タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (28)

  • もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ

    もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ2024.05.14 21:00410,088 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) Windowsってこんなにうっとうしかったっけ…。 Windows 11のリリースから2年以上経ち、来年にはWindows 10のサポート終了が迫ってるんですが、なかなか移行が進んでないと言われます。Windows 11のどのへんが問題なのか…米GizmodoのKyle Barr記者がまとめてくれました。 これ、多くのWindowsユーザーが経験したんじゃないでしょうか。新しいPCを買ってワクワクしながら立ち上げたんだけど、そうだ、これWindows 11だった…という気の重さ。いろんなありがたい機能と同じくらい、要らない機能も満載の、Windows 11だったっけ…と。 僕は最近iBuyPowerのScale PC

    もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ
    d0i
    d0i 2024/05/15
    自分の、ガリガリに使い込んだ20年物のDebian (GnomeもKDEも排除) に比べるとありとあらゆるデスクトップ環境はお節介なので、このライターも自分の納得できるOS探し/環境作りの旅に出ればいいんじゃないかな。
  • 中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…

    中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…2024.05.12 16:35228,946 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) 2023年3月3日の記事を編集して再掲載しています。 中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると、至るところで個人情報を抜き取られてしまう――そんな新しい研究結果が発表されました。 通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり、身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。 中国の人気メーカーが対象複数の大学のコンピューター科学者が発表した研究によると、この問題が明らかになったのは、XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど中

    中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…
  • FBIがみんなに広告ブロッカーを使って欲しい理由

    FBIがみんなに広告ブロッカーを使って欲しい理由2023.11.15 16:3598,228 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) 2022年12月26日の記事を編集して再掲載しています。 みなさんは広告ブロッカー、使ってますか? 凶悪犯罪の捜査で忙しいはずの米連邦捜査局(FBI)が、公式サイトで広告ブロッカーを使用するように呼びかけました。 広告ブロッカーはネット詐欺防止に効果的GoogleやBingなどの検索結果にブランドや企業の広告が表示されるじゃないですか。インターネット犯罪苦情センターによると、広告のブランドになりすました犯罪者が何の疑いも持たないユーザーを物そっくりの偽サイトに誘導して、ランサムウエアやフィッシング攻撃の餌にするそうです。FBIは、対応策として広告ブロッカーが効果的としています。 FBI

    FBIがみんなに広告ブロッカーを使って欲しい理由
    d0i
    d0i 2023/11/16
    とはいえ、仕事で使うブラウザには入れられないよなあ
  • NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない

    NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない2023.10.24 23:00506,992 Passant Rabie - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 宇宙探査機オサイレス・レックスが、小惑星ベンヌのサンプルを回収。サンプル入りカプセルを地球に投下したのが9月。カプセルは無事回収され、その画像も公開されていました。すべて順調と思われていたミッションですが…。 なんと開かないんですって、カプセルのフタが。 くっ、開かない!打ち上げも飛行もサンプル採取もカプセル回収もうまくいったのに、開きません。カプセルのフタが開きません。中には、大事なだいじな小惑星のサンプルが入っているというのに! NASAのブログによれば、カプセル開封のため試行錯誤はしてみたものの、フタの留め具35個のうち2つがどうしても取り外せないそう。 地球外サンプルなので、力自慢がこじ開けたり、包

    NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない
    d0i
    d0i 2023/10/25
    コンテナ外のサンプル、地球に入る前に遮蔽されてないのでコンタミがひどくて参考にしかならないのでは > 原文によればコンテナ外に付着していた岩くずをいっぱい回収しているので
  • 「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚

    「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚2022.11.07 12:0051,753 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 当たり前だったものがまたひとつ、当たり前じゃなくなった。 Adobeのデザイン系ソフトウェアを使ってる方々には今、困ったことが起きてます。Adobe Creative Suite、つまりPhotoshopやIllustrator、InDesignといったソフトウェアの中で、ある種の「色」が有料になり、月15ドル(約2,200円)かかることになったんです(年間だと90ドル≒約1万3000円に割り引かれますが、それにしても)。しかもその「色」というのは、特殊な色とかじゃなくて、業界標準になってるPantoneのライブラリで指定した色、なんです。 色ってたとえば「赤」といってもいろんな色味がありますが、P

    「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚
    d0i
    d0i 2022/11/07
    素人目からすると、CMYKとかRGBで会話すればいい世界が大半だと思うんだがなあ。なぜ支配が成立するのか気になる。
  • 記者悲鳴。Twitter埋め込みコード変更で、削除されたツイートが全部真っ白け

