タグ

2010年11月3日のブックマーク (13件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • VirtualBox USB fix for Ubuntu 10.04

    Howto use your USB device in a Windows XP guest on a Ubuntu 10.04 VirtualBox host: Part 1 - Generic USB devices Add your Ubuntu account to group “vboxusers” and “usb”: Go to System>Administration>Users and Groups - then “Manage Groups”, then: 0.1 double-click “vboxusers” then check/enable your account in there, OK. 0.2 Click Add > enter group name: usb, group id: 85, add your account in there too,

    d14a
    d14a 2010/11/03
  • コーディングのスピードを上げる為の6つの方法

    2017年7月25日 Webサイト制作, 便利ツール 今より少しでもコーディングを早くできれば、細かいデザインや機能にも時間をかけて取り組めそう…という事で今回はコーディングのスピードを上げるためにできる事を紹介します。便利なツールを使ったり、ちょっとやり方を変えるだけでより早くコーディングができるようになると思います! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. コーディング手順を簡略化する これは自分のコーディング能力を高めて手順を省く、便利なツールを使って手間を省くという事です。例えば私は昔このような手順でコーディングを進めていました。 CSSのレイアウトをノートに書き出す レイアウト部分(ヘッダー・メイン・サイド・フッター)のHTMLマークアップ CSSでレイアウト部分のスタイリング 表示確認 うまく表示できない箇所の修正 ヘッダー内のHTMLマークアップ CSSでヘッダー内の

    コーディングのスピードを上げる為の6つの方法
    d14a
    d14a 2010/11/03
  • Ruby の Proc オブジェクトと Method オブジェクトの違い (proc, lambda, ブロック, メソッドについて) - vivid memo

    プログラミング言語 Ruby 作者: まつもとゆきひろ,David Flanagan,卜部昌平(監訳),長尾高弘出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/01/26メディア: 大型購入: 21人 クリック: 356回この商品を含むブログ (129件) を見る Ruby には、手続きを表すオブジェクトのクラスとして Proc クラスと Method クラスの 2 つのクラスがあります。 Proc オブジェクト *1 にはさらに proc と lambda の 2 種類があって、それぞれどう違うかというのがちょっとややこしいと思います。 次の記事などは結構参考になると思いますが、『プログラミング言語 Ruby』 を読んでさらに理解が深まったのでここにまとめておきます。 Rubyblock、Proc、lambda を理解する - このブログは証明できない。 とりあえずまと

    Ruby の Proc オブジェクトと Method オブジェクトの違い (proc, lambda, ブロック, メソッドについて) - vivid memo
    d14a
    d14a 2010/11/03
    [
  • Webプログラミング未経験からmixiアプリを作るまでにやったこと - nakawai’s diary

    mixiアプリ「大喜利PHPプレイバック」を公開しました - 理系のためのTIPS集 上記エントリでも書きましたが、今年の目標だったmixiアプリの公開までなんとかこぎつけることができました。 アプリ名:大喜利PHPプレイバック URL:http://mixi.jp/view_appli.pl?id=16441 2012/02/28 追記 mixiアプリの仕様変更に伴い、上記のアプリは提供を終了しました。 公開日は2010年10月26日。現時点での利用者数は50人(!)です。大喜利好きな人は使ってみてください!(泣) このエントリの趣旨 Webプログラミング未経験だった自分がmixiアプリの開発をすすめるにあたっては、以前話題になった下記の2エントリにたいへん刺激を受けました。 文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ - kazu0620の日記 Webプログラミング素人

    Webプログラミング未経験からmixiアプリを作るまでにやったこと - nakawai’s diary
  • ドメイン駆動設計入門 - Digital Romanticism

    "Beautiful Develpment"(10/27 DevLOVE)の講演資料と原稿 はじめに 日(10/27)、DevLOVE様主催で、"Beautiful Develoment"と題されたイベントが開催されました。これは「ドメイン駆動設計("DDD:Domain-Driven Design")」を題材に、入門から実践までを語り尽くすというコンセプトのものです。このイベントにおける講演のトップバッターとして、ドメイン駆動設計の根底にある基的な考え方についてお話しさせて頂きましたので、講演資料と原稿を公開いたします*1。 スライドはこちら アジェンダは以下の通りです。 導入 オブジェクトとは? モデルとは? ドメイン駆動設計とは? まずは、ドメイン駆動設計のベースとなっている、「オブジェクト指向」や「モデル」について整理した上で、実際にドメイン駆動設計とはどういうものかを見ていき

    ドメイン駆動設計入門 - Digital Romanticism
    d14a
    d14a 2010/11/03
  • 非同期ジョブキューのアーキテクチャ設計、どうしてますか? - @kyanny's blog

