評】ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも 行き詰まりを感じているなら、不便をとり入れてみてはどうですか?~不便益という発想  川上浩司  インプレス - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「わたしのドメイン」 ドメインは、名前そのものです。何か気の利いたドメインがあればそれにしたいのですが、これを考えるのもまた、骨が折れますね。最近は、ネットの世界でも、いろんなものが簡単にできるようになりました。はてなブログも簡単にブログが始められます。その点はとてもありがたく感じています。しかし、あえて少し苦労して行うことで、そのプロセスを体験する益を得ましょうというすんごい題名が長いを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 世の中は、便利になり過ぎて、実は来、我々が感じることができるはずの嬉しさを奪われてしまっている可能性があります。 それを再認識するのが、この不便益という考え方になります。 例えば、何か制約があると窮屈さを感じますが、実は、そのおかげで嬉しさが増したりすることがあるよ

    【書評】ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも 行き詰まりを感じているなら、不便をとり入れてみてはどうですか?~不便益という発想  川上浩司  インプレス - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2022/06/20
    おっしゃる通り、便利すぎる生活がかえってアダとなることもありますよね。特に交通機関の発達やエレベーターなどの普及で以前より運動不足を感じます😅
  • 【書評】4021の研究データが導き出す 科学的な適職 最高の職業の選び方  鈴木祐 クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「棚の中身」 こちらのをとってみました。こちらは、職業の選び方のですが、一般に言われていることが間違っているという事を言っているすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 みなさんは、ご自身にとって最適なお仕事が選べているでしょうか? これについては、いろいろ言いたいことはあると思います。(笑) 最新の研究データによると、仕事の選び方に関して、我々がふだん思っているようなことが全く逆だったりするようです。 さて、適職を見つけるにはどうしたら良いのでしょうか? 【2.書のポイント】 職業選択にありがちな7つの大罪 大罪1:好きを仕事にする 大罪2:給料の多さで選ぶ 大罪3:業界や職種で選ぶ 大罪4:仕事の楽さで選ぶ 大罪5:性格テストで選ぶ 大罪6:直感で選ぶ 大罪7:適正にあっ

    【書評】4021の研究データが導き出す 科学的な適職 最高の職業の選び方  鈴木祐 クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2022/06/12
    いまは選択肢が多すぎて、情報収集するだけで一日が終わってしまうような世の中ですよね。せっかくの情報もすぐ新しいものが出てきて古くなりますし。自分の心の声に耳を傾ける習慣を持つことが大切なのかもですね。
  • 【書評】SIGNAL 10億分の1 の自分の才能を見つけ出す方法 チョン・ジュヨン 文響社  - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「夏物出し」 もう夏ですね。そろそろ冬にお世話になったコートをクリーニングに出さなきゃと思っています。夏の服は場所をとらず、軽くていいですね。さて今回は、冬服から夏服にチェンジするように頭を、気持ちを整理することで人生が大きく変わるというすんごいを紹介します。 【1.書の紹介】 みなさん、みなさんの当たり前や常識は、当に間違っていないでしょうか? 親がやれという事、先生がやれという事、上司がやれという事、これはすべて正しいのでしょうか? 今、自分がやれという立場の場合を考えると、間違っていることもあるなーなんて思いませんか。(笑) そうです、私たちは様々な人から、様々なことを言われますが、それは、正解ばかりではないのです。 その間違った一言で、人生を狂わされることもあるんです。 さて、そんな間違いに足を引っ張られないようにするためには、いったいどうしたらよいのでしょうか?

    【書評】SIGNAL 10億分の1 の自分の才能を見つけ出す方法 チョン・ジュヨン 文響社  - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2022/06/10
    自分の好きなことじゃないと本気で努力を続けることは出来ませんよね。そして世間の常識や自分の誤った思い込みに毒されていないかチェックする習慣を身につけることが大切。今回も勉強になりました😊
  • 【書評】2000年前からローマの哲人は知っていた 死ぬときに後悔しない方法  セネカ  文響社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「人生で一番高い買い物」 家ですね。ローンを組んで80歳まで支払い続けます。長生きしないけませんね。(笑)と言うことで、今回は死ぬときに後悔しない方法を教えてくれるという、すんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.読者の方から感想頂きました】 【1.書の紹介】 みなさんは、いつか死ぬという事実をご存知でしたでしょうか? おそらく、すっかり忘れてしまっていると思います。(笑) 毎日忙しいですからね。 忘れていても、全く問題はありませんが、意識しておくと良い事があるようです。 さて、死に向き合い、考えに考えぬいた哲学者は、どうのように死をとらえたのでしょうか? 【2.書のポイント】 徳に欠けた生き方をするくらいなら、死を選ぶ方が良い、というのが、セネカの基的な考え方であった。 セネカにとっては「