    記者悲鳴。Twitter埋め込みコード変更で、削除されたツイートが全部真っ白け2022.04.08 12:0023,143 satomi 垢バンになると、違反してない発言も過去に遡って全部消される! 埋め込むときにはいつ消えてもいいように地の文で拾っとかないと… Screenshot:Twitter / ギズモード・ジャパン 編集ボタンで霞んじゃってるけど、これ地味に重要かも。 Twitterが、埋め込みコードのJavascriptに変更を加え、削除後のツイートが埋め込み先のページで空白ボックスで表示されるようになりました。 消しツイが当の消しツイになったということで「むしろこれまで消されてなかったのが不思議」と感じる人もいそうだけど、これで困っているのはジャーナリストや研究者です。 突然の変更に「編集部になんの断りもないまま、外部のサードパーティーがニュースコンテンツをいじるのはいかが

    記者悲鳴。Twitter埋め込みコード変更で、削除されたツイートが全部真っ白け
    d0i
    d0i 2022/04/08
    スクショがライセンス違反っていうけど、法的に認められた正当な引用に対してオーバーライドして主張できる権利なんだろうか(純粋な興味
  • 北朝鮮にハックされて頭にきたセキュリティ研究員がしかえし→北朝鮮全土ネット遮断

    北朝鮮にハックされて頭にきたセキュリティ研究員がしかえし→北朝鮮全土ネット遮断2022.02.09 23:00104,443 satomi パジャマでサイバー攻撃。 「国家の主な財源がハッキング」と言われる国なんて、世界広しといえども(経済制裁でまともに貿易できない)北朝鮮ぐらいなわけですが、ここのスパイに猛攻をかけられてウンザリした米国のセキュリティ研究員が、米政府が何もしないことにしびれを切らせて先月ひとりオペレーションで報復、北朝鮮がまるまるインターネットから消え去る変事となりました。 消えていたのは長いときで6時間ほどです。攻撃がミサイル発射テストの前後に集中していたことから、最初はどこかの政府軍のサイバー攻撃かと思われていたのですが、Wiredに名乗りをあげたのは意外にも匿名希望のP4xさん個人。主要なサーバーとルーターに狙いを定めて全自動のDOS攻撃をプログラムし、パジャマのズ

    北朝鮮にハックされて頭にきたセキュリティ研究員がしかえし→北朝鮮全土ネット遮断
  • ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました

    ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました2022.01.11 19:30462,275 ヤマダユウス型 令和の炭酸革命、起きました。 キンッキンに冷えたお茶を長時間キープしてくれる水筒、真空断熱ボトル。昨今はマイボトルが流行ってますが、そもそも水筒や真空断熱ボトルに炭酸飲料を入れるのはNGだってご存知でしたか? ガスが抜けてボトルの内圧が上がり、パーンとなるおそれがあるんですよ。 そこで、創業100周年を迎えるタイガー魔法瓶が国内メーカーで唯一の炭酸飲料を安全に持ち運べるボトル「真空断熱炭酸ボトル MTA-T050/080/120/150」を発表しました。 炭酸を入れても破裂しないのがポイント真空断熱ボトルに炭酸飲料はNG。その常識を打ち破ったのが、今回の真空断熱炭酸ボトルなんです。カラーはエメラルド、スチール、カッパーの3種類。 容量は500ml、800ml、1200ml、1500m

    ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました
    d0i
    d0i 2022/01/12
    もともとビール用にはグロウラーっていうものがありますよね。私は近所の酒屋から生ビール買ってかえるだけだからコーラのペットボトルとか流用していますが。
  • 「最強のライブ配信者=学校の先生」な時代くるかも。ATEM Miniを使いこなす教育者たち

    「最強のライブ配信者=学校の先生」な時代くるかも。ATEM Miniを使いこなす教育者たち2020.07.19 12:0045,599 amito ATEM Miniをあやつる先生方、かっちょいい。 ATEM Miniシリーズはライブ配信に使用するビデオスイッチャーで、もともとプロやライブ配信者向けの機材です。それがコロナの影響で教育の現場にも導入され始めてるんですって。これを受けて先日、Black Magic Designは教育者向けのATEM Miniセミナーを開催。ATEM Miniを活用している教育現場の先生方が登壇し、授業での活用事例を紹介しました。 ギズモードでもATEM Mini Proをライブ配信に使っているのですが、先生方の使いっぷりが遥かに高度でビックリしちゃったんですよ...。 オンライン授業「ATEM Miniしかあり得なかった」ATEM Miniは接続された最大4

