タグ

2007年9月26日のブックマーク (11件)

  • TagSupplementals_Plugin.ja_JP - Ogawa::Code - Trac

    Movable Type 3.3以降の「タグ」に機能追加・拡張するプラグイン。 TagSupplementals-0.10.zip (MT4専用) TagSupplementals-0.06.zip (古いバージョン) ソフトウェアは個人用・商用を問わず無償で提供されています。継続的な開発をご支援くださる方はご寄付をご考慮ください。 更新履歴 0.01(2006-06-08): 公開。 0.02(2006-06-18): MTRelatedEntriesコンテナタグでlastnオプション指定時にリストされるエントリー数に誤りがある問題の修正。 MTRelatedTagsコンテナタグの追加。 MT-XSearchサポートの追加。 MTXSearchTagsコンテナタグ、MTTagXSearchLinkタグの追加。 0.03(2006-08-11): encode_urlplusグローバルフ

  • 関連エントリーリストジェネレータ - 関連エントリーを貼り付けるのが面倒なあなたへ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    自分のブログの関連エントリーを探してリンクを貼り付けるのって面倒ですよね? ということで、関連エントリーリストジェネレータを作ってみました。キーワードを元にあなたのブログの中から関連エントリーリストを自動生成します。 Yahoo!検索ウェブサービスを利用しています。 使い方 ブログのドメイン 独自ドメインの場合は「blog.fkoji.com」のように入力。はてなダイアリーのように「ブログサービスドメイン/ユーザ名」の形式の場合は「d.hatena.ne.jp/fkoji」のように入力します。(ブログやIDによっては期待する結果を得られない場合があります。) ブログのページの拡張子 検索結果にカテゴリページなどが引っ掛からないように、拡張子でフィルタリングできます。フィルタリングの必要がない場合や、はてなダイアリーのように拡張子がない場合は入力不要です。 ※ (2007/03/21) この

    関連エントリーリストジェネレータ - 関連エントリーを貼り付けるのが面倒なあなたへ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • e.b.i.f » シアトルの旅 – 観光編その1

    d4-1977
    d4-1977 2007/09/26
    ジャンボ旅客機を組立てているところが見れます  見てみたい!
  • ディレクターが知っておくべきサーバに関してのあれこれ その2 : LINE Corporation ディレクターブログ

    残念なお知らせですが昨日に引き続きまして、ユティです。今しばらくお付き合いください。昨日はコスト削減で必要なサーバ構成変更の例について書きましたが、今回はサーバの負荷分散についてお話しようと思います。 ■負荷分散をする必要性 webサービスを提供する場合、小規模であれば www+app+DB などの1セットという形で稼動している場合も往々にしてあると思いますが、ある程度のユーザー数、PV数になってくると、1セットではサーバが悲鳴を上げることでしょう。そこでアクセスを処理するサーバを増やすことになります。ですが、単純に同じものを増やせばいいかというとそうではなく、サーバのスペックに依存する基的な処理能力以外に負荷分散についても考える必要があります。では、実際にlivedoorのサービスで用いられている負荷分散方法をご紹介いたします。 ●DNSラウンドロビン 1つのホスト名に複数のIPアドレ

    ディレクターが知っておくべきサーバに関してのあれこれ その2 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • http://blog.fulltext-search.biz/articles/2007/09/08/tf-idf-by-ruby

  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
  • Clouder::Blogger: ustreamの録画した動画のflvをダウンロードする方法

    ustreamには録画機能がありますよね。 先日開催されたモバイル勉強会でも録画したものが公開されていたりします。 この録画されたもの(flv形式のファイル)をダウンロードすることができれば、それをmp4に変換してiPodで見られちゃうぜ!と思い、ちょっとハックしてみたところ、かなりめんどくさいですが方法がみつかりました。 でも、今のところアナログな方法しかなくシステマチックする方法はみつかっていません。 具体的な方法は以下。 ※この方法をやるためには前提条件としてFirebugがインストールされたFirefoxが必要となります まずダウンロードしたい対象のチャンネルのURLを開く 普通に http://ustream.tv/channel/example/ を開くだけです。 次にダウンロードしたい録画された動画をクリックする 先程開いたページの Past Clips からダウンロードした