    【書評】2000年前からローマの哲人は知っていた 死ぬときに後悔しない方法  セネカ  文響社 - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2022/05/28
    普段は死について意識することはほとんどありませんが、たまには今回紹介していただいた本などを読むことで自分の死について考えることも最期の日に後悔しないために大切だと思いました。
  • 【書評】未来実現 マーケティング 人生と社会の変革を加速する35の技術  神田昌典  PHP ビジネス新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「何して遊んだ?」 以前は公園で遊んだり、ゲームをしたりということを遊びととらえていましたが、最近は、サウナに入ることが自分の遊びとなっています。年を重ねるごとに、遊びと感じることも変わっていくんだなと思う今日この頃です。日は、未来を現実のものとするマーケティングの事例を教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.な、なんと!著者の会社と著者からコメント!】 【1.書の紹介】 皆さま、SDGsってご存知でしょうか? 最近は、あちらこちらで見たり聞いたりされていると思います。 SDGsが流行っていますので、最近は特にSDGsもたくさん出ています。 今回ご紹介するも、実はSDGsに関連した書籍だと言えますが、一般的なSDGsと異なるのは、SDGs17の目標をマーケティングで解決

    【書評】未来実現 マーケティング 人生と社会の変革を加速する35の技術  神田昌典  PHP ビジネス新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2022/05/22
    マーケティングやSDGsについての本はあまり読んでこなかったので、機会があったら是非読んでみたいとおもいました。良書の紹介ありがとうございます!😆
  • 【書評】アイディアは図で考えろ!   アーロン・ズー  クロスメディア・パブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「ホーム画面」 昔は、PCのホーム画面は知らないうちにフォルダでいっぱいになりましたが、最近は増殖しないように気を付けていますので、シンプルなままをキープしています。今回は、アイデアを出すために図を使うことで発想が生まれるというすんごいを紹介します。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍】 【1.書の紹介】 何かを説明する時、絵や図を使うことて説明を受ける側も直感的に理解でき、言葉よりもイメージしやすいということで、図解がジワジワと流行言葉になりつつあります。 例えば、ポンチ絵と言って、どこかで見て来たものや、自分の頭の中でイメージしたものを簡単な形で表現する絵がありますが、あのポンチ絵があるのとないのでは、議論の進み方は違ってきます。 なぜならば、言葉でははっきりと伝えきれない部分を補ってくれるからです。 さて、アイデアを発想するに

    【書評】アイディアは図で考えろ!   アーロン・ズー  クロスメディア・パブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2022/05/15
    論理の左脳、イメージの右脳、両方活用する脳科学的に理にかなった発想法ですね。勉強になりました。ありがとうございます😀
  • 【書評】フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか  堀内都喜子 ポプラ社 - 京都のリーマンメモリーズ

    【0.御礼】 この度初出版しました「げらげらグチる。」が「常識マナー部門」「ビジネスコミュニケーション」部門で1位になりました!皆さん、ご購読頂きましてありがとうございました! 引き続き下記で今だけ99円!で販売しています! 明日からの仕事を前にブルーな気持ちになっている方、元気になれるかもしれませんよ! げらげらグチる。楽しい働き方に効くグチ学 ←こちらからどうぞ! 【0.御礼】 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍】 【5.今週のお題】 【1.書の紹介】 フィンランドといえば、何を思い浮かべますか? わたしは、サウナです。(笑) これほど、サウナが愛されている国を他に知りません。 そして、日が照らない、そして寒さの厳しい冬の存在ですね。 以前仕事で、冬に東北地方を回って感じたことですが、雪が積もって移動が不自由な状態になると、人はお互いに相手

    【書評】フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか  堀内都喜子 ポプラ社 - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2022/05/10
    フィンランドはサウナのイメージしかありませんでしたが、公私とも時間を大切にする国民性だということを知ることができて勉強になりました。ありがとうございます😀
  • 【書評】危機と人類 上下巻 ジャレド・ダイアモンド 日本経済新聞出版社 - 京都のリーマンメモリーズ