    「最強のライブ配信者=学校の先生」な時代くるかも。ATEM Miniを使いこなす教育者たち
    d0i
    d0i 2020/07/19
    教壇に立ってる知人がメキメキと配信業に化けていくのを見て、地頭の良さを感じた。
  • キヤノンの新コンセプトコンデジ「iNSPiC REC」発表会にあった望遠専用コンデジに興奮した

    キヤノンの新コンセプトコンデジ「iNSPiC REC」発表会にあった望遠専用コンデジに興奮した2019.12.05 21:3072,093 三浦一紀 メインうレベル(ギズモード的には)。 日、キヤノンから新しいコンセプトのカジュアルなコンデジ「iNSPiC REC」が発表されました。新製品には目がないギズモード編集部は、当然のごとく新製品発表会におじゃまさせてもらったのですが、そこで我々はものすごく魅力的な製品を見つけちゃったんですよ! 手のひらサイズの800mm対応望遠専用コンデジ現るPhoto: ささきたかし今年のCP+で参考展示されていた「Multi functionale Telephoto Camera」(仮称)です。簡単に言えば、単眼鏡タイプのデジカメ。手のひらに収まるサイズで、100mmと400mm相当のズームを実現。デジタルズーム併用で800mmまでの望遠に対応していま

    キヤノンの新コンセプトコンデジ「iNSPiC REC」発表会にあった望遠専用コンデジに興奮した
    d0i
    d0i 2019/12/06
    5年前に出てれば買ってた。今やいらない(これ買うならinsta360 go買う
  • 中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる

    中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる2019.03.12 08:0536,981 Tom McKay [原文] ( mayumine ) 中国では、犬の散歩の仕方ですら間違えると、自分の信用情報に傷がつき、飛行機に乗れなくなるかもしれない…。 ディストピア先進国である中国の悪名高き「社会信用システム」は、すでに国民の活動の多くを制限していますが、すでに何千万件という単位で飛行機や電車のチケットの購入できない事例が発生していることが、先日のガーディアン紙の報道で明らかになりました。 国立信用情報機関が発表した情報によると、これまで1750万件の飛行機のチケットと、550万の電車のチケットの購入が制限され、「一度制限がかかると、その制限はどこでも適用される」とのことです。 ガーディアン紙によると、 社会的信用システムは、ペナルティと報酬によって「信用される価値のある行

    中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる
    d0i
    d0i 2019/03/13
    みんな「アンダーグラウンド・マーケット」を読むんだ
  • 国際宇宙ステーションにあいた穴、宇宙飛行士が親指でふさいでその場をしのぐ

    国際宇宙ステーションにあいた穴、宇宙飛行士が親指でふさいでその場をしのぐ2018.09.04 12:30180,583 岡玄介 ベストじゃないけどグッドな処置でした。 国際宇宙ステーション(以下、ISS)で、壁に穴が空いて空気がもれだすという事態が発生しました。CNETいわく8月28日の朝、乗組員たちは地上の管制センターから「ゆっくりと空気がもれている」という知らせで起床。常にモニタリングをしているセンターは、夜のうちに空気圧が減っていることに気付いたものの、危険性はないため乗組員たちに修理をさせることなく一晩寝かせることに決めていました。 とりあえず親指つっこんで対処空気漏れの原因となっていた穴は、ソユーズMS-09に空いていました。発見したアレクサンダー・ゲルスト宇宙飛行士は、とにかく空気もれをい止めようと自身の親指で穴をグっと押さえてふさぐことに。シンプルな方法だけど、指のほうは

    国際宇宙ステーションにあいた穴、宇宙飛行士が親指でふさいでその場をしのぐ
    d0i
    d0i 2018/09/05
    真空はやばいけど1気圧差ってたかだか1平方cmあたり1kgくらいだからなあ。
  • スティーブ・ジョブズはiPhoneに「戻る」ボタンを搭載したかった