    Gearman のメーリングリストに興味深いポストがあった。僕も色々な意見を聞いてみたいと思ったので、多くの人の目に触れることを期待して紹介する。 Google グループ ウェブサイトに画像をアップロードすると、異なるバックエンドサーバが画像を処理する。まずリサイズし、それから顔認識をする。 一つ目の要求として、処理結果が期待通りかどうかユーザーに確認させたい。顔認識が不要であればリサイズした画像を、顔認識が必要ならばその処理が施された画像を、確認画面に表示したい。つまり、アップロード操作の完了には一つまたは二つのステップを踏む必要がある。 この要求を満たすために同期処理も検討したが、バックエンドサーバがダウンするとウェブアプリケーションサーバも巻き添えをうため採用したくない。 ウェブアプリケーションのプロセスは Gearman にリサイズ処理を非同期ジョブとして送信し、リサイズ処理のワ

    非同期ジョブキューのアーキテクチャ設計、どうしてますか? - @kyanny's blog
    d14a
    d14a 2010/11/03
  • AndroidのNFC機能でFeliCaの読み書きをする | −ゆめログ− | ゆめみスタッフブログ

  • MySQL/レプリケーション - Ebisawa's Wiki

    レプリケーション元の設定 † my.cnfでバイナリログを有効化する log-bin=mysql-bin サーバIDをmy.cnfで確認しておく server-id = 1 レプリケーション専用ユーザーの作成 # mysql -u root -p mysql> GRANT REPLICATION SLAVE ON *.* TO [email protected]'%' IDENTIFIED BY '******'; MASTER STATUSを確認(テーブルをロックして実行) mysql> FLUSH TABLES WITH READ LOCK; mysql> SHOW MASTER STATUS; +------------------+----------+--------------+------------------+ | File | Position | Binlog_Do_

    d14a
    d14a 2010/11/03
  • 【キタ・ミナミ】大阪キャバクラ実習マニュアル&無料チュートリアル

    関西で夜の仕事をしようと思ったら、まず大阪を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 わたしも、大学進学の時に大阪に引っ越しして、そのまま大阪の周辺のキャバクラでキャバ嬢として働くようになったんです。 それから5年、今では大学進学からの正社員っていうルートは選ばずに卒業後もキャバクラで働いてるんだけど(笑) この選択に後悔は全くないし、今は仕事もすごく楽しいんだけど、キャバクラで働く上でお店選び、街選びはすごく大事なんですよね! 特にキャバクラは街によって時給相場も雰囲気も全然違う。 だから、まずはこれから大阪でキャバ嬢の仕事を始めようと思ってるなら知っておきたい、大阪の街ごとのキャバクラの特徴についてご紹介します! 大阪のキャバクラの特徴 大阪でキャバクラが有名な街はって聞かれたら、キタとミナミの2種類ですね。 大阪以外に住んでる方はもしかすると大阪府の北側と南側のエリアっていうイメー

    d14a
    d14a 2010/11/03
  • Tortoise gitで日本語ファイル名を使うときのgitの選択について

    2010/9/30に長野で開催された、NSEG夜の部の第2回Git勉強会でちょっとだけプレゼンをしたときの資料です。 Ustのアーカイブは下記 http://www.ustream.tv/recorded/9907520 TortoiseGitから日語ファイル名を使うと問題が出るので、その解決をするために試行錯誤した結果をまとめたものです。Read less

    Tortoise gitで日本語ファイル名を使うときのgitの選択について
  • HTML5+CSS3 入門

    Webを記述する言語の標準の現状 昨年度であれば、HTMLを記述する授業では自信をもって以下の基準を推薦していました。 HTML (文書の構造を記述する言語) – XHTML 1.0 もしくは XHTML 1.1 CSS (文書の体裁・デザインを指定する言語) – CSS 2 しかしながら、ここ数年で、とくに去年あたりから状況は大きく変動しつつあります。現状の変化を理解するには、ここに至るまでの歴史的な経緯について簡単に理解する必要があります。ここまでの経緯を整理した上で、将来の展望を探りたいと思います。その上で、この授業ではどのような基準にのっとって「正しい」ということを定義するのか決めていきたいと考えます。 HTML (Webサイトの記述言語) の標準化巡る闘争の歴史 AppleInsider: なぜ AppleHTML 5 に賭けているのか: ウェブの歴史 [Page 2] よ

    HTML5+CSS3 入門
    d14a
    d14a 2010/11/03
  • HTML.vimを試す。 - YKMbPP

    htmlを書く時用のvimプラグインを入れた。 HTML/XHTML Editing in Vim 例えば、;imとタイプしただけで、 <IMG SRC="" ALT="">のように挿入される。 ほとんどのタグはそのまま;タグ名すれば変換されるので、覚える必要無し。 ブラウザ起動機能*1とかカラーパレットとかついてる。 tabで空の部分にカーソル移動。 結構よさそう。 コマンドメモ " Helpをみる :h HTML.txt " HTML.vimmacroをオフに :HTML[mappings] off " カラーパレットをトグる(;#でも可) :ColorSelect .vimrc " ツールバー オフ let g:no_html_toolbar = 'yes' " マップをxhtml用にする。(+小文字になる) let g:do_xhtml_mappings = 'yes' " 自分

    HTML.vimを試す。 - YKMbPP
    d14a
    d14a 2010/11/03