    著者は、「銃・病原菌・鉄」で大変有名なジャレド・ダイヤモンドさんです。 アメリカ国家科学賞、タイラー賞、コスモス賞、ピューリッツアー賞など沢山受賞されている方です。 それぞれの賞はすごそうですが、中身はよくわかりません。(笑) 簡単言うと、めちゃくちゃすごい人が書いたが出ました!という事になります。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.ブループラネット賞受賞】 【5.関連図書の紹介】 【6.シャレでダイヤモンド】 【1.書の紹介】 このは「国家的危機の帰結に関わる要因」を用いて、7つの国(フィンランド、日、チリ、インドネシア、ドイツ、オーストラリア、アメリカ)について考察しています。 「国家的危機の帰結に関わる要因」は、危機療法の専門家たちが突き止めた個人的危機の解決の成功率を上げる要因(個人的危機の帰結にかかわる要因)12個を参考にして、著者が策

    【書評】危機と人類 上下巻 ジャレド・ダイアモンド 日本経済新聞出版社 - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2020/02/24
  • 【書評】お金持ちになる人、ならない人の仕事術 ブライアン・トレーシー  アスコム - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【1.書の紹介】 著者は「カエルをべてしまえ」や「フォーカルポイント」など、仕事術の著書でベストセラーが多数あり、ビジネスマンに大変人気な方です。 この人自身が、普通のサラリーマンから、会社を経営するまで出世された方です。 米国ビジネスマン界の神様みたいな人です。 その著書を読むといつも目から鱗なのですが、今回のこのは、成功するために必要な事、やるべき事をギュッと詰めて1冊のにしています。 このを胸元に入れて繰り返し読み返せば、必ず成功が近づいて来ると思います。 【2.書のポイント】 お金持ちになる人は、運に頼るのではなく、運を創造する努力をしている。そのためには、目標達成に役立つことを数多くして成功する確率を高めればいい。 多くのお金持ちは貧乏から身を起こし、潜在能力を存分に発揮して巨万の富を築いた。あなたも目標

    【書評】お金持ちになる人、ならない人の仕事術 ブライアン・トレーシー  アスコム - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2020/01/21
    セルフイメージを高めろと、成功者した人は必ず言ってますよね。だからこれって成功するための真理のひとつなんでしょうね。
  • 【書評】文系AI人材になる 野口竜司 東洋経済新報社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今、足りないのはデータサイエンティストではなく文系AI人材なんです! これには驚きました! 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.著者よりお知らせ】 【5.関連著書の紹介】 【6.著書より、「いいね」頂きました!】 【1.書の紹介】 現在、データサイエンティストと呼ばれるAI技術者が引っ張り凧で、世界的にその賃金も青天井で高騰しています。 ひょっとするとその流れは、まもなく止まるかも知れません。 AIの登場に、ビクビクしているそこのあなた、大丈夫です! ここに解決策が書いてあります! 今の今まで、我々文系は、AIの開発はよくわならないので、丁寧に敬遠してきました。(笑) しかし、AIの開発は概ね見えてきて、次はその技術を身近なところで役立つように導入する段階になったようです。 ここで活躍するのが、そう、文系AIの人たちです。 パソコン初期の時代を思い出すと

    【書評】文系AI人材になる 野口竜司 東洋経済新報社 - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2020/01/13
    文系AIというキーワードが秀逸ですね。時代はITからAIですね!(*'▽')
  • 【書評】なぜ、一流の人は「集中力」が1日中続くのか? 南雲吉則 KADOKAWA - 京都のリーマンメモリーズ

    著者は60代にして30代に見える!とおなじみの南雲先生です。 最近は、ゴボウ茶をオススメしていることでも有名ですね。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 南雲先生は、時間を有効に使うには、集中力が必要だと主張しています。 その集中力が続くための方法を紹介したです。 早く起きる、ご飯をべない、などわりとおなじみのことから、酒は1杯1000円以上のものを飲もう!など、様々な提案がされています。 生活習慣という意味で、とても良いことが書かれています。 これをすべてやれば、私も30才若くみえるでしょうか?(笑) 【2.書のポイント】 集中力は筋肉のように自由自在にはならない。心と体と環境を最善の状態に整えなければ、全くといっていいほど発揮されないのである。 睡眠、運動、品、環境にも集中力を高める因子が存在するし、脳をコ

    【書評】なぜ、一流の人は「集中力」が1日中続くのか? 南雲吉則 KADOKAWA - 京都のリーマンメモリーズ
    cyu-nen
    cyu-nen 2019/12/24
    とてもタメになる記事、ありがとうございます!
  • 1