タグ

2012年8月1日のブックマーク (3件)

  • 科学者とのコミュニケーションが痛いわけ - L&S

    弁護士に法律相談に行くと、いろいろ法制度の説明を受けたあげく、自分は裁判に勝てるのかという一番知りたい問いに「最後は裁判官が決めることですから」と言われて、煙に巻かれたように感じた経験のある人もいるだろう。 「フクシマ」以来、いろんな科学者があちこちで、けっこう難解な科学的用語と数字を羅列して説明してはいるが、「それでうちは大丈夫なんですか」なんて尋ねても、「直ちに危険とはいえません」なんて、やっぱり煙に巻かれたような回答をされて、拍子抜けした人もいただろう。 この二つが重なり合って、私が大変困惑するのが、将来予測が極めて困難な科学的状況に基づいて発生する社会問題の紛争処理だ。 市民が知りたい答えは、法の中にも、科学の中にも、存在しないことは少なくない。市民の問いと、法律家の問いと、科学者の問いは、実際には「かなり」すれ違っている。 弁護士は、相談者の抱えている生の問題を、法的問題、つまり

    d0i
    d0i 2012/08/01
    「適性手続き」の定義がすれ違った結果このザマ(ブコメ)だよ! というメタな鑑賞で2度楽しめました。/アインシュタインの相対論は適性手続きからは出てこないから、「二の次」であってるだろ、とだけ指摘しておこう。
  • 我々が夢見たメガネガジェットの世界はこれだった(動画)

    IT界の最新トレンド、それはアイウェア。 グーグル眼鏡には期待しているものの、すでに少しガッカリしてしまいました。何故か? それは私たちが思い描いていたアイウェアガジェットは、まさにこの動画のような世界だったからです。空想が技術のもっともっと先にあるからです。この動画みたいな道具ならば、みんなが欲しがる度肝をぬくプロダクトになるでしょうね。メガネではなく、コンタクトを通してみる世界。 短編フィルム「Sight」は、イスラエルのベツァルエル美術デザイン学院の卒業制作。製作はEran May-razさんとDaniel Lazoさん。ラストがちょっと怖いです。出会い系サービスを使っていたのが彼女にバレた男が、彼女の視界にアクセスして...。 [Vimeo] そうこ(Jamie Condliffe 米版)

    我々が夢見たメガネガジェットの世界はこれだった(動画)
    d0i
    d0i 2012/08/01
    これ、「彼女」が仮想彼女だったオチなんじゃないかと思ったんだけど、違うのかな。
  • 引き分け狙い…なでしこ、フェアプレー精神はどこへ (写真=共同) :日本経済新聞

    1968年のメキシコ・オリンピックで、日を率いていた長沼健監督が準々決勝で地元メキシコと当たらないようにするため、グループリーグ第3戦のスペイン戦で引き分けを指示したことはよく知られている。 ■メキシコ五輪で長沼監督が指示したが… その試合の後半途中、湯口栄蔵選手を送り出すとき、長沼監督は「点を取るな、このまま0-0の引き分けに持ち込めとみんなに伝えろ」と指示した。狙いどおりに0-0で引き分け。準々決勝でフランスと当たった日は3-1で快勝して、銅メダル獲得の大きな足がかりとした。 だが、メキシコ・オリンピックのときの日本代表は、世界の男子サッカーでまったくのアウトサイダーだった。日で生中継があったわけでも、少年少女を含めた国民の何分の一かが見守っていたわけでもない。 まして「引き分け狙い」は国際的には伝わることはなく、帰国してから長沼監督が初めて明かしたことだった。 ■「後半の途中に

    d0i
    d0i 2012/08/01
    こういう人にロードレース(ステージレース)観戦の楽しさを教えてあげたい。