タグ

2009年1月13日のブックマーク (7件)

  • CHM Reader – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

    Versions for Linux x86_64 and Mac OS X can be downloaded from http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=175748 An extension make firefox support Compiled HTML(.chm) file reading. After install, with "File | Open CHM File", you can open an CHM file in Firefox. With "View | Sidebar | CHM Reader" or press "Ctrl-E", the sidebar which contains topics and indexes listing of the CHM file will

    CHM Reader – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)
    d14a
    d14a 2009/01/13
  • 窓録~DesktopCam~ - デスクトップ上の動きをWMV形式で高品質に録画できるキャプチャソフト

    デスクトップのうち一部範囲を指定しての録画・録音が行えるキャプチャソフト。WMV形式で保存するため、動画サイズは小さいながらも高画質で録画できる。「窓録~DesktopCam~」は、フレームだけの素通しウィンドウに表示された範囲をWMV形式で録画・録音するソフト。ウィンドウはフレームだけの表示で、フレーム以外は透過処理されており、“ウィンドウの裏側”にあたる部分も操作できるようになっている。そのほかに配置されているのは、ウィンドウサイズの表示部や、操作に使う「録画(キャプチャ開始)」「一時停止」「停止」の三つのボタンだけ。インタフェースは非常にシンプルだ。 録画操作は3ステップ。 ウィンドウの録画サイズと位置を調整「録画」ボタンをクリックして録画を開始「停止」ボタンをクリックすると録画を終了し、動画を保存ウィンドウサイズは、上下左右や四隅をドラッグしながら動かすことで好みの大きさに変更でき

  • coLinuxでUbuntu 7.04をネットワークインストール

    こんにちは、スパイシーチキン担当の熊谷です。スパイシーチキン担当ということで、今日のお昼ご飯はもちろんスパイシーチキンです。そろそろ飽きてきたといいながらも、スパイシーチキン、まだべています! 以前も書きましたが、私の開発用PCやメインのノートPC上で動作しているcoLinuxではDebian etchを使用しています。Debian etchは比較的最近リリースされたということで、以前の安定版のように古くさい?という感じはあまりしなくなり特に不満はありません。しかし、例えばデスクトップ環境として使うとか、保守性も大事だけどもう少し新しさが欲しいとか、定期的な新しい安定版に興味があるとか。そんな欲求が出てきてしまう今日この頃、だったらUbuntuを使ってみようじゃないかと思い立ったわけです。 私にとってUbuntuは、バージョン4.10や5.04の頃にデスクトップ環境としてメインで使用して

    coLinuxでUbuntu 7.04をネットワークインストール
  • 直前予約で旅館・ホテルが大幅割引 - 格安旅行の宿泊予約ならトクー!(TOCOO!)

    宿泊日の前日になると宿泊料金が自動的にプライスダウン! 日全国の旅館・ホテルが直前予約で大幅割引!

    直前予約で旅館・ホテルが大幅割引 - 格安旅行の宿泊予約ならトクー!(TOCOO!)
    d14a
    d14a 2009/01/13
  • Remedie入れて休日がつぶれた。 - kenanのブログ

    IRCとかで活発に動画エンコードとかしてる人がいるので見る動画には困ってなかったわけですが、shunirrやssig33やhageatamaがこれはやばい!と次々に騒ぐので入れてみました。 GoogleCodeからGitでダウンロード git clone git://github.com/miyagawa/remedie.git してきます。 remedieディレクトリに移動してMakefile.PLにて足りていないモジュールを追加。 僕の場合はPlaggerを入れていたので割と楽でした。 perl Makefile.PL include /home/kenan/remedie/inc/Module/Install.pm include inc/Module/Install/Metadata.pm include inc/Module/Install/Base.pm Cannot dete

    Remedie入れて休日がつぶれた。 - kenanのブログ
    d14a
    d14a 2009/01/13
  • あんそく やる夫で学ぶBar入門

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/01/12(月) 16:25:16.73 ID:k2kR7etS0 ____ +  + /⌒  ⌒\+ 。 ぷはー ・ 。/( ●)  (●)\ + + アニメを見ながら飲む酒は最高だお /::::::⌒(__人__)⌒::: \ |     |r┬-|     | +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __ /          |              / ・ /ヽ (_⌒) ・    ・ ||____________  |梅 | ̄| l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|  {}@{}@{}- | 酒|  | |  r `(;;U;)   )__)  \ ::゚))))彡ー―'.. |_.|_| (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___ (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    d14a
    d14a 2009/01/13
  • ITの地殻変動はどこで起きているのか?~チケット駆動開発はなぜ生まれたのか - プログラマの思索

    2009年になって、ITの地殻変動がどこに起こっているのか?を考えてみる。 #ラフなメモ書き。 【参考】 InfoQ: Martin Fowler氏が語る陥りがちなスクラムの落とし穴を避ける方法 InfoQ: 複数のアジャイルチームでのバージョン管理 チケット駆動開発 … ITpro Challenge のライトニングトーク (4) - まちゅダイアリー(2007-09-07) 【アジャイル開発の問題点】 1990年代後半から、サーバー+クライアントの2層方式を基とするVBアプリからMVCを基とするWebシステムへのリエンジニアリングがあった。 更に、システムが大規模化して、開発期間が短くなるSW開発の現場。 RUPなど、イテレーティブな開発プロセスの重要性が叫ばれるものの、実際の現場で運用するにはハードルが高かった。 2000年頃出現したXPは、ソフトウェアの歴史の中で、オブジェクト

    ITの地殻変動はどこで起きているのか?~チケット駆動開発はなぜ生まれたのか - プログラマの思索
    d14a
    d14a 2009/01/13