    スティーブ・ジョブズはiPhoneに「戻る」ボタンを搭載したかった2017.11.04 12:0012,754 Doga 2017年6月29日がなんの日かご存知でしょうか? そう、初代iPhoneが発売されてからちょうど10年を迎える記念すべき日なんです。もちろんiPhoneを発明したのはスティーブ・ジョブズ。常に自分の中に高い理想を持っていて、それが形になるまでデザイナーにびっちりこだわることでよく知られています。この初代iPhoneが開発されたときも例外ではありません。 そんなiPhoneが発売されてから10年に合わせて発売された書籍『The One Device: The Secret History of the iPhone』(著:Brian Merchant)の中で、iPhoneの開発中にあった1つの面白い事実が明らかになりました。なんとスティーブ・ジョブズはもともとiPhon

    スティーブ・ジョブズはiPhoneに「戻る」ボタンを搭載したかった
    d0i
    d0i 2017/11/04
    初期androidの、戻るボタンとメニューボタンはとても使いやすかったなあ
  • 日本の歴史をざっくり紹介する動画がずっと速い

    私の歴史の先生もこんなテンポよく教えてくれてたら、日史好きになってたかもしれないのに。 これ、歴史YouTubeクラスとしてシリーズ化されたら、世界史のクラスいらないかも!? Bill Wurtzさんが作ったこの日歴史ビデオ、10分間ですがテンポの良さとおもしろさのおかげで、最初から最後まで見入ってしまいます。実際、この歴史解説は結構ちゃんとできているので、もっと細かく日歴史を勉強したいって思う外国人も増えそうです。日人でも日史を英語で見るっておもしろい勉強法かも。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (リョウコ)

    日本の歴史をざっくり紹介する動画がずっと速い
    d0i
    d0i 2016/02/05
    早い割に聞き取りやすいよ。ふしぎ!
  • iOS 8は「」(かぎかっこ)をスマートに入力できる

    もう辞書登録要らないかも。 言葉を引用したい場合などに【「 」(かぎかっこ)】で囲んだりしますが、これって入力しづらいですよね。かつてギズでは「かあた」「はらや」方法を紹介しました。これにならって何かの文字に変換登録している人も多いはずです。 しかし、iOS 8になって、革命的な方法が追加されたんです。それが…。 「や」。 こちらの左右に【「】【」】が割り振られているんです。やったね! また、かぎかっこだけでなく、その他かっこの変換候補も表示されますよ。 iOS 7ではテンキーの【7】の上と左に【「 」】が割り振られていましたが、キーボード切り替えが手間で実用的とはいえませんでした。でも、こちらなら日本語入力中でもフリック素早く出せるってもんです。 「今後は」【思う存分】(かっこで閉じて)『ちょうだいませませ』。 source: できるネット (小暮ひさのり)

    d0i
    d0i 2014/09/29
    id:test_tester さん 特許でも取られてない限り誰かすぐ実装しますから...
  • 争いごとは避けたいですが...スマホもナビもSUVも、あらゆる新技術は軍事利用から誕生してきたってご存知?

    争いごとは避けたいですが...スマホもナビもSUVも、あらゆる新技術は軍事利用から誕生してきたってご存知?2012.09.23 12:006,888 湯木進悟 すべては軍隊がなければ生まれてこなかったのでしょうかね? 当にそんなことになっていたのかどうかは大きな疑問でしかありませんけど、いま僕たちが当たり前のように手にしている最新技術の数々は、実は大半が軍事利用に端を発しているという現実をご存知でしょうか? まずは戦争で自軍を勝利へと有利に導くため、テクノロジーを駆使することが求められてきたわけですが、その副産物として後に広く民生利用が進み、こうして現在では一般ユーザーが広く恩恵にあずかっているという例は、単に1つや2つだけではありませんよ! 気球 そもそもの気球の誕生と戦争に直接的な関係はないんでしょうけど、後に広く活用されるに至った背景に軍事利用は欠かせないものがあったんだそうですね

    d0i
    d0i 2012/09/23
    さらにその元は軍事じゃない、とも言えるものがほとんど。ナビは灯台(航海術)が元だ、とか、スマホは電話(グラハム・ベル)が元だ、とか、ね。軍需産業の影響をこれだけ受けてます、ならいいが、「元」と言われると。
  • 残念だけど、アームストロング氏のお墓参りは誰もできないらしい