  • Google検索で期間指定をするTips

    最新のコンテンツを探したいときはブログ検索? いやGoogleでも「3週間以内に登場したコンテンツ」を対象として検索することが可能だ。 Googleで最新記事を探すそんなわけで、Google検索のTipsがITmediaに載ってました。一度検索してそのURLの後ろに -&as_qdr=d/w/y数字 を追加するとキャプチャのような期間指定のリストボックスが出てきて、期間を絞り込むことができます(ひょっとしたら有名なTipsなのかもしれないですが)。 例えば過去3日なら「&as_qdr=d3」、過去1週間なら「&as_qdr=w1」といった感じ。 Firefoxで最初から期間指定をして検索できるスクリプトとかないかな?

    Google検索で期間指定をするTips
  • 83's : MeCabの辞書作成補助

    形態素解析器MeCabの 辞書を自分で作る場合、動詞や形容詞など活用する品詞については 自分で活用を書かなければいけないんですが、 激しく面倒なのでこれを自動化するやつを作ってみた。 ( ・∀・)つ[katsuyou.tar.gz] このプログラムを使うには、別途ローマ字ひらがな変換ライブラリ suikyoと、 茶筌に(多分)付属しているcforms.chaが必要です。 まー基的にはcforms.chaでなくても、同じフォーマットで、かつ活用形の中に「基形」が 入っていれば動くはずです。 あとRubyも必須です。 katsuyou.rbは、入力されたMeCabの辞書の中で活用できるものがあるとそれを活用展開します。 だからあらかじめ1つだけ書いておきます。 ちなみにフォーマットはこう。 表層形,コスト,品詞,品詞細分類1,品詞細分類2,品詞細分類3,活用型,活用形,原形,読み,発音 例

    d4-1977
    d4-1977 2007/09/26
    MeCabの辞書作成補助
  • 「Yahoo!の形態素解析をMeCabで無理やり再現してみる」を試してみて - 傀儡師の館.Python:楽天ブログ

    2007.08.20 「Yahoo!形態素解析をMeCabで無理やり再現してみる」を試してみて カテゴリ:ことばの処理 Yahoo!形態素解析をMeCabで無理やり再現してみる を読む。 MeCabで形態素解析器を作りたい場合は以下の二つの言語リソースが必要です。 1. 辞書 (単語と品詞のペアの集合) 2. 入力文と、それに対応する正解出力ペア(正解データ) 学習させるときには、辞書と、正解データを用意しなきゃならない。これが面倒だから、なかなか自作の辞書を作る気にならない。Wikipedia のデータをダウンロードすれば、大量のテキスト文章は得られるけれども、正解出力を手作業で作るのは大変だし、元辞書も作らなきゃならないから、不可能に近い。 じゃわ、正解出力をちゃんと手作業で作るのではなくて、Yahoo! API の 日形態素解析Webサービス を使って得られた解析結果を擬似的

    「Yahoo!の形態素解析をMeCabで無理やり再現してみる」を試してみて - 傀儡師の館.Python:楽天ブログ
  • きまぐれ日記: ルー語変換を MeCab だけで実現

    巷で話題のルー語変換.周りにこういうしゃべり方をする人がいるからかもしれませんが, 爆笑しました 中身は,MeCab -> EDICT -> Bilingual Emacspeak だそうです. 単純な単語置換なので,MeCab を汎用テキスト変換ツールとして利用すればまったく同じことが MeCab だけで実現できます. やってることは単純で, MeCab の辞書の品詞フィールドをルー語にした辞書を作るだけです.対象のルー語がない場合は単語そのものを品詞に設定します. 通常は 「入力文字列 -> 品詞列」 の変換が行われます.上記のような辞書を作ると,品詞の部分がすべてルー語に置き換わって 「入力文字列 -> ルー語文字列」の変換が実現されます. しかも単語のつながりやすさや,出現しやすさは上記のような辞書を作っても CSV カラムの 2,3,4 カラム目に残っているので, 原理的には M