    「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。」という言葉で知られる、ニール・アームストロング氏。8月25日(享年82才)に亡くなった彼が終の住処に選んだのは海でした。 海葬を選んだ理由は、もしかしたら、彼が元海軍兵だったからかもしれません。アームストロング氏はアメリカ海軍の中尉でした。1949年に海軍に招集され、ペンサコラ兵学校で訓練を受けてパイロットになりました。朝鮮戦争では78回、トータルの飛行時間は121時間にわたって飛行しました。そして海軍を退役した後、航空工学の学位と修士号を得て、NASAに入りました。 あるいは、彼がすごく謙虚で自分がヒーローとして讃えられることを望まない人だったからかもしれません。彼が月面に立っている写真は1枚しかない位、自分を出さない人でした。 レイ・マビス海軍長官は、 彼は自分が生きる記念のように扱われることを全く望んでいな

    残念だけど、アームストロング氏のお墓参りは誰もできないらしい
    d0i
    d0i 2012/09/20
    俺、今週末墓参りしてくるわ。ダイビングで。
  • 我々が夢見たメガネガジェットの世界はこれだった(動画)

    IT界の最新トレンド、それはアイウェア。 グーグル眼鏡には期待しているものの、すでに少しガッカリしてしまいました。何故か? それは私たちが思い描いていたアイウェアガジェットは、まさにこの動画のような世界だったからです。空想が技術のもっともっと先にあるからです。この動画みたいな道具ならば、みんなが欲しがる度肝をぬくプロダクトになるでしょうね。メガネではなく、コンタクトを通してみる世界。 短編フィルム「Sight」は、イスラエルのベツァルエル美術デザイン学院の卒業制作。製作はEran May-razさんとDaniel Lazoさん。ラストがちょっと怖いです。出会い系サービスを使っていたのが彼女にバレた男が、彼女の視界にアクセスして...。 [Vimeo] そうこ(Jamie Condliffe 米版)

    我々が夢見たメガネガジェットの世界はこれだった(動画)
    d0i
    d0i 2012/08/01
    これ、「彼女」が仮想彼女だったオチなんじゃないかと思ったんだけど、違うのかな。
  • 人工衛星は地上からロケットで打ち上げるだなんてもう古い...画期的な上空発射機が実用化へ(動画)

    人工衛星は地上からロケットで打ち上げるだなんてもう古い...画期的な上空発射機が実用化へ(動画)2012.07.19 23:00 湯木進悟 3、2、1、0、発射〜だなんて時代遅れに! 宇宙への旅立ちは、いつだって地上の発射台から打ち上げロケットにてスタートするというのが常識にもなっていると思うんですけど、とうとう人工衛星は、そんな古い金のかかる打ち上げスタイルとはオサラバなんて時代がやって来そうですよ。 あの上空から母艦の「WhiteKnightTwo」で世界初の民間宇宙旅行専用機「SpaceShipTwo」を打ち上げる形で宇宙旅行パッケージの提供を間近に控えたVirgin Galacticが、今度は新たに人工衛星などの打ち上げ機「LauncherOne」の開発を進めていることが明らかにされました。どこでも狙いの軌道を定めて、まずはWhiteKnightTwoで飛び上がり、十分な高度まで上

    人工衛星は地上からロケットで打ち上げるだなんてもう古い...画期的な上空発射機が実用化へ(動画)
    d0i
    d0i 2012/07/20
    そういえば「星のパイロット」がJコミに出ましたね → http://www.j-comi.jp/book/comic/43031
  • 脂肪分カットのものより、油分たっぷりのドレッシングの方が体に良いらしい

    脂肪分カットのものより、油分たっぷりのドレッシングの方が体に良いらしい2012.07.09 19:00 mayumine もしカロリーを気にして、サラダに脂肪分カットのドレッシングを使っているのなら、それはある意味では間違いだそうです。 え、何だって? 研究によると、野菜の力を最大限に引き出すために、脂肪分が含まれるドレッシングでサラダをべたほうが良いらしいのです。つまりドレッシングの脂肪分をカットすると、野菜をべることの効果が減ってしまうのだそうですよ。 何だかこの話だけ聞くと信じがたいですよね? だってそうでしょう、脂肪分カットのドレッシングは油分が含まれたドレッシングからカロリーを減らした代替品であって、なんだか味が薄いような気がするから満足度が少ない気がするし。 パデュー大学の研究で、飽和脂肪、不飽和脂肪、多価不飽和脂肪の3種類のドレッシングを脂肪分3グラム、8グラム、20グラ

    脂肪分カットのものより、油分たっぷりのドレッシングの方が体に良いらしい
    d0i
    d0i 2012/07/09
    ドレッシングの味になって野菜の味がわからなくなるからドレッシングは嫌い。ポン酢か塩コショウで十分